記録ID: 3034437
全員に公開
ハイキング
丹沢
ガスガスのガス 半原高取山ー仏果山
2021年03月30日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 603m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 曇り/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*第1はバス優先なので利用するなら第2がおすすめです 公式サイト▼ http://fureai-aikawa.com/ 駐車場の位置▼ https://goo.gl/maps/v6fHd4XvgYWHyYgg6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂以外にもベンチがあってとても整備されています |
その他周辺情報 | 相模原IC方面には 服部牧場▼ https://kanagawa-hattoribokujou.com/ ソーセージが美味しいです オギノパン工場店▼ https://ogino-pan.com/ 丹沢あんぱん、あげぱんが有名ですがりんごパイも美味しいのです 相模灘で有名な田島屋酒店▼ https://www.tajima-ya.com/sagaminada.html などがあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1 中厚手
半袖Tシャツ 1 ウィックロン
ソフトシェル
ズボン 1 薄手
靴下 1
グローブ
ベスト 1 クリマエア
雨具 1
日よけ帽子 1
靴 1 Salomon Elevate
ザック 1 Trail bam Bigturtle
サブザック
昼ご飯 1
行動食 2
非常食 1
飲料 3
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス 1
笛 1
計画書
ヘッドランプ 1
予備電池 1
GPS 1 アプリ
筆記用具
ガイド地図(ブック) 1 アプリ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証 1
携帯 1
時計
サングラス
タオル 1 手ぬぐい
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
来週まで休みがないので軽めのハイク
半原高取山ー仏果山を周回です
スタート時の気温は15℃
半T+長シャツなのに汗がヤバいくらい吹き出しましたね
雨はふらなかったものの高取山の山頂は風もあり寒い寒い
クリマエアのベストを着ても寒かった
汗冷えの危険を感じたので足早に仏果山へ向かう
気温は10℃+風速
高取山から仏果山は2度めだけど結構遠かったイメージ
でもそれは気のせいだったw
仏果山のピークは木に囲まれてるので風もそんなでもなく久しぶりのコーヒータイム
仏果山からふれあいの村への道はとても歩きやすくて逆順で歩いてみたくなったよ
ふれあいの村は桜が満開で花見をしてる方もチラホラ
桜の見頃も今週末までかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する