記録ID: 2969301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
八幡社~148mピーク~八幡トンネル上
2021年03月03日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 254m
- 下り
- 248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:15
距離 5.2km
登り 254m
下り 248m
9:05
255分
スタート地点
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から下山口まで、ルートはハッキリしていません。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tosibo009さん はじめまして
tosibo009さんは藪山専門なのでしょうか?
いつも凄い所を歩くなぁと思いながら見ております。
自分も3日前に逆のコースで歩いてきました。その時五頭程 野良?野犬?を見ました。出立の時と休憩時に見ました。人馴れしているのか自分に向かって吠えたり威嚇する事はなかったですが、ちょっと怖かったですね〜
その日に帰宅後市役所に連絡しておきました。
動物愛護団体と連絡を取り捕獲檻とかを設置すると言っていましたがどうなったんだろう?
マイナールートはそういうリスクがあるのでお互い注意しながら歩きたいですね
山域が近いし自分も刈谷市民なのでどこかでお会いしたら宜しくお願い致します。
tosibo009です。
刈谷市在住なので、近場の西尾市、幸田町、蒲郡市、岡崎市周辺の低山登山を楽しんでいます。夏はヤブ蚊の大群で大変なことになります。また、竹藪とシダの藪漕ぎで苦戦しています。ルートファインディングはヤマレコのGPSアプリにて大変楽になりました。35年前は白地図を沢山購入し、地図の本と登山の本を購入し事前に計画書を作成しましたが、今はヤマレコのGPSアプリで自分の軌跡が分かるので、計画書も作らなくて登山できます。便利になりました。
どこかで逢えるかも知れませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する