記録ID: 2950597
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山
2021年02月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 944m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:01
15:42
ゴール地点
コースタイム詳細:
フフ山梨先の駐車場9:41―旧道恋し入口9:53―林道横断10:13―達磨岩入口10:21 ―姫百合地蔵10:36―白雲ノ滝10:43―屏風岩11:28―大沢山12:12/12:17―幕岩12:24―タナネイリ頭12:43―小楢峠12:50―小楢山12:08/12:30―小楢峠13:39―お地蔵さん13:56―雨乞い沢14:18―母恋し路入口14:29/14:56―旧道恋し入口15:02―フフ山梨先の駐車場15:42
フフ山梨先の駐車場9:41―旧道恋し入口9:53―林道横断10:13―達磨岩入口10:21 ―姫百合地蔵10:36―白雲ノ滝10:43―屏風岩11:28―大沢山12:12/12:17―幕岩12:24―タナネイリ頭12:43―小楢峠12:50―小楢山12:08/12:30―小楢峠13:39―お地蔵さん13:56―雨乞い沢14:18―母恋し路入口14:29/14:56―旧道恋し入口15:02―フフ山梨先の駐車場15:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
フフ山梨の先に登山者用の無料駐車場があり約15台の容量。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所: 幕岩の上に登るクサリ場の上に不安定な岩が引っかかっていたので今回は登るのは止めた。不安定な岩は昔からあったのかは記憶なし。 不明瞭箇所: 父恋し道で大沢山南側の尾根に登り着いた付近は直接大沢山に登る道と山の西側を廻り妙見山への分岐を得てから大沢山へ登る道がある。この西側を廻る道はエリアマッツプに記載されていない。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アウター手袋
軍手
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
アイゼン
コンパス
ヘッドランプ
小型ライト
予備電池
GPS
筆記用具
地図(地形図)
ガイド地図
ファーストエイドキット
保険証
ラジオ
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
非常食
熊鈴
呼子
|
---|---|
備考 | 水: 1.8リットル持参し約0.9リットル消費 ザッツク重量: 約8.5Kg |
感想
小楢山を牧丘町の「フフ山梨」側(南東側)から登るのは10年振りくらいでした。
登りで歩いた父恋し路は赤破線ですが迷うようなところはなく自然林の中を進む感じの良い道でした。なお道の感じから父恋し路を歩く人は少ないようです。
小楢山に登る登山者はほとんどの場合山頂へ午前中に着くと思われます。今回は山頂での出会いを避けるため大沢山経由で登り山頂には午後に到着するようにしました。結局この日は誰にも会わない一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する