記録ID: 301643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2013年05月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
第2駐車場5:30−6:04会所−6:46八海山−7:08弘法井戸−7:17清滝小屋7:25−8:08両神神社8:15−8:40山頂9:05−9:30両神神社−10:03清滝小屋10:40−11:03八海山−11:36会所−11:58登山口
天候 | 曇時々晴(の天気予報) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
痩せた登山道はあるが、気をつけさえすれば危険でもない。 |
写真
感想
5:30に駐車場を出発したが、二組がやや先行していたが、他には歩く人はおらず、先発組みは相当先に出たらしい。準備やトイレの人たちも多かったので、6時出発を考えて来た人が多かったのだろうか?
GPSの電源を入れ忘れた。途中でON!中途半端なログで^^);
アカヤシオを見に来たつもりだったので、清滝小屋迄は休まず歩いた。約4kmの急斜もまじえた道は結構きつかった。おかげで、神社前のベンチでも2度目の休憩を取ってしまった。
それなのに、既にアカヤシオは終わっていた。頂上付近の木に最後の2輪だけが咲いていた。でも、最後の2厘が見れてよかった。
頂上は晴れていて、360度の視界が広がっていた。
富士山、八ヶ岳、浅間山ははっきりとわかるが、奥秩父の山がわからなかった。甲武信と金峰を探したが、印象的な形を見つけることはできなかった。
やはり、登山者は多かった。頂上は、登った際は4人だったのだが、瞬く間に増えていった。頂上に居座るのもなんなので、すぐ隣のピークから浅間の方向を眺め、すぐ下山した。清滝小屋で、肉野菜炒め入りのラーメンを食べたが、人が多くて、落ち着かなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する