記録ID: 3016199
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
王ケ鼻までの往復(王ヶ頭ホテルに宿泊)
2021年03月23日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 72m
- 下り
- 74m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
アウター手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
アイゼン
サングラス
ストック
|
---|
感想
憧れの王ヶ頭ホテルに、おひとりさま宿泊プランが出ていると知り(4月30日まで延長らしい)、10日間天気予報を確認して予約。山行というより、王ヶ頭ホテル宿泊が目的です(その割にホテル内の写真がないのは、楽しむことに専念したため。ホテルのHPをご覧ください)。冬期は松本駅から送迎バスが出ていて、全く歩かずに標高2000mまで連れて行ってくれます。ロケーションも、サービスも、館内施設も、お料理も素晴らしかったです(お値段もなかなか)。
直前にだいぶ気温が上がったので、だいぶ雪がとけてしまっただろうなーと思ったら、宿泊日の昼から夕方にかけて降雪が!ちょっとだけ雪の世界を楽しめました。
夜にはすっかり晴れてホテル前で星空観測。大きな望遠鏡で月のクレーターを見せてもらいました。翌朝は、美しいご来光。ホテルの玄関やロビーからも望めますが、風がなかったので空気の冷たさを感じながら、展望テラスから拝みました。朝5時から開けてくれる朝カフェでは、コーヒーやハニーミルク、りんごジュースを飲めます。
肝心の山行は、もう少し距離を歩くつもりだったけど、樹林帯を散策したり、王ヶ鼻で1時間ものんびりしていたら、往復しただけで大満足。
王ヶ鼻からの眺めは本当に素晴らしく、言葉になりません。写真にも写し取れません。この日は、晴れれば見えるという山すべてが見えました。
ここに来られて幸せ、思い切って来てよかった、と思いながらしばらく眺めていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人