また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

笙ノ岩山(しょうのいわやま)

最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 1254m
場所 北緯35度51分05秒, 東経139度04分43秒
カシミール3D
鳥屋戸尾根を蕎麦粒山三角点から順に述べてみると、最初が鼓ヶタワで、現在の林道は此処を縫っているのだ。グイと降って1200米のトヤ場を過ぎて次の1320米圏は長尾山といい、長尾はこの辺一帯の字なのである。西多摩とある西の字にかかる1300米圏は八丁山、降って1254米の庄ノ岩山である。一に小ノ岩山または笙ノ岩山なぞとも謂い、山頂附近に浸蝕のたま内部の空洞となった堊石があり、風の吹くたび、自ら音を発して微妙に鳴るのが笙を吹くようだからと俚老は謂う。

『昭和19年・宮内本』より抜粋
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「笙ノ岩山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
  44     11 
2023年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
  52     13 
2023年03月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  21     20 
2023年02月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  16    24 
2023年01月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
  37     98  2 
2023年01月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
  22     30 
2023年01月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
  20    12 
2023年01月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
  33     24 
2023年01月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
  12    14 
2023年01月02日(日帰り)
ページの先頭へ