記録ID: 2978551
全員に公開
ハイキング
甲信越
ブランド八櫛と浅川ダム
2021年03月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 437m
- 下り
- 433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:58
距離 3.2km
登り 450m
下り 448m
11:56
118分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浅川ダムには大きな駐車場ときれいなトイレがありました。東屋でお弁当を広げている家族もいらっしゃいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャー道で、整っています。 |
その他周辺情報 | 帰りがけに、戸隠の 蕎麦処よつかど で昼食 |
写真
感想
ブランド薬師にいってきました。
小学生の頃は、よく友人と自転車で来ていました。
そのころから40年程建経過していますが、その荘厳さはあの頃のままです。
次に浅川ダムを初めて見にいきました。
想像以上の巨大さで、その下に、水がチョロチョロ流れていました。
正直その存在意義に疑問を感じずにはいられませんでした。
しかし、専門家からすると、長野市民にはとても大切なダムだということなのでしょう。そう信じたいと思いました。
ブランド薬師と浅川ダム。昔と今、自然と人工、自然と不自然、を感じる一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブランド薬師、いい所ですよね〜。
「ぶらんぶらん堂」とは言え、揺れることなく、せせりだしています。
ちっと、怖いケド(笑)
昔の建築技術はすごい!!!今では造るどころか設計さえ却下されそう。
まさしく今昔です(*'▽')
自分は浅川ダムまでは歩きませんでしたが、石仏巡りはしました。。。
あ!近くの公園に石油採掘跡地もあるんだよね〜
こんばんは。コメントありがとうございます。
良く、石油採掘跡地ご存知ですね。私小学生の頃、良くここら辺に来て遊んでいたので、知っていましたが。さすがです。
それから、確かに今は、建築の許可出そうにないですね(笑)
足場も掛けようが、ありませんよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する