記録ID: 3003261
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道茨城12(車に戻るため往復)
2021年03月16日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 624m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路、車はほとんど通らない |
写真
感想
*1月にここへ来たら不動峠への道が工事で全面通行止めだったので予定変更した。2月末で工事終了のはずだと思い出し、片づけることにした。
*ふれあいの道茨城の12,13,14の攻略を考えた時、全部つないでりんりんロードで戻るしかないと思っていた。そうなると約50km、未舗装区間もあり、日の短い時期だと間に合わないな〜と困っていた。だけど、ふれあいの道が囲んでいるエリアは宝筐山、朝日峠、雪入山という人気ハイキングコースだとわかり、解決。3回がかりになったけど、ハイキングコースを色々楽しめた。ふれあいの道が車回収のためのオマケのうようだった。
*3回目の今日は、ふれあいの道の残り区間。帰路に雪入のハイキングコースも取り入れたかったけど、花粉の中の長時間行動になるのでピストンで引き返した。筑波山が正面になり、帰路の方が眺めが良い。そういうことも気づけるのでピストンも悪くない。
*ふれあいの道がなかなか進まないけど、暖かくなって山らしい山へ行けるのでまた次の冬までお預け。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する