記録ID: 294308
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
鬼ヶ岳の富士山眺望ハイキング
2013年05月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
7:00十二ヶ岳登山道入り口⇒7:30分岐⇒8:40地蔵⇒9:30稜線分岐⇒9:35十二ヶ岳山頂⇒10:35金山分岐⇒11:15鬼ヶ岳(昼食)12:20⇒12:35雪頭ヶ岳お花畑⇒12:50鬼ヶ岳⇒13:50鍵掛峠分岐⇒14:53林道出会い⇒15:18鍵掛峠登山道入り口
天候 | 晴れ 少し靄あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いやしの里駐車場は広々していますが無料かどうかは確認していません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で迷うことはないでしょう。 ロープや梯子を使う急勾配が多く登場しますので慎重に。 登山ポストはありませんでした。 |
写真
感想
前日は自転車で富士五湖周回ツーリング。
明けてこの日は山登りと欲張りな計画。
心配した筋肉疲労もなく楽しい山行となりました。
やはり富士山はいつでもどこでも何度見ても飽きないですね。
この時期は富士芝桜まつりが開催されているのでR139は大渋滞。
山歩きの皆さんは基本的に朝が早いので問題ないのですが帰りはそれなりの覚悟がいります。
特に登り方面の渋滞が酷かったので参考までに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
鬼ヶ岳とお花畑 でお会いした、四十代の初心者夫婦です。
楽しく、拝見させていただきました。
ありがとうございます。
こんばんはhoikoさん
その節はどうもです。
下りのルートは大丈夫でしたか?
私はいやしの里に降りて天ぷらそばを食べて帰りました。
またいつかどこかでお会いできるといいですね。
お互い楽しい山歩きライフを送りましょうノシ
山頂やお花畑でのアドバイスありがとうございます。
下りのルートは、その日一番疲れました。
ちなみにかみさんは、今も筋肉痛で、動けません。
私たちはマ.メゾン西湖で一泊してから、渋滞が怖いので夜中の2時に起きて茨城まで帰りました。
(早速ブラックダイヤモンドのトレッキングポールを購入しました。)
またお会いした時にはご指導お願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する