記録ID: 2937312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年02月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
◆駐車場
車・バイク
鳩の巣駐車場(無料) 8時30分時頃ほぼ満車。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◆道の状況 (1)鳩の巣〜大根ノ山ノ神 車道歩きです。途中工事があり、トラックがたまに通るので注意。 (2)大根ノ山ノ神〜荏ノ久保山 バリルートですが、とても明瞭で危険箇所なし。 (3)荏ノ久保山〜将門尾根〜将門不動 バリルートで、激下り。道は比較的明瞭。落ち葉があって滑りやすいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kuboyan
東京里山100選 荏ノ久保山に寄ってみました。これで90座目。当初は、本仁田山近くの3山、まるっと、歩く予定でしたが、そのまま下山しちゃいました。
荏ノ久保山から将門尾根が気になっていたことと、戻るのが面倒だし。地元だからまた来ればいいし。というわけです。
荏ノ久保山の山頂は全く展望なし。ここもなぜ里山100選に選ばれたのか、さっぱりですね。また次回は2山片付けに行こうと思います。
荏ノ久保山から将門尾根が気になっていたことと、戻るのが面倒だし。地元だからまた来ればいいし。というわけです。
荏ノ久保山の山頂は全く展望なし。ここもなぜ里山100選に選ばれたのか、さっぱりですね。また次回は2山片付けに行こうと思います。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:145人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
林道登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント