[浅間隠山+榛名山]…GWラストの山行は3山ピークハントで(その2)


- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 832m
- 下り
- 815m
コースタイム
11:48県道54号線登山口
12:05二度上峠、北軽井沢分岐
12:44-12:52浅間隠山山頂
13:12二度上峠、北軽井沢分岐
13:24登山口
+++++車で移動+++++
【榛名山(掃部ヶ岳)】
14:34国民宿舎榛名吾妻荘前駐車場
14:48硯岩への分岐
15:08湖畔の宿広場分岐
15:16-15:27掃部ヶ岳山頂
15:32湖畔の宿広場分岐
15:43硯岩への分岐
15:47-15:49硯岩
15:51硯岩への分岐
16:01駐車場
天候 | 晴れ、午後からは午前よりも曇りかかってはきました、風もほとんどない日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道54号線、二度上峠を少し越したあたりに駐車場がいくつかありそこに停めれます(簡易トイレもあり)、登山道には大きな標識があるので入口で迷うことはないと思います。 【榛名山(掃部ヶ岳)】 国民宿舎榛名吾妻荘の下に無料駐車場がありトイレもあります。吾妻荘の脇に登山道があります(これも見つけるのに手こずることはないでしょう。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【浅間隠山】 危険箇所はほとんどないと言えます、途中で急坂コースとジグザクコースなどが何回も出てきますがすぐに合流の繰り返しです、頂上に行くまでかなりきつめのところもありますが時間をかければ問題ないと思います。 【榛名山】 こちらもよく整備されている散策道といった感じのコースです。湖畔の宿広場への分岐まで長い丸太の階段がありますのでごゆっくりといった感じ、ちょうど丸太だけが出てる状態の箇所もありちょっと歩きづらいハードル的にも感じられます、それ以外は一般的には問題ないと思います。 |
写真
感想
[浅間山]…GWラストの山行は3山ピークハントで(その1)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-295082.html
↑先ほどアップした浅間山ピストンからの続きです。
早朝より浅間山下山してきたのが9:40くらい、予定してたよりも休憩してた割には若干早く降りてきました。
そのまま、当初予定してた2山目の『浅間隠山』に車で移動です・・・休憩は運転中&食事も同じく車内にて(笑)
途中、国道に出ると軽井沢方面に向かう方向はかなりの渋滞・・・だいぶヤバイかなと思いましたが、国道左折、北軽井沢方面に向かうと比較的空いてたのでよかったです(反対に草津から軽井沢方向は大渋滞中!)
予定してた12時前に登山道近くの駐車場に着くことができました、早速準備して浅間隠山へ向かいます。
それにしてもここの山、比較的人気の高い山のようで多くのかたの車が停まってました。
疲れながらもおおむね1時間弱で頂上へ・・・
先ほど登った浅間山がきれいに見えます。
『浅間隠山』とは群馬県側からだと浅間山を隠してしまうことからつけられた名前のようです、なかなかどうして立派な山だと思いました。
頂上にいたかたに写真を撮ってもらってちょっとだけ休んで下山です。
下山時はまだ余裕があったんで30分ほどで降りてきちゃいました
・・・そしてまた車で移動、3山目へ向かいました(笑)
1時間後には榛名湖畔へ着き、本日3山目の榛名山最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ:これ読めるかた少ないでしょうね)を登るべく準備してスタートしました。
登山口から10分も登れば硯岩の分岐、そこから稜線までは急な階段が待ってます、まあさすがにヘバリましたね、本日3山目ってことでまあしょうがないかな!
なんだかんだ40分ほどで頂上へ、富山から来られたご夫婦のかたが1組いたので写真を撮ってもらい色々とお話してから下山開始です。
下山時は硯岩も登ってきました、ここは遮るものがないので榛名富士と榛名湖がきれいに見渡せます・・・「おにぎりでも持ってきて食べながらノンビリ昼寝なんてしたら下の賑わいとは別世界の素晴らしいひと時になるなあ」と思いながら2分で降りました(爆)
無事に駐車場には16:00には怪我することもなく下山できました、もう1山と言いたいとこですがもうちょっと時間ありませんね、本日はここで登山終了となりました。
今週末、そのよく週末とともに地元の用で登山できません、従ってこれでちょっとおあずけ・・・毎週末登り続けててようやくいい感じになってるだけにちょっと残念ですが次の山行を楽しみにしてまた頑張ろうと思います。
帰宅時には予想通りの高速道路の大渋滞、国道の下道で帰る選択するも各市内通過の度に大渋滞の嵐、山の上の静けさを対照的な運転でしたね(泣)
翌日の昼までに千葉に戻ればよかったので通り道の埼玉の友人に空いてるか聞くとOKとのこと・・・焼肉屋でそれはそれはおいしい焼肉&生ビールを楽しく友人と話しながら飲み、友人宅に泊めてもらい翌朝千葉に帰宅しました。
「また早く山に戻りたい!」・・・こう強く思う今回の山行となりました、楽しかったなあ!
浅間隠山の山頂でお会いした方ですね。
ヤマレコ初心者なのですが、このような場での再会、びっくりです。
一日に3山も登るなんてすごいですね。
確かに帰りは渋滞がすごかったのは当方も同様でした。
はじめまして・・・ではありませんね(笑)
そうです、ちょうどお互いに写真を撮りあった単独のものです、その時はお世話になりました。
あの時は下山後、榛名山登る予定だったのでダッシュで下山となりました、なんだかんだいつもこんな感じの登山ばかりしてます(せわしなさすぎでしょうが(笑))
またどこかでお会いしたら遠慮なく声かけてくださいね・・・何も差し上げられませんが(笑)
帰りの渋滞お互いにお疲れ様でした・・・ワタクシは高速を諦めましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する