記録ID: 29917
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2008年10月13日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 647m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
翁島登山口スカイプラザ上10:00-天狗岩10:40-山頂11:00/11:15-弘法清水11:30-猪苗代登山口分岐11:48-
噴気口分岐(30分迷いロス)12:50-川上上下分岐13:28-川上登山口(上)13:45
噴気口分岐(30分迷いロス)12:50-川上上下分岐13:28-川上登山口(上)13:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
翁島からスカイプラザに乗れば頂上まで楽に登れるがかなりの直登。 途中猪苗代湖が見えるポイントが幾つもあるのでゆっくり登れば問題なし。 山頂から弘法清水まではぬかるんでいてかなり滑る。 猪苗代登山口分岐から噴気口まで地図上破線だが特に危険な箇所はない。 (ガレ場なので少し滑りやすい) ガレ沢が広く道がわかりにくいので注意。所々ロープがあるのでそれを目印に。 川上方面はガレ沢の右側ロープを頼っていけば小さな標識があるが非常にわかりにくい。 (裏磐梯方面へいってしまい30分ロス) 川上口からの登山道はあまり歩かれている様子が無く、川上・下の分岐まで標識は 一切無い。目印のテープも皆無に等しい。 温泉に入るなら川上下方面へ進むと登山口に日帰り入浴できる温泉が数件ある。 値段は500円。 |
写真
感想
猪苗代駅9:10着で登山目的のため降りた人は10名程度。
タクシー待ちの間磐梯山へ向かうご夫婦と一緒に登山口まで行くことに。
(翁島登山口まで3,000円。スカイプラザも片道900円、往復1,200円のところネットで
割引券を持っていた方と一緒に購入してもらう。割引往復で800円)
歩き出して数分、右足脹脛に違和感を感じる。切れると怖いのでゆっくりバックの猪苗代湖を
見ながら登る。
山頂は八方台から来たと思われる方でかなり賑わっていた。
半袖で登ってきたが風は秋風で汗が冷えて寒いくらいであった。
展望は少し霞んでいるものの申し分ない景色。
弘法清水まではぬかるみで滑りやすく渋滞にも巻き込まれゆっくり下りる。
このペースだと早めに下りられると思ったが案の定ガレ沢で川上方面の道が見当たらない。
裏磐梯方面へ向かいかけたが登られてきた方に「違うと思う」と言われ再度引き返す。
何とか見つけたものの殆ど人が歩かれている感じが無くすれ違った人は「0」。
川上温泉で汗を流し紅葉の磐梯山を後にした。
磐梯山は青春18利用時磐越西線から何度も見ていたが、裏側がこれだけ表情が違う山
だとは思わなかった。優しい表情とは裏腹に怖さを感じるものがった。
紅葉も綺麗で良い登山日和を満喫した。(土日はガスが多かったらしい)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する