記録ID: 3006093
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2021年03月19日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鷹ノ巣山直登ルートは斜度35度位の岩稜。白ペンキで安全なルートを誘導してくれる。 ガメラ岩(但馬守大岩)への岩稜帯の下山は、ルート取りが難しく、ザレ場で滑落の危険もあり、お勧めできない。 |
---|---|
その他周辺情報 | 経政神社 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mo-san
鷹ノ巣山直登ルートを初めて登りましたが、傾斜もそんなにきつくなく、気持よく登れるルートでした。山頂の少し下の岩頭で休憩しての眺望が素晴らしい。
ガメラ岩(但馬守大岩)が崩落した岩壁を近くから見れないかと思ってこの岩壁から下山しましたが、安全に下降できるいいルートは見つかりませんでした。ルート取りを間違えると滑落の危険があります。
http://www.yamaaso.net/newpage697.html
ガメラ岩(但馬守大岩)が崩落した岩壁を近くから見れないかと思ってこの岩壁から下山しましたが、安全に下降できるいいルートは見つかりませんでした。ルート取りを間違えると滑落の危険があります。
http://www.yamaaso.net/newpage697.html
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:160人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント