ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2998010
全員に公開
ハイキング
中国

神武天皇烽火伝説地 火山(ひやま)周辺は色々楽しめそう 

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
4.9km
登り
403m
下り
404m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:45
合計
3:32
10:08
85
スタート地点
11:33
12:18
82
13:40
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス 広島市街から車で30分
駐車場は高速道路の橋下 マップコード 22425465 
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
登りは鉄塔を通過後、急登が続きます。
高速道路の橋下に駐車
2021年03月14日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:15
高速道路の橋下に駐車
登山口はすぐです。
歩いているところ。
2021年03月14日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:17
登山口はすぐです。
歩いているところ。
絵がいいねえ。自然を大切に。
2021年03月14日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 10:17
絵がいいねえ。自然を大切に。
駐車場近くでお会いしたご年配の方。
毎日火山に登っておられるとのこと。
超スローだったので、大丈夫か心配でした。
2021年03月14日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 10:20
駐車場近くでお会いしたご年配の方。
毎日火山に登っておられるとのこと。
超スローだったので、大丈夫か心配でした。
新しい道だそうだ。
2021年03月14日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 10:29
新しい道だそうだ。
分岐
今回は左から登り、右から降ります。
2021年03月14日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 10:33
分岐
今回は左から登り、右から降ります。
相棒はここで戸惑う。
つかまれるロープかと思い支柱の棒を掴んだら倒れそうに。
右上に登ると危ないところがあるのかな?
2021年03月14日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 10:49
相棒はここで戸惑う。
つかまれるロープかと思い支柱の棒を掴んだら倒れそうに。
右上に登ると危ないところがあるのかな?
景色が開けてきました。
2021年03月14日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 10:49
景色が開けてきました。
この辺から岩が増えてきます。
いい感じ。
2021年03月14日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 10:58
この辺から岩が増えてきます。
いい感じ。
鉄塔で3名の地元の方と少しお話を。
相棒は相変わらず話好きなのでつい長居を。
でも奥にタムシバがあるということで収穫です。
2021年03月14日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:03
鉄塔で3名の地元の方と少しお話を。
相棒は相変わらず話好きなのでつい長居を。
でも奥にタムシバがあるということで収穫です。
タムシバ
他にも周辺に3本程度ありました。
2021年03月14日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
3/14 11:03
タムシバ
他にも周辺に3本程度ありました。
さきほどお話した方曰く、鉄塔を過ぎてからは急登が続くということで気合モードON.
2021年03月14日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:09
さきほどお話した方曰く、鉄塔を過ぎてからは急登が続くということで気合モードON.
右に大きな岩があるのですが、切り倒された木でみえず。
整理できればいいんじゃがね。
2021年03月14日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:10
右に大きな岩があるのですが、切り倒された木でみえず。
整理できればいいんじゃがね。
ここから急登、奥にロープが見えます。
残念ながら急登写真を撮るのを忘れる。
2021年03月14日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 11:13
ここから急登、奥にロープが見えます。
残念ながら急登写真を撮るのを忘れる。
アストラムラインが走っている。
意外と遅かったな。
2021年03月14日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:16
アストラムラインが走っている。
意外と遅かったな。
展望岩が。10m降りたところへ寄り道
相棒若干ばて気味で単独行動。
2021年03月14日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:25
展望岩が。10m降りたところへ寄り道
相棒若干ばて気味で単独行動。
近づくいてふと下見ると割れているじゃん、あぶねえ。
なんでころげんかというと、この下の岩の乗っかているみたい。
高い所好きな方は調べてみてくださいな。
2021年03月14日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:26
近づくいてふと下見ると割れているじゃん、あぶねえ。
なんでころげんかというと、この下の岩の乗っかているみたい。
高い所好きな方は調べてみてくださいな。
振りかえるとぱっくり割れている。
桃太郎岩とでも名付けようかね。
2021年03月14日 11:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:40
振りかえるとぱっくり割れている。
桃太郎岩とでも名付けようかね。
右下にくぐれそうな空間がある岩が、ちょっと寄り道。
くぐり岩と名付けてもよさそうな。
2021年03月14日 11:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 11:40
右下にくぐれそうな空間がある岩が、ちょっと寄り道。
くぐり岩と名付けてもよさそうな。
1点集中で止まっている。
当分くぐり抜けは危ないかな。
2021年03月14日 11:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:40
1点集中で止まっている。
当分くぐり抜けは危ないかな。
頂上に到着。やはり人気の山、3組ほど先客が。
広いですが、見晴らしは東西のみ。
2021年03月14日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:42
頂上に到着。やはり人気の山、3組ほど先客が。
広いですが、見晴らしは東西のみ。
2021年03月14日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 11:42
西
2021年03月14日 11:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 11:42
西
看板は新しね。
488.3m
2021年03月14日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 11:46
看板は新しね。
488.3m
看板右上に馬酔木が。
2021年03月14日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 11:46
看板右上に馬酔木が。
セブンの弁当、そろそろ飽きたな。
やっぱりスーパーの弁当がいいわい。
ここでまたもや相棒が二人の地元の女性と女子会を。
2021年03月14日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/14 11:50
セブンの弁当、そろそろ飽きたな。
やっぱりスーパーの弁当がいいわい。
ここでまたもや相棒が二人の地元の女性と女子会を。
