ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3030188
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

ウェイクアップ沼津アルプス\(^o^)/

2021年03月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
5.8km
登り
672m
下り
657m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:42
合計
2:53
距離 5.8km 登り 672m 下り 674m
6:51
18
スタート地点
7:09
7:10
12
7:22
7:23
9
7:32
7:38
4
7:42
17
7:59
6
8:05
8:19
23
8:42
13
8:55
9
9:04
10
9:14
9:34
10
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 道の駅・伊豆ゲートウェイ函南※1〜日守山駐車場※2〜御前帰駐車場※3
  
【駐車場(登山口)】
 御前帰駐車場
 (15台以上、無料、トイレ無し)
   
【駐車場(下山口)】
 日守山駐車場
 (10台程度、無料、トイレ有)
  
【復路】
 日守山駐車場〜R1〜西湘BP〜R134〜自宅
  
※1:前夜車中泊(前日、箱根山から下山)
※2:kokemaru27さんと合流。※3へ移動。
※3:oobantouの車で※2へ。解散。
コース状況/
危険箇所等
【御前帰駐車場〜志下峠】
 林道をゆるゆる登って、山道に変わる頃に、イノシシ注意の分岐。
 里山は昔の生活に密着した径路が多いから、色んな想像ができて楽しい。
 
【〜△小鷲頭山】
中将さんから一気に急登。過去3回は逆走だったので初めて気分が味わえる。
登りきったら、沼アから見る一番の海岸線(自薦)が絵画的に広がる。

【〜△鷲頭山】
ちょい下ってちょい登る。

【〜多比峠〜多比口峠〜△大平山】
岩場のデコボコとちょいヤセ尾根のアスレチックリッジが楽しめる。
ウバメガシの森が岩場をひっそり包む。
 
【〜見晴らし場〜△日守山(大嵐山)】
 岩稜のうれしい森をアップダウン。
 登り切ったら、桜のプロムナード。
 
【〜日守山公園】
 ワラビの斜面を過ぎたら心地良いジグザグをヒョイヒョイ下る。
その他周辺情報 【買物】
 スーパーは各所に有。
 最安値は「エブリビッグディ函南店」
 
