ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295430
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山で春を満喫

2013年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
9.1km
登り
759m
下り
747m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15 登山口
8:25 一の平
9:05 二の平
9:30 蛇石展望台
9:55 見晴らし展望地
10:10 山頂
10:20〜10:55 見晴らし展望地
11:10 蛇石展望台
11:30 二の平
11:55 一の平
12:40 登山口
天候 曇、午前は風弱く、昼より風が出てくる。(下山後、雨模様)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口前、および県道より温泉公園駐車場にたっぷり駐車場あり。トイレも温泉公園駐車場にあり。
最寄バス停→岩手県交通:見前回り志和線「ラ・フランス温泉館」
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/rosen-jikoku/morioka/110314pdf/20110404/morioka/morioka-mokuji.htm
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。道ははっきりしています。

地図にはない林道の分岐があったり、草萌えがまだの分、冬に自在に歩いた跡(多少やぶが倒れていたり)が残っています。道迷いに注意しましょう。
今日は、午後から雨予報なので、7:15スタートにしました。
2013年05月06日 07:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 7:17
今日は、午後から雨予報なので、7:15スタートにしました。
シロバナエンレイソウ…花期は紫のエンレイソウの後です。
2013年05月06日 07:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 7:25
シロバナエンレイソウ…花期は紫のエンレイソウの後です。
スミレサイシン(たぶん!)
2013年05月06日 07:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 7:31
スミレサイシン(たぶん!)
ヒメカンスゲ(たぶん…)
2013年05月06日 07:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 7:41
ヒメカンスゲ(たぶん…)
ニリンソウは少ししか咲いていませんでした。
2013年05月06日 07:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 7:42
ニリンソウは少ししか咲いていませんでした。
キブシ…食べられるそうですが、どんなレシピでしょう?
2013年05月06日 07:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 7:46
キブシ…食べられるそうですが、どんなレシピでしょう?
麓ではシロバナでも、山中ではエンレイソウの盛り。
2013年05月06日 07:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 7:47
麓ではシロバナでも、山中ではエンレイソウの盛り。
ミズが目を覚ましていました。
2013年05月06日 07:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 7:53
ミズが目を覚ましていました。
朝日が差し込む明るい杉林…いつもの薄暗さと違った景色。
2013年05月06日 07:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 7:59
朝日が差し込む明るい杉林…いつもの薄暗さと違った景色。
2013年05月06日 08:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:21
カタクリも目立ってきました。
2013年05月06日 08:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 8:23
カタクリも目立ってきました。
2013年05月06日 08:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:33
キクザキイチゲはあちこちで見かけました。
2013年05月06日 08:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:34
キクザキイチゲはあちこちで見かけました。
スプリングエフェメラルのひとつ、オトメエンゴサク。一の平から冬に雪崩れるトラバース地帯の手前の杉林のへりに、毎年姿を見せます。
2013年05月06日 08:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 8:37
スプリングエフェメラルのひとつ、オトメエンゴサク。一の平から冬に雪崩れるトラバース地帯の手前の杉林のへりに、毎年姿を見せます。
東根山のエンゴサクは、白〜水色が多いです。
2013年05月06日 08:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
5/6 8:41
東根山のエンゴサクは、白〜水色が多いです。
色の濃い株はここでは珍しい。
2013年05月06日 08:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:44
色の濃い株はここでは珍しい。
一の平〜二の平はカタクリが最盛期でした。
2013年05月06日 08:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 8:49
一の平〜二の平はカタクリが最盛期でした。
シロバナカタクリ、目立っていました。
2013年05月06日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 8:53
シロバナカタクリ、目立っていました。
2013年05月06日 08:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:58
花弁が10枚!
2013年05月06日 09:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
5/6 9:00
花弁が10枚!
奥のカタクリも後で良く見ると花弁が8枚 ^ ^v
2013年05月06日 09:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 9:00
奥のカタクリも後で良く見ると花弁が8枚 ^ ^v
二の平に到着!
2013年05月06日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 9:07
二の平に到着!
蛇石展望台も杉、山頂への尾根が見えてきました。あと一息!
2013年05月06日 09:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 9:38
蛇石展望台も杉、山頂への尾根が見えてきました。あと一息!