下山開始。振り向く。
2021年03月14日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:20
下山開始。振り向く。
尾根は歩きやすいですね。
縦走は意外といけるかな。
2021年03月14日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 12:20
尾根は歩きやすいですね。
縦走は意外といけるかな。
小さい展望岩が。横から見たところ。
なんか竜の頭に似ているかな。右側から撮影したかった。
2021年03月14日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:27
小さい展望岩が。横から見たところ。
なんか竜の頭に似ているかな。右側から撮影したかった。
南側
2021年03月14日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 12:23
南側
でっかい岩が現れる。
変わった割れ方じゃな、右半分はどこいったんじゃろか。
調べておけばよかった、残念。
左から降りると、
2021年03月14日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:32
でっかい岩が現れる。
変わった割れ方じゃな、右半分はどこいったんじゃろか。
調べておけばよかった、残念。
左から降りると、
ここは見晴らしGood.八畳岩らしい。
昼食はここがよかったな。
春日野団地を眼下に。
2021年03月14日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 12:32
ここは見晴らしGood.八畳岩らしい。
昼食はここがよかったな。
春日野団地を眼下に。
宋箇山、丸山、大茶臼山へと続く山並みかな。
8
宋箇山、丸山、大茶臼山へと続く山並みかな。
広いね。
2021年03月14日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 12:33
広いね。
相棒より撮影指示があったので立つ。
7
相棒より撮影指示があったので立つ。
ズーム
左が金輪島、右奥は江田島、能美島かな。
2021年03月14日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 12:35
ズーム
左が金輪島、右奥は江田島、能美島かな。
ここにもちょっとした展望岩が。
2021年03月14日 12:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:37
ここにもちょっとした展望岩が。
振り返る、でか。
2021年03月14日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:38
振り返る、でか。
ここで作戦会議。
お目当てのろうそく岩へ行きたかったが、通りすがりの男性の方から、「途中ロープだけで上がるところがある、上級者向きですよ」と言われ断念。でもこの地図見にくいなあ、すみません。
2021年03月14日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 12:38
ここで作戦会議。
お目当てのろうそく岩へ行きたかったが、通りすがりの男性の方から、「途中ロープだけで上がるところがある、上級者向きですよ」と言われ断念。でもこの地図見にくいなあ、すみません。
ここもちょっとした展望岩が。
左下に小さい松が。
2021年03月14日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:47
ここもちょっとした展望岩が。
左下に小さい松が。
ズーム、ええ感じじゃ。
今後の成長に期待。
2021年03月14日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:47
ズーム、ええ感じじゃ。
今後の成長に期待。
なにやら展望らしき岩が。
2021年03月14日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:47
なにやら展望らしき岩が。
いいじゃん。
2021年03月14日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:48
いいじゃん。
いい感じの岩じゃ。
のろし岩というそうな。
ちょっと人が立っていないので残念。
2021年03月14日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/14 12:50
いい感じの岩じゃ。
のろし岩というそうな。
ちょっと人が立っていないので残念。
しかたがないので、前の写真から人物だけ切り出し貼り付け。
すみませんです。
初めての試みとしてはまあまあかな。
2021年03月14日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 12:50
しかたがないので、前の写真から人物だけ切り出し貼り付け。
すみませんです。
初めての試みとしてはまあまあかな。
相棒の協力で。
ズーム
千畳敷かな??
2021年03月14日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 12:51
ズーム
千畳敷かな??
おむすび3兄弟。
それとも2ローター?
よっしゃ、ローター岩と名付けよう。
2021年03月14日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 12:51
おむすび3兄弟。
それとも2ローター?
よっしゃ、ローター岩と名付けよう。
丸山もいい山らしいけど、次回ということで、
大原台方面へ。
2021年03月14日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 12:54
丸山もいい山らしいけど、次回ということで、
大原台方面へ。
下山道も歩きやすいです。
2021年03月14日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/14 12:58
下山道も歩きやすいです。
2021年03月14日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 13:05
またもやそうめん滝の看板が。
惹かれて偵察に。ちょっと尾根を降りかけ、ネット調べるも位置を特定できず断念。
2021年03月14日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/14 13:28
またもやそうめん滝の看板が。
惹かれて偵察に。ちょっと尾根を降りかけ、ネット調べるも位置を特定できず断念。
あきらめて下山。
左へ進むと滝方面。
2021年03月14日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/14 13:28
あきらめて下山。
左へ進むと滝方面。
溜池記念碑に惹かれてまたもや探索。
2021年03月14日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/14 13:37
溜池記念碑に惹かれてまたもや探索。
記念碑じゃ。
2021年03月14日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:37
記念碑じゃ。
これ。
2021年03月14日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/14 13:38
これ。
ここに昔、水をためていたんじゃね。
2021年03月14日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/14 13:40
ここに昔、水をためていたんじゃね。
昭和14年に未曽有の「おおひでり」があったんじゃと。
大旱(たいかん)ちゅう文字知らんかった。
2021年03月14日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:40
昭和14年に未曽有の「おおひでり」があったんじゃと。
大旱(たいかん)ちゅう文字知らんかった。
溜池の横からもそうめん滝へ行けそう。
多分、沢があったのでそこを登っていくはず。
老猿さん情報をもう少し調べ、次回トライしたいね。
2021年03月14日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:41
溜池の横からもそうめん滝へ行けそう。
多分、沢があったのでそこを登っていくはず。
老猿さん情報をもう少し調べ、次回トライしたいね。

