記録ID: 294694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道 埼玉9 将門伝説を探るみち & 10 下久保ダムを望むみち
2013年05月06日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,755m
コースタイム
9:14西門平バス停-10:05鐘掛城-10:25城峯山頂-10:40城峰神社-12:30城峯公園-13:15登仙橋-13:30叢石橋-13:50下久保ダム-14:25(再び)城峯公園-15:00(再び)登仙橋-15:15今里バス停
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)日本中央バス 今里バス停15:22-JR高崎線新町駅16:10 ※帰りは本当は1つ前のバス停で乗車予定だったが、なんとバス停の標識がなく、恐らく場所が合っていれば停まってくれるんだろうと思いつつ、時間も少し余っていたので次のバス停まで徒歩で移動(こちらは標識がありました)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城峯山から城峯公園に向かう道は車道・登山道が複数あり、標識も入り乱れているため、途中から登山道に入るべきところを車道をそのまま進んでしまった。少し遠回りだったが、気付いた時点では戻るよりもそのまま進んだ方が早かったため、戻らず進む。おかげで余裕だと思っていた帰りのバスがぎりぎりになってしまった。 ということでGPSログは参考にしないようお願いします。 |
写真
撮影機器:
感想
連休最終日。家族は前日まで旅行でゆっくりしたいとのことで、天気がいいのにもったいないので1人で山行。関東ふれあいのみち(埼玉)でアクセスが最も悪いルート×2をまとめてこなすことに。
途中間違えて登山道ではなく車道をしばらく歩いてしまい時間をロスしたのがもったいなかった。バスの本数が非常に少なく、予定の便に間に合わせるため後半はハイペースで歩き、何とか間に合った。
城峰神社付近は新緑がとてもきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する