記録ID: 2980901
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
すずかけの道 大塔町阪本〜天川村栃尾
2021年03月06日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:02
距離 20.0km
登り 1,076m
下り 1,054m
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
栃尾観音近くに自転車をデポ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ならてくてくまっぷ37を参考にしてます。 全て舗装道。適宜に公衆トイレあり。 飲食店はなかったと思う(季節によるかも)。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報ではにわか雨だったのに、
11時ぐらいまでずっと雨が降っていた。
スタート時点では霧雨のようだったので、すぐやむと思っていたが、
だんだん強く降ってきたので、途中カッパのズボンをはくことになってしまった。
(仮称)新阪本橋ができあがったようだ。
橋の製作工程がよくわかる案内が掲示されてる。
おもしろい。
トンネルの場所も分かった。
トンネルはいつできるのだろう。
八幡神社から県道に戻る途中で地元の方に、山から下りてきたのかと声をかけられる。
この方のおじいさんの時代には、八幡神社の奥から大塔の方へ行く山道があったそう。
人が通らないから道はわからなくなっているらしい。
国土地理院の地図には載っているとのことだった。
山と高原地図には載っていなかったが、確かにこの辺りが一番山越えが楽そうだ。
自転車で駐車地まで約1時間。最後の登りが堪えた。
R168からふるさとの森公園の駐車場まで急坂過ぎる!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する