こちらのカタクリは、まだまだ、これから…。その中で、シロバナになりそうな蕾…でも透けて見える花芯に色がついているので、限りなく白に近いシロバナになるでしょうか?
2013年05月06日 09:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 9:46
こちらのカタクリは、まだまだ、これから…。その中で、シロバナになりそうな蕾…でも透けて見える花芯に色がついているので、限りなく白に近いシロバナになるでしょうか?
なんと、見晴らし展望地に雪が残っている!
2013年05月06日 09:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 9:56
なんと、見晴らし展望地に雪が残っている!
見晴らし展望地にあがると、山頂までの尾根の雪庇が残っている!標高1000mもないのに。5月なのに。これは、歩くしかありません ^o^
2013年05月06日 09:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 9:58
見晴らし展望地にあがると、山頂までの尾根の雪庇が残っている!標高1000mもないのに。5月なのに。これは、歩くしかありません ^o^
シジュウカラの群れが、残雪の上で何かをついばんでいました。
2013年05月06日 10:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
5/6 10:01
シジュウカラの群れが、残雪の上で何かをついばんでいました。
真ん中あたりで振り返ってみる。
2013年05月06日 10:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 10:04
真ん中あたりで振り返ってみる。
風の音が聞こえる山頂。
2013年05月06日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 10:08
風の音が聞こえる山頂。
一等三角点
点名:東根山
標高928.38m
2013年05月06日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 10:08
一等三角点
点名:東根山
標高928.38m
霞んでいますが、岩手山。
2013年05月06日 10:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 10:20
霞んでいますが、岩手山。
霞んでいますが、たぶん羽後朝日岳。
2013年05月06日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 10:24
霞んでいますが、たぶん羽後朝日岳。
2013年05月06日 11:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:08
ラインの花芯模様が多いのですが、これは塗り絵のように塗りつぶされている!
2013年05月06日 11:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 11:19
ラインの花芯模様が多いのですが、これは塗り絵のように塗りつぶされている!
2013年05月06日 11:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 11:20
昨年同日はシラネアオイが咲いていましたが、今年はまだ、こんなんです。
2013年05月06日 11:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:27
昨年同日はシラネアオイが咲いていましたが、今年はまだ、こんなんです。
午後、気温があがって、10枚花弁も天を目指す。
2013年05月06日 11:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:36
午後、気温があがって、10枚花弁も天を目指す。
2013年05月06日 11:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:38
2013年05月06日 11:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:39
シロバナカタクリの花芯のラインは淡い黄緑色。
2013年05月06日 11:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
5/6 11:41
シロバナカタクリの花芯のラインは淡い黄緑色。
2013年05月06日 11:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
5/6 11:49
2013年05月06日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 11:50
2013年05月06日 11:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 11:53
2013年05月06日 12:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:00
東根山のカタクリは、色の薄いものがたくさん。中には、花弁が筋模様になっているものもあります。
2013年05月06日 12:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:05
東根山のカタクリは、色の薄いものがたくさん。中には、花弁が筋模様になっているものもあります。
ミヤマカタバミも、まだ開きません。
2013年05月06日 12:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:14
ミヤマカタバミも、まだ開きません。
少し開いているのがありました!
2013年05月06日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:15
少し開いているのがありました!
早池峰山も霞んでいる。
2013年05月06日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:20
早池峰山も霞んでいる。
麓に近い林道に咲いていたのは、ヒナスミレでしょうか。
2013年05月06日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 12:33
麓に近い林道に咲いていたのは、ヒナスミレでしょうか。
2013年05月06日 12:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 12:33
登りでは山頂まで人に会わなかったのですが、みなさん9時過ぎ頃から登り始めたようです。
2013年05月06日 12:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:39
登りでは山頂まで人に会わなかったのですが、みなさん9時過ぎ頃から登り始めたようです。
志波三山登山ルート。山頂まで2時間で行けないと、三山縦走は厳しそうですね…。いつか、歩いてみたいのですが。
2013年05月06日 12:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:40
志波三山登山ルート。山頂まで2時間で行けないと、三山縦走は厳しそうですね…。いつか、歩いてみたいのですが。

感想

連休最終日は岩手山の予定でしたが、前夜山行が中止になったので、今しか会えないオトメエンゴサクを見に東根山へ。午後から雨模様で風も強くなりそうだったので、7時15分と早目のスタート。
野鳥の声に耳を傾けながら、じっくりと歩きました。

東根山は、二の平から先が私にはまだまだ辛い道のりなのですが…なぜかサクッと行ける一の平から二の平まで、40分も掛っています。最初から花に引っかかりながらの山行でしたが、この間はカタクリが最盛期の上にオトメエンゴサクと、引っかかりまくりでした。
山頂への稜線では、まさかの残雪歩きも。

遅かった春を、ようやく満喫できました。
でも、途中で聞いたツツドリ、トラツグミの鳴声。初夏の訪れももうすぐでしょう。


※今回、はじめてストーブ(プリムス153)を使ってみました。山で美味しいドリップコーヒーを飲みたかったので。説明書をみながら…

つまみを回しながら点火トリガーを押す…

ゴォー!

勢いに驚いて、クッカーをひっくり返してしまいました。

点灯式ならぬ転倒式になっちゃった…


※消費した水 登り500cc 下山250cc ほか、コーヒー用。
 下山後にお茶500cc
 汗っかきの自分には、水がたっぷり欲しい季節に突入したようです。


※POI-NOT 8×1=8point
 先日の姫神山の分 POI-NOT 5×2=10point

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

はじめまして
花がすてきですね

私は 花も鳥も名前をよく知りません 同じように花を見ても名前を知っていると感動の度合いが違うのでしょうね

今年 貴船でカワガラス 宇治でヤマガラを見ました 写真に撮って名前を調べました 

きれいな写真を期待しています
2013/5/9 13:26
こんばんは。
東根山は、ラフランス温泉の裏手なんですね。
雪解け早々から、ヤマレコでも賑わっていましたが、次々と色んな花を咲かせて、とてもいい山ですね。
場所が分かったので、来年のリストにとっておきます。
来年は、私も少し勉強して、「岩手の花の山旅」計画して見たいと思っています。
2013/5/9 19:50
知りたがり
olddreamerさん、 ありがとうございます。
3歳児のように、知りたがりなだけなんです。
目につく花が珍しく、帰ってから調べて覚えるようにしています

写真はコンデジ&広角ですし、画角も平凡、こんなものでご勘弁を
2013/5/9 22:18
秋から春にかけて楽しめる山です
このカタクリを、ぜひしとさんやこまさんにも見せたかったです。山の土壌のせいなのか、変異しやすいものなのか?東根山のカタクリは色が薄めです

この季節、東根山から田沢山まで縦走できると、田沢山の一面のイワウチワも楽しめるかもしれません
2013/5/9 22:34
志和三山縦走大会
今年は5月26日のようです。南昌山までのコースもあるようですよ
この日は、東根山の一番乗りでしたか?私は鞍掛山の最後の登山者でした。ゆっくりとランチしてきました。最後にパラパラと雨に降られました
2013/5/10 13:23
登りは一番♪ 下山は…(^ - ^;
鞍掛山のカタクリも気になったんですが…
エンゴサクを見たくて東根山にしました。
日頃の行ないが良いせいか、家に戻ってから rain となりました

縦走大会は、途中リタイアコースが南昌山 ですよね、コースタイムはのんびりいいわけではないですよね
あと3年もしたら、いけるかも (希望的観測 )
2013/5/10 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら