ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299232
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

やっとテントきたので近所の大平山で試運転

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
6.4km
登り
411m
下り
402m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:50 駐車場
10:41 大平山山頂
11:13 安見ヶ城山山頂
11:56 良さげな広場 14:50
15:05 駐車場
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甘木公園周辺に駐車場いっぱーい
コース状況/
危険箇所等
危険箇所全く無し。
大平山山頂までは散歩の延長やトレーニングで走ったりしてる人がたくさんいるような登山道です。
さーて、初めて背負うよー
2013年05月18日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 9:46
さーて、初めて背負うよー
良さげな広場。ここでテント設営練習。
2013年05月18日 10:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:04
良さげな広場。ここでテント設営練習。
大平山まではだいたいこんな道。
2013年05月18日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:05
大平山まではだいたいこんな道。
緑が気持ちいい!
2013年05月18日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:11
緑が気持ちいい!
なんちゃらツツジとやら??
2013年05月18日 10:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:12
なんちゃらツツジとやら??
山アジサイ?
2013年05月18日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:19
山アジサイ?
いっぱい咲いてた〜
2013年05月18日 10:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:26
いっぱい咲いてた〜
今日も褒められた(*゜▽゜*)今日はリボンが付いてた!
2013年05月18日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:36
今日も褒められた(*゜▽゜*)今日はリボンが付いてた!
大平山山頂。
2013年05月18日 10:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:41
大平山山頂。
背振山方面。霞んでる。
2013年05月18日 10:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:45
背振山方面。霞んでる。
あざみ。
2013年05月18日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 10:48
あざみ。
マクロレンズ楽しい♪
2013年05月18日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 10:48
マクロレンズ楽しい♪
山頂の展望台。
2013年05月18日 10:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:52
山頂の展望台。
もっと近づいきたいけど逃げるの〜
2013年05月18日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 10:54
もっと近づいきたいけど逃げるの〜
マクロレンズでタンポポの綿毛撮るのが夢やったと〜
2013年05月18日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:56
マクロレンズでタンポポの綿毛撮るのが夢やったと〜
フワフワ〜♪虫になって抱きつきたい!
2013年05月18日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:57
フワフワ〜♪虫になって抱きつきたい!
虫の目線たのし〜
2013年05月18日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 10:58
虫の目線たのし〜
安見ヶ城山。
2013年05月18日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:01
安見ヶ城山。
安見ヶ城山山頂までは一瞬だけこんな道。
2013年05月18日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:10
安見ヶ城山山頂までは一瞬だけこんな道。
安見ヶ城!
2013年05月18日 11:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:13
安見ヶ城!
下界近くの広場でテント設営。ベースはプロモンテ。
2013年05月18日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:01
下界近くの広場でテント設営。ベースはプロモンテ。
吊り下げ式
2013年05月18日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:09
吊り下げ式
前室は広いよ〜
2013年05月18日 12:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 12:11
前室は広いよ〜
ちゃんとフライも張って、とりあえずマットとシュラフも広げてみる
2013年05月18日 12:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 12:29
ちゃんとフライも張って、とりあえずマットとシュラフも広げてみる
テント張ってお腹空いたので、たなこから貰ったちゃんぽん。
2013年05月18日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:35
テント張ってお腹空いたので、たなこから貰ったちゃんぽん。
さすが長崎ちゃんぽん!具が多くて美味しい!
2013年05月18日 12:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 12:50
さすが長崎ちゃんぽん!具が多くて美味しい!
おやつはシュークリーム。でかいわ。
2013年05月18日 14:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 14:27
おやつはシュークリーム。でかいわ。
温泉は初参上、美奈宜の湯。雰囲気良し、お湯も良し。
2013年05月18日 15:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 15:28
温泉は初参上、美奈宜の湯。雰囲気良し、お湯も良し。
撮影機器:

感想

やっとテントきた(´Д`)
黒い猫の宅急便屋さんにテントを取りに行って、その足で大平山へ。

練習の為に実際のテン泊の装備(テント・マット・シュラフ・食料・水、etc…)で行きました。
でもせっかく用意してたグランドシートを家に忘れた(´Д`)


約10kgのザックは持つと「重〜い!(;´Д`)」という感じだったけど、背負うと「あら!軽く感じる!ザックてすご〜い!(*゜▽゜*)」

でも登りになると凄くきつい。
いくら軽く感じても、10kgを背負ってる事には変わりないと実感。


すれ違う数人に「大きなザックねぇ」と声を掛けられる。
そのうちの一人のおば様は尾瀬に行くからと、ちゃんとシューズとザックも買ってトレーニングしてるそうだ。
いいなぁ、尾瀬。
私もいつか行きたい。
夏がくーれば思い出すー 遥かな尾瀬ー♪
と歌いながらこの道は尾瀬に繋がってるのねーと思う(*゜∀゜*)


大平山山頂で景色を堪能したあと、練習なんで安見ヶ城まで行く。
登りもきついけど、下りもザックの重さで押されるような感じで怖い。

無事に下山・・・の手前の広場でやっとこさテント設営練習。
去年の坊がつるで教えて貰ってなんとなく覚えてたから、手間取りはしたけど割りと簡単に設営できたかもー。
もっとチャチャっと手馴れた感じで設営出来るようになりたい!(・∀・)

初めて立てたテントで存分にゴロゴロして、夜から予定があるので下山。
早くテントで寝てみたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

おめでとう!
テントデビュー(^-^)v
お山遊びが、広がるね〜

宝満キャンプで、のんびり〜113
2013/5/19 8:29
やったね!
やっとテント来ましたね

いいなぁ 特注テント
でも特注のデザインの写真が無いんだけど・・
2013/5/19 9:14
いいですね〜
前室が広いのはなにかと便利そうで いいですね〜  

カリマーブルー同志で「くじゅう山開き」に参加したかったのですが行けなくて残念

tuneさん書いてたけど「特注」??
2013/5/19 10:04
おめでとう!!
やっと来たーーーーー!
だね♪

フライは会うまでのお楽しみなのかしら?

デビューは6月の久住かなっ
仕事で行けないから、実物見れなくて残念
写真を楽しみにしてるよ〜
2013/5/19 10:11
お疲れ様でした。
テント持って山に登れば時間の束縛が
なくなりますね〜。
自分だったら家に帰らなくなりそうで
怖いです。
2013/5/19 10:27
特注フライは・・
山開きの坊がつるでお披露目ですかね〜
楽しみ楽しみ・・

写真の腕が上がっとるな〜
綺麗かバイ!!
2013/5/19 10:40
おめでとう
ザックも テントも マクロも・・・

もう なんの陽子じゃんない 、かんの美穂でもない

なんでんかんでん うらやましか〜〜−

ヤッパー お金落ちてないか 下向いて歩こっ
2013/5/19 12:23
ゆかりちゃん
テントデビューおめでとー(*´∇`*)
ちゃんぽん美味しくてよかったぁ(*´∇`*)


ハデハデ写真がないー

こんど ゆかりちゃんちにとめてねー(*´∇`*)
2013/5/19 13:21
て、てんとは???
おらおらこら〜、ここまで見せといてフライが掛かってないぞ。
お披露目はみんながいるときと見た
ドラマ24にヒント?!(←文言改変しといた、おぎー39)
2013/5/19 21:38
シュラフカバーは?
いいテントですね、
一式で1キロあるかないかでしょう。
自分のは一式で4キロありますよ。4人用ですが、
これしかないので1人で行く時もこれです。

シュラフカバーとかインナーシーツとかあれば、ないよりマシです。
これらが意外と高価なので、イスカの使い捨てのインナーシーツとか自転車カバーで代用しています。
2013/5/19 22:19
ゆかりぬかったな
ヒントが出ておるではないか

ちゅーたろー師匠 鋭い
2013/5/20 8:42
いちいちさんさん
ありがとうございまーす

お山遊びの範囲が広がった!
ハードな事じゃなく、テント張っての〜んびりしたいんですよね

宝満も行かんば
くじゅうもあるぞ
やりたい事ばかりで休みが追いつきません(笑)
2013/5/20 12:40
つねさん
待たされまくってこのテントが嫌いになりそうでした
でも配達の通知が来てから になったので安心しました(笑)

全体は目立つのでナイショ
超デーハーですよ♪
今度くじゅうでお披露目しまーす
2013/5/20 12:43
あとみんさん
あとみんさんはくじゅう来れないのですね
お揃いのザックだったのに残念です

特注というか受注生産?なのです
こんなテント、私しかいるまい(笑)
2013/5/20 12:46
そるさん
やっと来ました〜

もう少し早ければこの前のキャンプで使えたのに!
GWでのーんびりもできたのにと思うと悔しいけど

正式デビューはくじゅうの山開きです
そるさんも来れないのですね。。。
いつか一緒にマイテントでキャンプしましょう
2013/5/20 12:48
くろちゃん
そうなんですよね!
テントがあると早々に下山せんでもいいのが嬉しい
お山で夕日を見て夜空を見て朝日が見れるなんて最高の贅沢ですよね〜

ま、たぶん朝日は寝てるでしょうけど(笑)
2013/5/20 12:50
ちゃんさん
ありがとうございます
1人だとじっくり写真が撮れていいですね〜
マクロレンズ楽しいです
もっと使いこなしたいんだけど

特注フライ、驚かないでくださいね
派手すぎて持ち主も若干引き気味という噂も(笑)
2013/5/20 12:52
いしころさん
ゲッヘッヘ、世の中カネでっせ
でも薄給OLなんで貯金を切り崩して・・・

一通り最低限のものは揃ったと思うのでセーブせんば
貯金をせんば

私も下向いて歩いてお金貯めます。
埋蔵金とかないのかなぁ〜
2013/5/20 12:55
たなこさま
今度私んち泊まりにきて
でもたなこもシュラフとマットは買ったけん、次はテントじゃろ(笑)

ちゃんぽん美味しかったよ〜
私もたなこみたいにキャベツとか入れたかったけど、冷蔵庫の中何もなかったと
せっかく美味しかったけん、もっと美味しくなるような食べ方したかった
2013/5/20 12:57
ちゅー師匠
フライは面倒なのでしなかった・・・じゃなくて(笑)

そーそー 写真24にちらっと披露してます

さすが師匠
2013/5/20 12:59
やまおかさん
私のはテント本体や付属品を合わせて全部で1.7kg位かな?
一応2人用です〜
4kgは凄い!
でも4人用を独り占めなんて広々してて良いかも

シュラフカバーとシーツは考え中です。
色々調べて頭ではあった方がいいと理解してるんだけど、いまいち必要だと実感がなくて。
高いしな〜
おいおい揃えてみます
でも1度テン泊して必要性を感じて早急に買っちゃうかも
2013/5/20 13:03
おぎちゃん
ちょっとだけこそっと自己主張してみたとよ
ボクハココニイルヨ!

さすが我らの宙太郎師匠は気づくのが早かった
2013/5/20 13:06
来ターーーー!!!
吊りりんこ
さあとまろう
2013/5/23 0:55
屏山
じゃなかった、へいちゃん

やっとテントキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

はよ泊まりたい!!はよ!!!

もう家帰りたくない!!!

(笑)

早くテン泊したいです

2013/5/24 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら