記録ID: 2998978
全員に公開
ハイキング
近畿
高御位山82 ワラビ取りだよたかみちゃん😽
2021年03月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 271m
- 下り
- 9m
コースタイム
天候 | ☀️晴れ時々曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日ノボは植林帯での『ワラビ』取りと直登ルートでした。ログは取れていません。
ワラビは今年お初で、アク抜き後、うどんに乗せて美味しくいただきました。
お付き合いいただき有り難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Toshi1125さん、こんにちは。
早いですね〜、もうワラビが出ているとは。奥多摩より1ヶ月も早いですよ。たかみちゃんがワラビ採りを手伝ってくれるといいのにな〜などと、あり得ないことを考えてしまいました。
たかみちゃんとの山歩きは、とても楽しそうですね。山行お疲れ様でした。それではまた😊
Toshiさん
こんにちは😃
お天気の日には汗ばむ日もあるこの頃、めっきり春らしくなりましたね〜🌸
たかみちゃんも相変わらず元気そうで😊🎶
それにしても、ワラビがもうこんなに大きくなってるなんて、驚きです‼
まだ柔らかい美味しい時期なので、お浸し、マヨネーズ、煮物、卵とじなどなど想像すると涎🤤が…ハッ!いかんいかん!笑
春はいろんな芽吹きがあり、花が咲くのが大好きなんですが、ワラビに始まり、うど、山椒、こしあぶら、よもぎ、などなど山菜採りも恒例行事💚
楽しい季節ですね〜(≧▽≦♡)
fgacktyさん、早々とコメント 有り難う御座います。
この辺り、姫路近郊では大体が低山ですので『ワラビ』はいまごろです。今はヤマザクラが満開をむかえています。ソメイヨシノはやっと咲き出し始めたところです。
最近は体力の低下をひしひしと感じています。たかみちゃん😽の体重と反比例してノボの回数が減っており、反省しています。
楽しみの一つとして『ワラビ取り』をやります。
又、頑張ってノボレコをupしますので、宜しくお付き合いください。それではまた😺😄
grindelさん
こんばんは😺😄 朝早くからのコメント有り難う御座います😸
コメ返の遅れをお詫びします。
美味しそうでしょ❗️美味しいんです‼️
楽しそうでしょ❗️ 楽しいんです‼️
只、目下の悩みはたかみちゃん😽の体重が6kg overとなり、ヒザ🦵腰の負担が増えた事です。
それでもいい季節になってきたのでボヤキは控えてたかみちゃん😽ノボを続けます。宜しくお願いします🤲😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する