記録ID: 302882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山 星生山〜天狗ヶ城〜中岳〜稲星山〜久住山〜扇ヶ鼻〜黒岩山を駆ける
2013年05月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
2:40 佐世保発 9:08 久住山〜9:15
5:35 牧ノ戸着 9:27 避難小屋
5:53 牧ノ戸峠 9:44 扇ヶ鼻分岐
6:38 星生分れ 9:57 扇ヶ鼻〜10:04
6:50 星生山〜7:00 10:45 牧ノ戸峠〜10:50
7:27 中岳分岐 11:15 黒岩山〜11:40
7:40 天狗ヶ城〜7:42 11:57 牧ノ戸峠
7:50 中岳〜8:01 12:20 牧ノ戸発
8:09 白口分岐〜8:20 15:25 佐世保着
8:31 稲星山〜8:45
5:35 牧ノ戸着 9:27 避難小屋
5:53 牧ノ戸峠 9:44 扇ヶ鼻分岐
6:38 星生分れ 9:57 扇ヶ鼻〜10:04
6:50 星生山〜7:00 10:45 牧ノ戸峠〜10:50
7:27 中岳分岐 11:15 黒岩山〜11:40
7:40 天狗ヶ城〜7:42 11:57 牧ノ戸峠
7:50 中岳〜8:01 12:20 牧ノ戸発
8:09 白口分岐〜8:20 15:25 佐世保着
8:31 稲星山〜8:45
天候 | 晴れ場所により曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回の目的は、2ヶ月前に突然死んでしまった愛猫のはなちゃんの供養をするための登山。
自分なりに考えて、普通の登山では供養とならない。山伏や修験者がそうであるように、今の自分の持てる力の全てをかけて九重の山々を駆け回る。
そして、九州本土最高峰の中岳で、手を合わせてはなちゃんの冥福を祈る。
当初、中岳の次に白口岳まで足を伸ばし稲星山に登る予定だったが、白口岳方面のガスがあまりにも濃く、遭難しては元も子もないのでやむ終えず回避し、代わりに黒岩山に登ることにした。
下山後、両足の太ももから指先まで激しいこむら返りに襲われた!これまでどんなに激しい登山をしても足がつることなどなかった。初めての経験だ。
原因に心当たりはあるのだが、本当に力を使い果たした結果だと思いたい。これで、はなちゃんの供養もできたことだろう。
はなちゃんよ安らかに眠れ・・・
結果、九重七峰、星生山〜天狗ヶ城〜中岳〜稲星山〜久住山〜扇ヶ鼻〜黒岩山を巡り、行動時間 6時間04分 歩行時間 4時間32分となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する