記録ID: 3010942
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
【金剛山の歳時記 3月②】石ブテ西谷〜金剛山〜湧出岳〜モミジ谷〜水越峠周回
2021年03月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 877m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:25
距離 11.0km
登り 879m
下り 880m
16:57
天候 | 曇り、山頂気温14度 涼しい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■青崩登山口〜石ブテ西谷〜セト 石ブテ林道終点からは沢伝い、踏み跡有り。数ヶ所ある滝には巻道、古いお助けロープ有り。濡れている部分は良く滑るので注意。 ■セト〜青崩道〜山頂広場〜湧出岳 一般ルート。青崩道から山頂広場にダイレクトに出る道は未だに通行止めです。 ■湧出岳〜(仮称)モミジ谷のカタクリ尾〜モミジ谷〜カヤンボ 踏み跡明瞭、モミジ谷中部からは良く整備された登山道 ■カヤンボ〜ガントガコバ林道〜水越峠 途中にある「金剛の水」場で汚れた靴をが洗えます。 ■水越峠〜青崩道登山口 舗装路の下り |
写真
撮影機器:
感想
午後から時間ができたので金剛山へ。
シロバナネコノメソウが開花し、カタクリも蕾をつけていました。来週は気の早いカタクリが開花していることでしょう。
同日のyastさんのレコhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3007792.html
ではポックリアートがあったとのことですが、私が見た限りではポックリアートの姿はありませんでした。残念😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する