こういうのを残しておきたいね。
2021年03月14日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:41

こういうのを残しておきたいね。
振り返る。
昭和初期の名残の風景じゃろな。
なんか懐かしい。
2021年03月14日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:43
振り返る。
昭和初期の名残の風景じゃろな。
なんか懐かしい。
振り返る。
段々畑があったようだ。
2021年03月14日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/14 13:43
振り返る。
段々畑があったようだ。
参考)
今回のルートに老猿さんのログ(濃い点線)を重ねてみた。
老猿さんのログは、沢を登りそうめん滝→ロウソク岩→火山
楽しそうじゃけど、ロウソク岩のルートが要注意かな・・・・。
4
参考)
今回のルートに老猿さんのログ(濃い点線)を重ねてみた。
老猿さんのログは、沢を登りそうめん滝→ロウソク岩→火山
楽しそうじゃけど、ロウソク岩のルートが要注意かな・・・・。

感想

土曜日は用事があったので近場の山を計画。
過去武田山へ登った際に体力不足で火山まで行けなかった事がずーっと心残りになっていました。
武田山や火山等は縦走される方が多くなかなか単独ルートがみつかりませんでしたが、このルートも楽しめます。

登りの最初は緩やかな道が続きます。鉄塔を過ぎてから急登になりちょっとした岩場で瞬間3点支持で標高を一気に上げていきます。
頂上は東西の展望が開けており、大昔、烽火(のろしの意味)があったらしくその山を ”火山 ”と呼ぶようになったと伝わっているようです。
その為か、頂上にある岩は全体的に丸みを帯び同じくらいの大きさの岩がうまく分散しているようで、人工的に配置されたものではないかと思いました。あくまでも推定ですが。

途中、いろんな奇岩に出会いますが意外と名前がついておらず、今回、くぐり岩、桃太郎岩、2ローター岩と、勝手にこのレコで名付けてみました。
下山の終わりには溜池跡があり、先人の苦労が偲ばれました。今後もちゃんと残していきたいですね。

今回、心残りなのはロウソク岩とそうめん滝を見れなかったこと。老猿さんのログを吟味していつかは訪れてみたいです。(最後の写真にログを掲載)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2199667.html

その他、
ネット情報によれば、今年2月からサクラとモミジ計2千本の植樹に乗り出したようです。初代天皇とされる神武天皇の伝説が残る火山を整備し、新たな魅力づくりに挑むそうです。
だから登り道は木がばっさばっさ切られていたんじゃな。
それが新たな植林のためならしょうがないですかね。

自然を大切にしながら整備される事を祈りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

「火山」 素晴らしいですね。
kazumaiさん、こんばん和。Ennaです😁
素晴らしいレコです👍️
私も思ってたんです・・・一つ一つのの山と向き合う事の大切さを。。

いつしか沢山お山を巡るのが楽しくて、火山は広島南アルプスの一つでした・・・。

火山は奥深いですね。。
「幸せ」を感じられる山行をしていきたい、と思いました。。
2021/3/16 17:46
Re: 「火山」 素晴らしいですね。
Ennaさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。

地方のアルプスの縦走は夢だったんですが、意外と1点集中の方が山を色々と知ることができるなと、最近になって思い始めたところです。
若ければ私もばんばん縦走していたと思います(苦笑)。

今回は火山でいいか程度で登ったのですが、ゆっくり歩くと面白いものが見えて楽しいです。山は生きてますよね。
2021/3/16 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら