記録ID: 2962090
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2021年02月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴&ほぼ無風=暖かい |
アクセス |
利用交通機関
北温泉手前駐車場利用 無料 30台程 トイレ無し
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間57分
- 休憩
- 32分
- 合計
- 6時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 中の大倉尾根は積雪がありますが、前日のトレースを辿れば、足の沈みは少なく、アイゼンのみで山頂まで行けました。 中の大倉尾根上部は土が出ている部分があり、ここから三本槍岳へはトレースが固まっており、この日はアイゼン無しでも大丈夫な状態でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by URU_
高気圧にすっぽり覆われて、好天が約束された一日、三本槍岳へ。
計画は、三本槍を越えて、向いの三倉山への白い稜線へ行く予定でした。
しかし、気持ちとは裏腹に足は正直なもので、三本槍岳で力尽きました。
行きにはたくさんあった雪も、快晴&無風で暖かい春のぽかぽか陽気に、
帰路には緩み、北温泉近くではかなり融けていました。
春はもうすぐそこまで来ています。
気持ちもこの日のように早く緩み、心地よい春を向かえたいですね。
計画は、三本槍を越えて、向いの三倉山への白い稜線へ行く予定でした。
しかし、気持ちとは裏腹に足は正直なもので、三本槍岳で力尽きました。
行きにはたくさんあった雪も、快晴&無風で暖かい春のぽかぽか陽気に、
帰路には緩み、北温泉近くではかなり融けていました。
春はもうすぐそこまで来ています。
気持ちもこの日のように早く緩み、心地よい春を向かえたいですね。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:429人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 三本槍岳 (1916.9m)
- 北温泉 (1090m)
- 北温泉手前駐車場 (1134.9m)
- マウントジーンズスキー場分岐 (1450m)
- 三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐 (1856m)
- 赤面山分岐 (1800m)
- 中の大倉山 (1417.1m)
- 那須ゴンドラ山頂駅 (1407.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント