記録ID: 293296
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
神室岳(仙台神室)
2013年05月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 895m
- 下り
- 878m
天候 | 晴れ/雲 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
笹谷峠P発着で仙台神室まで行ってきました。
晴れ!の予報だったはずなのに上空は曇り空。
おまけに風も強い。
寒さ対策に冬用のソフトシェルを着てのスタートでしたが
強風に煽られ続けながら歩くと 寒さも倍増!
結局 最後まで脱ぐことができませんでした。
笹谷峠Pから山形神室方面への登りは ず〜っと展望の良いコース。
天気さえ良ければ何もかもがズラッと良く見える!
周囲に視界を遮るほどの背の高い樹木がないためだ。
が、それゆえに真夏は避けたいコースです!?
強烈な直射日光が容赦なく突き刺さり 体力を一気に奪う。
なのでこれからの季節、暑さ対策は万全にお出かけくださいませ!
ハマグリ山、トンガリ山、そして山形神室まで行く。
足元が悪いせいか?それとも強風がよほど堪えたか?
ここで折り返して帰っていく人がほとんど。
ですが私は行ってきましたよ。仙台神室まで!
ぬかるむ足元、さらには雪の斜面を駆け下りて・・・
山形神室⇔仙台神室間は2名の方とスライドしたのみ。
壁のような最後の急登を登りきって仙台神室へ到着。
しかし、ここでも相変わらずの強風。
大東岳ってプリンみたいな形だなぁ〜
雁戸山はこっちから見るとあんまりカッコよくない形だなぁ〜〜。。
ブツブツと独り言を言い散らかしてから帰路に着くのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する