【温泉】
 朝だけの短距離なのでパス。
<おまけ>
【柿田川源流】
 前日は、久々にココに立寄り。 
2021年03月27日 15:41撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 15:41
<おまけ>
【柿田川源流】
 前日は、久々にココに立寄り。 
<おまけ>
【柿田川源流】
 ドバッと!
2021年03月27日 15:42撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 15:42
<おまけ>
【柿田川源流】
 ドバッと!
<おまけ>
【柿田川源流】
 いつ見ても神秘的― 
2021年03月27日 15:47撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 15:47
<おまけ>
【柿田川源流】
 いつ見ても神秘的― 
<おまけ>
【柿田川源流】
 まさしく、滾々と湧いてるって感じだね〜
2021年03月27日 15:53撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 15:53
<おまけ>
【柿田川源流】
 まさしく、滾々と湧いてるって感じだね〜
<おまけ>
【柿田川源流】
 一気に川ができる(^○^)
2021年03月27日 15:56撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 15:56
<おまけ>
【柿田川源流】
 一気に川ができる(^○^)
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 作った人に感服( ・∀・)
 友達のパスタ屋さんが入る商業施設の自動車展示場にて〜
2021年03月27日 16:31撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 16:31
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 作った人に感服( ・∀・)
 友達のパスタ屋さんが入る商業施設の自動車展示場にて〜
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 おーい!
 遊びに来たぜ〜
2021年03月27日 16:46撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 16:46
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 おーい!
 遊びに来たぜ〜
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 今限定― 春キャベツとアンチョビのペペロンチーノo(^▽^)o
 特別に激辛仕様で鷹の爪10倍にしてもらいやした〜!(^▽^)!
2021年03月27日 16:48撮影 by  SC-02J, samsung
3/27 16:48
<おまけ>
【サントムーン柿田川】
 今限定― 春キャベツとアンチョビのペペロンチーノo(^▽^)o
 特別に激辛仕様で鷹の爪10倍にしてもらいやした〜!(^▽^)!
【御前帰駐車場〜志下峠】
 駐車場を出たら、すぐに、日本の里を象徴するような径(^○^)
2021年03月28日 06:53撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 6:53
【御前帰駐車場〜志下峠】
 駐車場を出たら、すぐに、日本の里を象徴するような径(^○^)
【御前帰駐車場〜志下峠】
 ここの主の山友さんは、イノシシがイヤなので右には行ったことがないそう。
 きっとイノシシよりも強いはずなのだが(笑
2021年03月28日 06:59撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 6:59
【御前帰駐車場〜志下峠】
 ここの主の山友さんは、イノシシがイヤなので右には行ったことがないそう。
 きっとイノシシよりも強いはずなのだが(笑
【御前帰駐車場〜志下峠】
 春に塗り替え中の径だねー
2021年03月28日 07:03撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:03
【御前帰駐車場〜志下峠】
 春に塗り替え中の径だねー
【御前帰駐車場〜志下峠】
 ネジネジの木―
 元は真ん中になにかが会ったのだろうね(^^)
2021年03月28日 07:07撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:07
【御前帰駐車場〜志下峠】
 ネジネジの木―
 元は真ん中になにかが会ったのだろうね(^^)
【志下峠】
 確かに、ぼた餅形状だな(^^;
 こっちから登るのは初めてなんで気が付いた。
2021年03月28日 07:09撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:09
【志下峠】
 確かに、ぼた餅形状だな(^^;
 こっちから登るのは初めてなんで気が付いた。
【志下峠〜小鷲頭山】
 中将さん、贅を尽くした平家の幹部が、こんなとこで雨露凌いだのって「しんどすぎる」と、毎回思ってしまう( ̄。 ̄;
2021年03月28日 07:14撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:14
【志下峠〜小鷲頭山】
 中将さん、贅を尽くした平家の幹部が、こんなとこで雨露凌いだのって「しんどすぎる」と、毎回思ってしまう( ̄。 ̄;
【志下峠〜小鷲頭山】
 ヤマブキが叫び声をあげまくってる(^◇^;
2021年03月28日 07:16撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:16
【志下峠〜小鷲頭山】
 ヤマブキが叫び声をあげまくってる(^◇^;
【志下峠〜小鷲頭山】
 過去3回は下りだったからなー💦
2021年03月28日 07:20撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:20
【志下峠〜小鷲頭山】
 過去3回は下りだったからなー💦
【志下峠〜小鷲頭山】
 相変わらず強いですな〜
2021年03月28日 07:21撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:21
【志下峠〜小鷲頭山】
 相変わらず強いですな〜
【小鷲頭山ピーク】
 沼津アルプスから海岸線を見るのはここが最も好き空間だなー 曇りだったけど、やっぱりいいね(^^)
2021年03月28日 07:23撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:23
【小鷲頭山ピーク】
 沼津アルプスから海岸線を見るのはここが最も好き空間だなー 曇りだったけど、やっぱりいいね(^^)
【小鷲頭山〜鷲頭山】
 玉砂利は中将さんのためだろうか?
2021年03月28日 07:24撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:24
【小鷲頭山〜鷲頭山】
 玉砂利は中将さんのためだろうか?
【鷲頭山ピーク】
 ここは新日本百名山に指定されているが、主宰の岩崎先生は沼津アルプスをご指定しているらしい(^-^)
2021年03月28日 07:32撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:32
【鷲頭山ピーク】
 ここは新日本百名山に指定されているが、主宰の岩崎先生は沼津アルプスをご指定しているらしい(^-^)
【鷲頭山〜多比峠】
 桜の斑模様―
 沼アは低山だけに、この模様がいっぱい楽しめた(^○^)
2021年03月28日 07:39撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:39
【鷲頭山〜多比峠】
 桜の斑模様―
 沼アは低山だけに、この模様がいっぱい楽しめた(^○^)
【多比峠〜多比口峠】
 名物ウバメガシ!
 ここが北限なんだって(^^)
2021年03月28日 07:44撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:44
【多比峠〜多比口峠】
 名物ウバメガシ!
 ここが北限なんだって(^^)
【多比峠〜多比口峠】
 相変わらずグイグイ行きますね〜
 さすがっす!(^^)!
2021年03月28日 07:46撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 7:46
【多比峠〜多比口峠】
 相変わらずグイグイ行きますね〜
 さすがっす!(^^)!
【大平山〜見晴らし場】
 岩の間にひっそりと。
 どなたかが記念に供えたのかな?里山らしい一コマ(^^)
2021年03月28日 08:30撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 8:30
【大平山〜見晴らし場】
 岩の間にひっそりと。
 どなたかが記念に供えたのかな?里山らしい一コマ(^^)
【大平山〜見晴らし場】
 横浜のYAMAPユーザのMさん?
2021年03月28日 08:30撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 8:30
【大平山〜見晴らし場】
 横浜のYAMAPユーザのMさん?
【見晴らし場】
 城山方面―
 あそこも森が快適だよね〜
2021年03月28日 08:54撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 8:54
【見晴らし場】
 城山方面―
 あそこも森が快適だよね〜
【日守山ピーク】
 おほほー
 桜のプロムナード(^^)
2021年03月28日 09:13撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 9:13
【日守山ピーク】
 おほほー
 桜のプロムナード(^^)
【日守山ピーク】
 あそこに富士山がドーンなんだけどねぇ〜
2021年03月28日 09:14撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 9:14
【日守山ピーク】
 あそこに富士山がドーンなんだけどねぇ〜
【日守山ピーク】
 真っ盛りでしたわー
2021年03月28日 09:21撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 9:21
【日守山ピーク】
 真っ盛りでしたわー
【日守山ピーク】
 最近、よく目につくんだけど、なんて花だっけ?(^^;
2021年03月28日 09:36撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 9:36
【日守山ピーク】
 最近、よく目につくんだけど、なんて花だっけ?(^^;
【日守山公園】
 ゴール!
 いつもフル縦走だったので、ここに下るのも初めて(^^)
2021年03月28日 09:47撮影 by  SC-02J, samsung
3/28 9:47
【日守山公園】
 ゴール!
 いつもフル縦走だったので、ここに下るのも初めて(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:バーサライト20 靴:サロモン3DPRO

感想

『ウェイクアップ沼津アルプス\(^o^)/』
   
 ちょい前だけど、箱根から三島に下山した翌日の3/28(日)は午前早めから雨予報―
 沼津アルプスの女王の日課である“朝の日守山登山”を体験させていただきました(^○^)
   
 新日本百名山に選ばれた沼津アルプスは4回目だけど逆走ショートは初めて。
曇り空だったけど、やっぱココは潮と山の香りの混沌がタマランね〜
 ちなみに、前日、久々に柿田川の湧水点で癒やした後、女王のお店で新作パスタをいただきました(^人^)
   
    
【山行記】
  
 海辺のアルプスは春を先取りー
 花のひらひらと
 緑のゆらゆらと
 潮のふわふわと
  
 憩いの山頂は春が真っ盛りー
 花のふさふさと
 緑のわさわさと
 潮のゆらゆらと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら