ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298884
全員に公開
山滑走
白山

白山釈迦新道〜丸岡谷・大滝下でギブアップ

2013年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
13.8km
登り
1,061m
下り
1,061m

コースタイム

地図は手書きで適当です

市ノ瀬4:50−禅定道登山口5:25−釈迦新道登山口6:08−7:11歩き終了雪付き1350m7:32−丸岡谷1600mちょい上8:56−9:12大滝下でギブ9:29−スキー終了林道1350m10:16−10:51釈迦新道登山口−12:20市ノ瀬
天候 晴れ 朝から汗だく
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
市ノ瀬〜釈迦新道登山口
除雪終了、ジョギングシューズで濡れず
水場多数あり、登山口直前でも水確保できます

1300mあたりで動物の威嚇声あり、登りも下りもありました
「ボッボッボッボッ」とジミー大西さんがやりそうな低い声の速い連続音

1350mあたり
登山道が西にやや下るところで雪がつながりました
今回はここからやや東よりにスキーでつめて1500〜1600mあたりで西の丸岡谷へ近づきました
林道から工事道へ:ジョギングシューズで歩きやすさ優先で下の登山道パス
2013年05月17日 05:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 5:15
林道から工事道へ:ジョギングシューズで歩きやすさ優先で下の登山道パス
入ってすぐ右に水
2013年05月17日 05:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:17
入ってすぐ右に水
シェルター手前から丸岡谷下部
2013年05月17日 05:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:48
シェルター手前から丸岡谷下部
先週1300mあたりから、除雪作業が見えてました
2013年05月17日 05:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:49
先週1300mあたりから、除雪作業が見えてました
いつ見ても不気味なトンネル内:氷柱ができるとこかな
2013年05月17日 05:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:50
いつ見ても不気味なトンネル内:氷柱ができるとこかな
谷を渡るところ:ここは夏でも水が汲める
2013年05月17日 05:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:53
谷を渡るところ:ここは夏でも水が汲める
今はあちこちで水補給可
2013年05月17日 05:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:55
今はあちこちで水補給可
丸岡谷よりをカーブしてすぐ登山口
2013年05月17日 05:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 5:59
丸岡谷よりをカーブしてすぐ登山口
何本か上から見えやすい赤ペンキ:リボンもってきたけど1350mまで明瞭
2013年05月17日 06:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 6:20
何本か上から見えやすい赤ペンキ:リボンもってきたけど1350mまで明瞭
先週迷った水場ポイントは:バックトラックにチェックしときました、登山道1300mあたりから東よりへ300mでした
2013年05月17日 06:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 6:30
先週迷った水場ポイントは:バックトラックにチェックしときました、登山道1300mあたりから東よりへ300mでした
1350mの急斜面終わりまでほとんど雪なし
動物の威嚇声はこのあとすぐ!(注:来週ではありません)
2013年05月17日 06:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 6:50
1350mの急斜面終わりまでほとんど雪なし
動物の威嚇声はこのあとすぐ!(注:来週ではありません)
1350m:登山道が西にまがってやや下ると、平坦な台地末端に出ました
ここから上、選べば雪つながってそう
2013年05月17日 07:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 7:11
1350m:登山道が西にまがってやや下ると、平坦な台地末端に出ました
ここから上、選べば雪つながってそう
ここからマイコンパスでは、指尾山が200の方角にみえる
2013年05月17日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 7:12
ここからマイコンパスでは、指尾山が200の方角にみえる
ここからスキー、見た目で東よりにつめてみます
2013年05月17日 07:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 7:32
ここからスキー、見た目で東よりにつめてみます
なんとか雪つながってましたが、地形は小さな尾根や沢で分かりづらい
2013年05月17日 07:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 7:49
なんとか雪つながってましたが、地形は小さな尾根や沢で分かりづらい
1600m前後で2つほど凸凹まいて丸岡谷へ
2013年05月17日 08:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 8:37
1600m前後で2つほど凸凹まいて丸岡谷へ
先週よりやや上にいい降り口がありました
2013年05月17日 08:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 8:46
先週よりやや上にいい降り口がありました
丸岡谷
2013年05月17日 08:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 8:46
丸岡谷
今回は熊除けに百金鈴買いましたが、半日もたずにとれた〜
2013年05月17日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/17 8:56
今回は熊除けに百金鈴買いましたが、半日もたずにとれた〜
大滝:バテててしまいました、登山届けには剣ヶ峰周回と書いてきましたが・・や〜めた
2013年05月17日 09:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 9:12
大滝:バテててしまいました、登山届けには剣ヶ峰周回と書いてきましたが・・や〜めた
左岸の割れ具合
2013年05月17日 09:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 9:13
左岸の割れ具合
Uターンの景色:ホットワックスしたらド後傾滑りに、こんなに下手糞やったっけ(翌日のとあるルンゼへの思いも0に)
2013年05月17日 09:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 9:14
Uターンの景色:ホットワックスしたらド後傾滑りに、こんなに下手糞やったっけ(翌日のとあるルンゼへの思いも0に)
1350m:スキー終了、左へ少し登ってみえる道が下山方向です
2013年05月17日 10:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 10:16
1350m:スキー終了、左へ少し登ってみえる道が下山方向です
下りも動物の威嚇に、スピッツの鼻歌全開でした
2013年05月17日 10:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/17 10:51
下りも動物の威嚇に、スピッツの鼻歌全開でした
ここ雪でふさがってると、やっぱ恐いなあ
2013年05月17日 11:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 11:08
ここ雪でふさがってると、やっぱ恐いなあ
2013年05月17日 11:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 11:13
帽子の忘れ物がありました
2013年05月17日 11:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/17 11:40
帽子の忘れ物がありました
目に青葉!新緑の白山へどうそ!
2013年05月17日 12:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/17 12:11
目に青葉!新緑の白山へどうそ!

感想

先週の道迷い検証をかねて剣ヶ峰逆周りのはずが・・釈迦にもとどかず敗退!滑りもなんか下手糞!
さらに下山後、白馬へ向かう気持ちもなえました。
なんだか今回は目的が中途半端やったかな。もったいない。
来週は涼しいかと思ってたけど、どうもより暑そう
滑り収めしたい場所あるけど、この体力・技術・気持ちじゃヤバイかな

動物注意
検索しても何の威嚇やったかわからず
一応、市ノ瀬のセンターに言ってはみたけど、どうもつれない対応、注意喚起はしないでしょう
2009年の同じ威嚇声聞いてるし、「出来のいい」鈴は必須かな
イメージとしては
「ジミー大西さんのブルドッグのほえる物まね」+「重機やトラックがなかなかエンジンかからないとき音」をより低くこもらした連続音・・・余計わらりづいって?
誰か教えて!

迷い検証
前回、1350mあたりの広い緩斜面末端近くまですべって、「丸岡谷に寄りすぎてるから東へ登山道トレースを探そう」としたようです。
そのまま南にまっすぐ進めばすぐに登山道とクロスでした(その先南はまた急斜面)初めから左へ探しに寄ってしまったようで。
次回はやはり丸岡谷寄りに滑ってから、平坦地の淵を右(丸岡谷寄り)から探そうと思う。あとマイコンパスでの指尾山の方角に注意しながら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

お疲れ様でした。
ko-さん こんばんは

誰にでも「体調不良」はありますよ。

私見ですが、威嚇は猿ではないかとおもいます

温暖化で北上していますので、白山にも出没している様ですが・・・襲われることは無いと覆いますが 気持ち悪いですね
2013/5/18 18:44
hakusan319さん ありがとうございます
猿ですか、カモシカか熊ぐらいしか頭になかったです。

好日の店長さんに「鳴きまね」聞いてもらいましたが、分からないって。

でも「カラカラって安い音の鈴は気づかれないよ 」ってことで「キーン」て響く鈴を買いました。
別当まで開通したそうで、また行ってみようかな

ではまたよろしくお願いします
2013/5/19 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら