記録ID: 2957456
全員に公開
ハイキング
近畿
猪名川町里山 六石山〜高塚山〜大石山〜丸山
2021年02月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 492m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:27
距離 7.9km
登り 512m
下り 510m
8:33
43分
阪急バス 石道口
9:16
9:25
32分
六石山
9:57
10:09
40分
高塚山
10:49
11:01
91分
大谷山
12:32
12:47
13分
丸山
13:00
阪急バス 大井
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 阪急バス大井から能勢電鉄日生中央駅へ |
写真
撮影機器:
感想
今日も猪名川町のマイナー里山にチャレンジです。
安定の藪漕ぎならぬシダ漕ぎ(^◇^;)
まずは、阪急バスで石道口へ。
そこから六石山⛰へ。
登山道がないのでどんどん険しい道になってきて枝で視界不良😓
道を変えて再チャレンジ!
三角点のみ、山頂看板なし、展望なし。
次は、高塚山⛰へ。
こちらは登りやすい広い道を行き、途中から道なき道でしたが比較的登りやすかったです✨
こちらも山頂看板なし、展望なし、三角点もなし。
その次は、大谷山⛰へ。
テープがいっぱいあり道迷いなしですが、途中からシダ漕ぎありです。
三角点、山頂看板あり。展望なし。
最後は、丸山⛰へ。
ここもコースもなく、適当に道なき道を行くも途中からどんどんヤバくなりシダ漕ぎの限界を感じ一端撤退。
初心者に返って一から出戻り、テープを探す。
やっと見つけたテープを頼りに登る。
道がないので苦労する。
やっとたどり着いた山頂。
三角点なし、山頂看板なし、展望なし。
下山コースは赤テープがいっぱいあり、藪漕ぎなしでこちらからアプローチすることを激しくオススメします。
本日も最後までありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する