記録ID: 2968920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
迷岳(八知山林道迷岳登山口より)(2/20)
2021年02月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 501m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アクセス道路は最悪 |
写真
感想
2/20は「三重県の山 分県登山ガイド」No.4迷岳へ行ってきました。
八知山林道迷岳登山口より、東尾根の口迷岳を経て迷岳へ登る最短のコース。
アクセス道路は未舗装や積雪もあって、落石の跡も多くあまり良くない。
登山口に1台停まっていて、先行者1名いました。
本に作業道と書かれている所を登っていきました。途中の赤テープは直登と
なっていたため、小さな尾根を上りました。帰りは作業道にて。
稜線からは眺めは良かった。うっすらと迷岳が見えてくる。見晴らし平を
越えるときつい上りが続く。少し左から回り込んで迷岳山頂へ到着する。
名前が迷いそうな山だけに、しっかりガーミンGPSを設定してきた。
テープを頼りに、雪の吹き溜まりを避けながら、進んでいった。
帰りもテープを頼りに帰ってきました。尾根から作業道へ入るところは
見逃すと通り過ぎてしまいそうになるので注意する。
作業道の傾斜がきついところは、積雪が中途半端に溶けていて、滑り易く
なっていた。
短時間で登って来れましたが、アクセス道路がガタガタでもう行きたくない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する