記録ID: 3032143
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仕事帰りにお手軽登山⛰剣ヶ峰・ど〜でぇら山
2021年03月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 218m
- 下り
- 217m
コースタイム
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり良い方だと思いますが、急な箇所もあるのでクロックスだと転んだりして危なかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
長袖シャツ
Tシャツ
ダウンベスト
クロックス
無線機(LCR)
メモ帳
筆記用具
保険証
財布
|
---|
感想
先週所用、今週は一泊で友人の仕事の手伝い。2週続けて山に行けないな〜、と思っていた所、友人の手伝いが1日で片付き、ホテルを予約してくれてたので1泊はしたものの2日目は完全フリー。何か美味しいモノでも食べてから帰ろうかと思っていたけど、チェックアウトしてからお店が開くまで結構時間があるので、それなら帰り道の近くにある山でも軽く行ってみようかなと考え直す。何故か免許不要の無線機も1台持って来たので、それならばど〜でぇら山(地元の人達は堂平山をこう呼ぶらしい)でしょう😅
ど〜でぇら山だと山頂まで車で行けちゃうので、ここは1つ、手前の剣ヶ峰駐車場に車を停めて、剣ヶ峰経由でど〜でぇら山を目指すお手軽ハイキングと致します。
と、スタートしたのは良いものの、剣ヶ峰までは結構急。元々山に登るつもりはなかったので仕方ないとは言え、crocsで登るのは辛いものがありますね😅 案の定、剣ヶ峰からの下りで足を滑らせズッコケました🥲 しかも道間違えてるし😓 結構下ってから気付いたので、また登り返さないといけません😇
復帰後は特に問題なくど〜でぇら山まで。とは言え、時折急な下りがあり、crocsなので慎重に。チラチラ降ってた雨も山頂到着に合わせた様に少し強くなってきました。風も吹いてて薄着なので結構寒い🥶。無線も早々に切り上げ、未練たらたら車に戻って終了です。
車で山を下り始めたら何か陽が射してきてるし…🌦 思い付きで「仕事帰りにお手軽登山⛰」なんてしちゃいけないって事でしょうね😅 ま、少しだけでも山に登れたのでヨシとします😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する