記録ID: 296473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
由布岳
2013年05月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 916m
- 下り
- 915m
コースタイム
9:30正面登山口駐車場→11:43西峰山頂→12:23東峰山頂→昼食→
→14:10正面登山口駐車場
→14:10正面登山口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス | 正面登山口に無料駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
西峰は岩場、鎖場が続く 別府 堀田温泉 210円 |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
由布岳正面登山口の駐車場はほぼ満車状態だった。駐車場の端に駐車する。人気の山らしく既に大勢の登山者達が歩き始めている。
豊後富士の別名を持つ由布岳は美しい円錐形をしている。東峰と西峰のある双耳峰で西峰は岩場、鎖場が続く岩峰だ。
北九州市から来た夫婦としぱらく一緒に歩く。大きな山は初めてだと言うが足取りは軽く健脚だ。
西峰と東峰との分岐でリュックをデポし空身で西峰の鎖場に取り付く。頂上まで20分ほど岩場、鎖場が続く。岩場の得意な妻は身軽によじ登っていく。頂上からの眺望は素晴らしく昨日登った九重連山や昨年登った祖母山が見える。小休止後に岩場を慎重に下り分岐部から東峰を往復する。東峰に危険箇所はない。分岐部の岩に腰掛けコンビニのお握りで昼食にする。
昼食後に下山を始める。気温が高く暑いが山肌を吹き上げてくる風が気持ち良い。下山後に駐車しておいたレンタカーで別府の日帰り温泉に向かう。今日は家に帰る日なので温泉から出たら大分空港に直行だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する