ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3024494
全員に公開
ハイキング
丹沢

お馬さんは可愛いな😆頭高山〜八国見山〜震生湖

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
LiloStitch その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
15.1km
登り
447m
下り
411m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:35
合計
4:40
距離 15.1km 登り 447m 下り 415m
9:06
9:10
30
9:40
9:54
45
10:39
10:50
31
11:39
19
11:58
12:04
47
12:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行→JR松田
帰→小田急秦野
コース状況/
危険箇所等
・神山滝→冬季期間中は立入禁止になってます。
進んでも問題なさそうやけどロープが張られていて、リロたんもおりましたので行ってません。
・頭高山→頭高山の山頂分岐まで楽しい登山。以外はピクニック。
・八国見山→左回りは舗装路、右は土トレイル。お散歩コース。
・八国見山〜震生湖→雰囲気は鎌倉から金沢文庫までの丘トレイルに近い。
震生湖は一部通行止め。
・危険箇所は全コースありません。
今日はリロたんと松田駅から震生湖を目指します。
14
今日はリロたんと松田駅から震生湖を目指します。
今日一番綺麗に見れた富士山。
2021年03月27日 08:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/27 8:25
今日一番綺麗に見れた富士山。
撮り鉄をしてみる。
2021年03月27日 08:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/27 8:32
撮り鉄をしてみる。
おぉ、立派やな😆。
2021年03月27日 08:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
3/27 8:35
おぉ、立派やな😆。
何となく鬼怒川散策を思い出すな。
2021年03月27日 08:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 8:41
何となく鬼怒川散策を思い出すな。
お花たん。
2021年03月27日 08:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
3/27 8:44
お花たん。
今、BIOHAZARD Re2をチマチマしてます。このての扉には目がいってしまうなw。
2021年03月27日 08:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 8:47
今、BIOHAZARD Re2をチマチマしてます。このての扉には目がいってしまうなw。
む、、、👀。
2021年03月27日 08:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/27 8:48
む、、、👀。
前に高松山山頂から見た煙はここからやったんかな?。
2021年03月27日 08:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 8:50
前に高松山山頂から見た煙はここからやったんかな?。
こんにちは😙。
、、、寝とるんか笑。
2021年03月27日 08:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/27 8:52
こんにちは😙。
、、、寝とるんか笑。
む、、、あれは、、?👀。
2021年03月27日 08:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/27 8:55
む、、、あれは、、?👀。
よーーっす😆。
こんにちは😊。どうしたん、遊んで欲しいのか?。
2021年03月27日 08:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/27 8:55
よーーっす😆。
こんにちは😊。どうしたん、遊んで欲しいのか?。
綺麗なお目めやな。登山口まで乗せてくれるんか?😆。
12
綺麗なお目めやな。登山口まで乗せてくれるんか?😆。
こらこら、カメラは食べれへんで😅。
16
こらこら、カメラは食べれへんで😅。
あ、リロたんと遊びたいのか😊。
15
あ、リロたんと遊びたいのか😊。
リロたんを食べたらあかんでw。
13
リロたんを食べたらあかんでw。
名残惜しいけど頭高山行こか。またな〜😆。風邪ひかんようにな😊。
13
名残惜しいけど頭高山行こか。またな〜😆。風邪ひかんようにな😊。
神山滝と頭高山の登山口です。
2021年03月27日 09:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 9:02
神山滝と頭高山の登山口です。
これが神山滝かな?👀。
2021年03月27日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/27 9:06
これが神山滝かな?👀。
冬季期間は入ったらあかんみたいやな。問題なさそうやけど、リロたんおるしパスしよか。
2021年03月27日 09:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 9:07
冬季期間は入ったらあかんみたいやな。問題なさそうやけど、リロたんおるしパスしよか。
お花どん。
2021年03月27日 09:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
3/27 9:22
お花どん。
開けた場所に。
2021年03月27日 09:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/27 9:32
開けた場所に。
桜とスティッチ!😆。
14
桜とスティッチ!😆。
頭高山山頂へ。さっきの場所から5分位です。
2021年03月27日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/27 9:41
頭高山山頂へ。さっきの場所から5分位です。
お花ちゃん。
2021年03月27日 09:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
3/27 9:42
お花ちゃん。
む、、、、、!?👀。
2021年03月27日 09:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 9:43
む、、、、、!?👀。
おおぉ、こんな場所にw😆。
ありがたや〜😊。
2021年03月27日 09:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/27 9:43
おおぉ、こんな場所にw😆。
ありがたや〜😊。
「ウニ拾った」
「いがぐりやんけ」
2021年03月27日 09:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/27 9:48
「ウニ拾った」
「いがぐりやんけ」
ヒルが騒ぎだす前に塔ノ岳行きたいな〜。
2021年03月27日 09:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/27 9:57
ヒルが騒ぎだす前に塔ノ岳行きたいな〜。
取り敢えず降りよか。
2021年03月27日 09:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/27 9:58
取り敢えず降りよか。
梅雨前には登るからな😆。
2021年03月27日 10:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/27 10:06
梅雨前には登るからな😆。
綺麗やけど鼻がムズムズ😅。リロたんは平気やな。
2021年03月27日 10:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/27 10:06
綺麗やけど鼻がムズムズ😅。リロたんは平気やな。
「花びら拾ったよ」
「髪飾りにしたらええやん」
「無料やしw」
15
「花びら拾ったよ」
「髪飾りにしたらええやん」
「無料やしw」
大きいお花たんやな。
2021年03月27日 10:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/27 10:12
大きいお花たんやな。
リロたんとお参りします。
2021年03月27日 10:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/27 10:16
リロたんとお参りします。
今日は沢山のハイカーさんが登ってるんやろなー。
2021年03月27日 10:21撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/27 10:21
今日は沢山のハイカーさんが登ってるんやろなー。
黄色もええな😊。
2021年03月27日 10:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 10:25
黄色もええな😊。
八国見山へ寄ろか。左回りから歩きます。
2021年03月27日 10:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 10:32
八国見山へ寄ろか。左回りから歩きます。
トイレの芳香剤を彷彿させるなw。
2021年03月27日 10:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/27 10:33
トイレの芳香剤を彷彿させるなw。
この緑は春やな。北海道を何か思い出すな。来月行こかな。
2021年03月27日 10:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/27 10:36
この緑は春やな。北海道を何か思い出すな。来月行こかな。
む、、、うっすらとハ、、やなかった、富士山の頭か?👀。
2021年03月27日 10:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 10:43
む、、、うっすらとハ、、やなかった、富士山の頭か?👀。
取り敢えず山頂記念撮っておこか。富士山も頭しか見えへんしな笑。
12
取り敢えず山頂記念撮っておこか。富士山も頭しか見えへんしな笑。
これ以上は見えんかな😅。
2021年03月27日 10:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 10:47
これ以上は見えんかな😅。
む、、あれは、、👀。ズームして良く見たらパラグライダーや😆。富士山の前なんて気持ちええやろな〜。
2021年03月27日 10:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/27 10:48
む、、あれは、、👀。ズームして良く見たらパラグライダーや😆。富士山の前なんて気持ちええやろな〜。
さて、震生湖目指そか。いつものFallOutの世界やな。
2021年03月27日 10:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 10:55
さて、震生湖目指そか。いつものFallOutの世界やな。
「後ろおるかー」
「おるよー」
「転ばんようにな」
8
「後ろおるかー」
「おるよー」
「転ばんようにな」
大山に向かって歩きます。
行かへんけど笑。
2021年03月27日 11:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 11:07
大山に向かって歩きます。
行かへんけど笑。
花粉症の塊やな😅。
2021年03月27日 11:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/27 11:12
花粉症の塊やな😅。
お花くん。
2021年03月27日 11:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
3/27 11:16
お花くん。
鼻がムズムズするな😅。
2021年03月27日 11:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
3/27 11:32
鼻がムズムズするな😅。
取り囲まれとるな😅。
2021年03月27日 11:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 11:34
取り囲まれとるな😅。
仲良しさんやな😊。
2021年03月27日 11:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 11:36
仲良しさんやな😊。
チューリップ位は知っとるで😆。
2021年03月27日 11:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/27 11:45
チューリップ位は知っとるで😆。
震生湖へ到着。
2021年03月27日 11:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/27 11:48
震生湖へ到着。
一部散策路は通行止め。
2021年03月27日 11:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 11:50
一部散策路は通行止め。
今日はリロたんもおるで、Karrimorたんよ。
6
今日はリロたんもおるで、Karrimorたんよ。
こんな所にロープが。釣り人用かな?。
2021年03月27日 11:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/27 11:58
こんな所にロープが。釣り人用かな?。
む、、、👀。
2021年03月27日 12:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
3/27 12:00
む、、、👀。
よーーっす😆。なんや、首がこってるのか?。
2021年03月27日 12:00撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
3/27 12:00
よーーっす😆。なんや、首がこってるのか?。
さ、人も増えてきたし帰ろか。
2021年03月27日 12:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/27 12:02
さ、人も増えてきたし帰ろか。
農家のおっちゃん、おばちゃんに挨拶して近道に。
若者扱いされたw。嬉しいな笑。
2021年03月27日 12:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
3/27 12:13
農家のおっちゃん、おばちゃんに挨拶して近道に。
若者扱いされたw。嬉しいな笑。
また来るな〜😊。
2021年03月27日 12:17撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/27 12:17
また来るな〜😊。
ピンクたん。
2021年03月27日 12:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
3/27 12:20
ピンクたん。
今日はお疲れ様やったな😊。秦野でご飯してこか。
2021年03月27日 12:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/27 12:31
今日はお疲れ様やったな😊。秦野でご飯してこか。
あそこは展望台やで、リロたん。今度行こか。すぐに山頂やでw。
お疲れ様でした!😆。
2021年03月27日 12:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/27 12:47
あそこは展望台やで、リロたん。今度行こか。すぐに山頂やでw。
お疲れ様でした!😆。
撮影機器:

