記録ID: 294062
全員に公開
ハイキング
関東
近場をぐる〜り☆のんびり花めぐりハイク
2013年04月01日(月) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なコースはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は絶好のお花見日和!
仕事が忙しい日々が続いているので
お花見がてら癒されようと、近場の桜スポットをめぐってみました。
まず、最寄駅からずっと続くさくら並木。
約3km、川沿いに続くさくらの木は、約280本。
てくてく桜を見ながら歩きます。
やっぱり桜はいいねぇ。
「たわわ」とか「満開」っていう言葉が一番あうのは、
やっぱり桜だね〜としみじみしながら歩きます。
お次は、第一トレーニング場の鐘撞堂山へ。
4月に新しい鐘ができると聞いていたので、
どんなのかなーと視察も兼ねて。
鐘撞堂山は、すっかり春で、芽吹いていました。
咲き始めたつつじや、山桜、足元にはスミレなどなど、
こちらも癒されます。
駐車場近くには一面のいぬふぐりが咲いていました!
続いて、東秩父の大内沢の桃源郷。
駐車場が混雑していたので、下の道に車を止め
てくてく歩いていきます。
ずっと前に通った時、すごく里山っぽくてのどかだなぁという印象が
残っていたのですが、ちょっとメジャーになってしまったのか、観光地化して
しまったのか、桃の木がきれいに並ばれてしまって、整備されていました。
(私的には、以前のほうが好きだった)
春のいろんなお花を見られて
少し仕事の疲れが取れたお休みでした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する