東日原BS→天目山→蕎麦粒山→川乗BS【動画有】


- GPS
- 07:31
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.jreast-timetable.jp/list50on/list50on_chi.html 奥多摩駅バス停から東日原バス停 平日:土日時刻表 http://www.nononkoko.com/timetabel/okutama_bus.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは奥多摩駅と東日原バス停以外にはありません。 この日記のコース中には危険箇所はありませんが天目山から蕎麦粒山に向けて降りる際、急傾斜になりますので注意してください。 |
写真
感想
誰でも少なからず幾つかの物事に対しては「苦手意識」と言う物はあるのではないだろうか。
私の場合ホラー映画にゴルフのパター、それにピータンと海鼠(なまこ)だったのだが、
二ヶ月前これに蕎麦粒山が追加された。
理由は川乗山から笙之岩山周りのスケジュールで縦走中、道に迷って川乗橋登山口から松岩ノ頭までの3kmを往復するのになんと7時間も掛かってしまい、体力的にも精神的にも途中断念したこともあってかヒドク疲れた為である
しかし私にとって蕎麦粒山は奥多摩山域では最後の未踏の山、ナントナク抵抗はあるものの気持の整理をつけることにしたのだが、幸い前回の撤退記録にある先輩より ‘笙之岩からより逆周りの東日原から登ると解りやすい」とコメントを頂いていたので今回はその助言に従うコースを取った。
朝、奥多摩駅の天気は予報通り快晴で日原へ向かうバス停だけでも100人以上は並んでいたと思う。
東日原バス停から一杯水を通過し予定より天目山山頂には予定より30分ほど早く到着、切れ落ちた崖の上から素晴らしく見晴らしの良い景色を写真に収めていると後ろから六十前後と見受けられる御仁が近づいてきて「見晴らしよいか?」と聞くので「ええ..」と答えると「頂上周りに生えていた木は全部オレが切ったんだ」と言う。
‘ズイブンとテンコ盛りにする人だな…’と思いつつもそこは穏便に「そうでしたか、大変でしたね」と返すと御仁曰く7年前まで頂上周囲は木が生い茂っていたため全く眺望がなかった。そこで彼一人で三百本弱の木を切り倒しあの素晴らしい景観を確保出来るようにした。ところがそのことが奥多摩界隈の噂として持ち切りになってしまったので自ら警察に出頭したところ当局は既に彼の仕業であることを突き止めており、しかもその時は内容が軽微であるとして沙汰無しだったのだが後日、突然水道局より埼玉県に二万七千円、東京都には二十八万円の罰金を請求され、支払うことで示談にしたとのこと。
ここまで話が具体的だと天目山の眺望を作った話は事実であることは間違いない、伐採した大量の木は山岳隊が短く切断して降ろしたそうだ。
彼は現在、天目山の眺望を保存するための後継者を探しているとのことだったがお金が掛かりそうなこともあって丁重にお断りしておいた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
無事に蕎麦粒山を踏破できて良かったですね。
蕎麦粒から笙の岩山を下りるなんて大変でしたでしょう
それにしても天目山の眺望を作った人のお話はビックリしました。
確かに昔登った天目山は何にも見えませんでしたが…
無理やり展望を良くしたとは驚きです。
展望が良くなってからは上がっていません、確かめに行かなきゃ…ですかね。
私のレコにコメントありがとうです。
お若いといわれて嬉しくて舞い上がっていますよ
でも、7月でもう一つ歳を取るのでいつまで山姥をやっていられるか
日々努力あるのみですね。
頑張ります。
ようこそっ
蕎麦粒山から笙の岩山はまだ体力も残っていて楽しめたのですが笙の岩山からゴールへの下山がヘロヘロになてしまってキツカッタ^^:
でも御蔭さまで無事登頂することが出来ました
頂上周辺の木々伐採の件ですがネットで調べていたところ五年前のブログに本件と同じ内容が「三十万円で展望を得た山」として紹介されていました。
http://www.noyama.com/tokyo/tenm_1.htm
ほかにも同様のブログがありましたのでワリと知られている事実のようです。
OBABAさんのスナップ写真を見て年齢を当てられる方はいないと思いますよ
時々ホームページに御邪魔させていただきますので また色々御指導おねがいします
だからいつまでも元気で山姥やっていてくださいませぇ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する