記録ID: 297961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
稲村ヶ岳・大日山
2013年05月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
6:25 母公堂
7:10 法力峠
8:05-10 稲村小屋
8:40 稲村ヶ岳
8:55 稲村ヶ岳と大日山の分岐
9:05 大日山
9:20-40 稲村小屋
10:25 法力峠
10:55 母公堂
7:10 法力峠
8:05-10 稲村小屋
8:40 稲村ヶ岳
8:55 稲村ヶ岳と大日山の分岐
9:05 大日山
9:20-40 稲村小屋
10:25 法力峠
10:55 母公堂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りにお菓子とコーヒーを頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もなし 危険個所も道迷いの可能性も低い。 |
写真
感想
GWは立山にいったけれども猛吹雪。その翌日も強風のため撤退。
運動不足なので女人の大峰山である稲村ヶ岳に行ってきました。
おもったよりも道が整備されおり急な登りもないので登りやすい山ですが展望がきかない時間が長くて山というよりも森の印象が強いです。
途中からは木々が杉がブナに代わると大峰らしさがでてきます。
稲村ヶ岳を過ぎてからはさらに奈良の山らしさがでてきます。
稲村ヶ岳の山頂自体は地味な感じで少しがっかりしたけど大日山の登りは山に来てる感じがあり楽しめました。
降りてからは、母公堂の方がおつかれさまということでコーヒーとお菓子をくださいました。また、母公堂の歴史なども教えていただき楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する