感想

今日はリロたんも一緒に来たいってことでピクニックコースを選定しました。
神山滝と震生湖がメインです。
神山滝は今回は通行止めやったんでまた今度やな。
震生湖はネットに書かれてるように野鳥スポットでした。混んでくる時間帯やったのですぐに去りましたが、これは空いてる早朝にもう一回来たいな。 
頭高山の登りは程よい登りで楽しかったです。唯一登山してる感じでした笑。
まぁ、でも今日は「馬」やな😆。
馬なんて慣れとらんからどこ撫でていいのかわからんかったから、最初は恐る恐る撫でたわw。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

こんにちは〜🤗
まさかの山チョイス、同じでしたー
しかも、私もお馬ちゃんと戯れました笑っ
2021/3/27 19:10
Re: こんにちは〜🤗
あ、お姉さんこんにちは😆。
おぉ、本当だっ!。時間帯一緒でしたらお会いできましたねw。
あそこのお馬さんは可愛いですね〜😊。
2021/3/27 19:25
震生湖懐かしいです
こんばんは。
舗装路歩きですか?震生湖懐かしいです。
そっちの方に住んでいたことがあるので。
2021/3/27 19:41
Re: 震生湖懐かしいです
nightsさん、こんばんは〜⤴️。
頭高山以外は殆ど舗装路ですね。
散歩に良いですよ〜😙。
2021/3/27 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら