ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300074
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大丸山・鎌倉天園(タイカレー、チョリソー、冷たいビ〜〜ル)

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
mmr-kn その他4人
GPS
05:55
距離
12.1km
登り
263m
下り
285m

コースタイム

港南台      10:30
コース入り口   10:45
いっしんどう広場 11:10
ひょうたん池   11:40
大丸山      12:00-14:00 2時間昼食宴会
天園       14:45
大平山      15:00
覚園寺      15:45
鎌倉駅      16:25

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
港南台駅、スーパー、デパート等、施設充実
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。 
ひょうたん池のコースは通行止めの案内が出ていますが
実際は通過出来るように整備済みだそうです。
お酒大好きのHaちゃん、久々の登山靴、気合いを入れます。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
お酒大好きのHaちゃん、久々の登山靴、気合いを入れます。
駅からハイキングコース入り口に向かいます。登山口あるの?とみんな心配顔・・・・
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
駅からハイキングコース入り口に向かいます。登山口あるの?とみんな心配顔・・・・
ここからスタートです。標識を見つけ皆さん納得!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
ここからスタートです。標識を見つけ皆さん納得!
コースに入るとすぐにこんな感じ
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
コースに入るとすぐにこんな感じ
鎌倉アルプス山並み 笑
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
鎌倉アルプス山並み 笑
標識はしっかり
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
標識はしっかり
気持ちよく歩けます
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
気持ちよく歩けます
ひょうたん池に向かいます。グングン下がります。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
ひょうたん池に向かいます。グングン下がります。
親切なおじさんに、ひょうたん池コースの再開を教えてもらった。 ラッキー!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
親切なおじさんに、ひょうたん池コースの再開を教えてもらった。 ラッキー!
池に着きました
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
池に着きました
ちょっとした湿地帯です
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
ちょっとした湿地帯です
散策中
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
散策中
大丸山到着、早速昼食準備です。空豆とビーーーーール です。お酒は保冷剤を入れてあったのでよく冷えています。うまーい!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/19 23:46
大丸山到着、早速昼食準備です。空豆とビーーーーール です。お酒は保冷剤を入れてあったのでよく冷えています。うまーい!
今回女子一名だが頑張って作ってくれました。味付きのゆで卵。 殻付きで中身に塩味が! 作り方に質問が集中!!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/19 23:46
今回女子一名だが頑張って作ってくれました。味付きのゆで卵。 殻付きで中身に塩味が! 作り方に質問が集中!!
参加メンバーの千葉の実家から直送! 今が旬の空豆を塩ゆで〜!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 23:46
参加メンバーの千葉の実家から直送! 今が旬の空豆を塩ゆで〜!
激辛のチョリソーを焼く! ジュージュー! ビールが美味い!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/19 23:46
激辛のチョリソーを焼く! ジュージュー! ビールが美味い!
締めは同期がタイ出張のお土産で買って来たカレー粉を使い、Haちゃんがタイカレーを作ってくれました〜!! 色々な香辛料が入っていて抜群の美味しさでした〜! 次はレッドカレーを希望です。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
締めは同期がタイ出張のお土産で買って来たカレー粉を使い、Haちゃんがタイカレーを作ってくれました〜!! 色々な香辛料が入っていて抜群の美味しさでした〜! 次はレッドカレーを希望です。
さー 召し上がれ〜! テーブル席もあり、後は横浜の港が一望の絶好の場所です。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/19 23:46
さー 召し上がれ〜! テーブル席もあり、後は横浜の港が一望の絶好の場所です。
鍋のカレーはすぐに空っぽ 笑
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
鍋のカレーはすぐに空っぽ 笑
スーパーでもらった第3のビール?
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
スーパーでもらった第3のビール?
ワインも出たよ〜 ついでにシャウエッセンも焼いて盛り上がりました〜!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
ワインも出たよ〜 ついでにシャウエッセンも焼いて盛り上がりました〜!
大丸山山頂、 今回5人だけど次回はもっと人を増やすよ〜 
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
5/19 23:46
大丸山山頂、 今回5人だけど次回はもっと人を増やすよ〜 
横浜中心街方面
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
横浜中心街方面
少し酔って楽しくなった? 頂上で2時間宴会
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
少し酔って楽しくなった? 頂上で2時間宴会
横浜市最高峰です!
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
横浜市最高峰です!
天園に向かいます。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
天園に向かいます。
大平山
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
大平山
雄大な(笑)鎌倉アルプスから見た湘南方面
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
雄大な(笑)鎌倉アルプスから見た湘南方面
分岐
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
分岐
竹林
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/19 23:46
竹林
覚円寺、紅葉時期にまた来たい。
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
覚円寺、紅葉時期にまた来たい。
鎌倉駅到着
2013年05月19日 23:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/19 23:46
鎌倉駅到着
撮影機器:

感想

職場の連中に声を掛けて、鎌倉ハイキング
湿度も低くてハイキング日和
海から涼しい風がたまらなく気持ちが良い。
今回女性メンバーの集まりが悪く、Haちゃん一人で
頑張ってくれました。 男性陣はお酒類の歩荷です。

気持ち良い天気に食欲もアップ↑↑
Haちゃんが作ってくれたタイカレーは絶品でした〜!
全部食べちゃいました〜 

酒のつまみはチョリソー、シャウエッセンと焼いて
最後は今が旬の空豆登場!! 更に殻付きゆで卵なのに
なぜか塩味が付いている、作り方に質問が集中!

たくさん歩いたよ〜 
さーてリフレッシュしたけど、
月曜からの仕事は上手く行くかな? そこが問題だ・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

カレ〜〜にビ〜〜〜ル???
横浜見ながらカレ〜〜〜にビ〜〜〜 、チョリソー付き・・・・・・・・・
うまそ〜〜〜〜

ハイキング?、ピクニック??
マーどちらでも良いのですが、
天気も良く、潮風も心地よさそうで良かったですね。
2013/5/20 11:07
re:カレ〜〜にビ〜〜〜ル???
チョリソー&ビールの組み合わせ、良かったです
頂上でゆったり、潮風に当たりながらの昼食は
とても気持ちよく、ねむ2になりそうでした〜

次は何を焼こうかな? ステーキ?
2013/5/21 1:22
まあ〜♪
まあ〜!高い山に行っている頃かと思ったら、以外に横浜展望〜ビ〜タイカレー〜等々付きのピクニックでしたか

食料を沢山持って行ける 良い感じの所ですね〜♪
2013/5/21 13:32
re:まあ〜♪
近場でのんびりです。 とにかく爽やかな風が
気持ち良かったです。 春の気候はこれが
最後かな?

夏は北アルプスを中心に高い所に行きますので
一緒に行きましょう〜♪ 
2013/5/23 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
円海山〜鎌倉宮
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら