記録ID: 2980685
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by wataharu
近江百山にして藪藪の上谷山、国見岳は雪が積もらなければ人を寄せ付けない近江最北端の秘境。今年は雪が多くヤマレコやヤマップに山行レポが多く上がり、とても参考になりました。
初めての領域は少し緊張しましたが、予想を越えた霧氷と雲海、眺望を拝むことができ大感激!!
冬の余呉トレイルは素晴らしいと実感できた山行となりました。
初めての領域は少し緊張しましたが、予想を越えた霧氷と雲海、眺望を拝むことができ大感激!!
冬の余呉トレイルは素晴らしいと実感できた山行となりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ハルさん、縦走、お疲れ様です。何処までも続く雪❄羨ましいー💖こんだけ、雪があったら、熊もいないね(笑)
ふ〜ちゃん🎵おーきに(o^-')b !
もう霧氷は終わりと思っていましたが、今季最高の霧氷と雲海に出会えました🎵
綿向山でも見られたようです。
時と運ですね🎵
また来季、冬山チャレンジしましょう🎵
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する