ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3037869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

太刀岡山〜黒富士〜曲岳・太刀岡山登山口駐車場から観音峠へ

2021年03月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
11.1km
登り
1,337m
下り
1,045m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:02
合計
7:09
8:20
8:21
40
9:01
9:03
30
9:33
9:33
71
10:44
11:00
38
11:38
11:39
3
11:42
11:42
15
11:57
12:18
14
12:32
12:32
4
12:36
12:36
9
12:45
12:54
5
12:59
12:59
6
13:05
13:05
36
13:41
13:41
4
13:45
13:45
7
13:52
14:04
11
14:15
14:15
7
14:22
14:22
6
14:28
14:28
24
14:52
14:52
6
14:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
太刀岡山の登山口にある駐車場利用。観音峠に自転車をデポするつもりでしたが、車は4月25日まで観音峠に行けないようで、その少し下の所にデポしました。
https://www.city.kai.yamanashi.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/shisetsushokai/7851.html
コース状況/
危険箇所等
曲岳からの下り、展望ブリッジとめまい岩の辺りが足場の狭い岩場で慎重に下りました。鬼頬山への登りが直登できつかったです。
その他周辺情報 ゆーぷるにらさき利用。桜のライトアップを見た後に行ったのであまりのんびりはできませんでした。21:00まで営業。¥850。
http://yu-poolnirasaki.heteml.net/
まずは朝一番でわに塚の桜を見に行きました。駐車場に着いたのは6時前でしたが駐車場の6割くらいは埋まっていました。
2021年03月31日 06:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/31 6:22
まずは朝一番でわに塚の桜を見に行きました。駐車場に着いたのは6時前でしたが駐車場の6割くらいは埋まっていました。
移動&自転車デポの後ようやく出発です。民家の脇を進むとゲートがあり、そこから山道が始まります。
2021年03月31日 07:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 7:59
移動&自転車デポの後ようやく出発です。民家の脇を進むとゲートがあり、そこから山道が始まります。
ちょっと急な所を登っていきます。コース全般に赤ペンキのマークがあり分かりやすかったです。
2021年03月31日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 8:15
ちょっと急な所を登っていきます。コース全般に赤ペンキのマークがあり分かりやすかったです。
大きな岩が出てきました。名前はついてないようです。
2021年03月31日 08:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 8:20
大きな岩が出てきました。名前はついてないようです。
鋏岩。向こうにうっすらと茅ヶ岳と金ヶ岳が見えます。
2021年03月31日 08:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 8:28
鋏岩。向こうにうっすらと茅ヶ岳と金ヶ岳が見えます。
太刀岡山に着きました。展望は枝の隙間から周りが見える程度。
2021年03月31日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 9:01
太刀岡山に着きました。展望は枝の隙間から周りが見える程度。
越道峠。
2021年03月31日 09:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 9:36
越道峠。
明るい尾根道を緩やかに登っていきます。
2021年03月31日 10:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 10:09
明るい尾根道を緩やかに登っていきます。
鬼頬山への登りはトラロープが連続する急坂の直登。曲岳の登りも最後が急でしたが、この日はここが一番しんどかった。
2021年03月31日 10:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 10:19
鬼頬山への登りはトラロープが連続する急坂の直登。曲岳の登りも最後が急でしたが、この日はここが一番しんどかった。
鬼頬山。手前に一つピークがあって騙されました。展望もあまりありません。
2021年03月31日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 10:48
鬼頬山。手前に一つピークがあって騙されました。展望もあまりありません。
飛んで黒富士。
2021年03月31日 12:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/31 12:05
飛んで黒富士。
山頂は相変わらず枝が少し邪魔くさいですが、先ほどよりは若干良いでしょうか。
2021年03月31日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 12:06
山頂は相変わらず枝が少し邪魔くさいですが、先ほどよりは若干良いでしょうか。
富士見台まで行くとうっすらと富士山が見えました。写真だとギリギリですね。
2021年03月31日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 12:13
富士見台まで行くとうっすらと富士山が見えました。写真だとギリギリですね。
金峰山も見えます。
2021年03月31日 12:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/31 12:16
金峰山も見えます。
升形山に向かう途中から先ほどまでいた黒富士。黒富士〜八丁峠へは自分の地図だと破線なのですが、何で破線なのか分からないくらい歩きやすい道でした。
2021年03月31日 12:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 12:46
升形山に向かう途中から先ほどまでいた黒富士。黒富士〜八丁峠へは自分の地図だと破線なのですが、何で破線なのか分からないくらい歩きやすい道でした。
升形山。標識は山頂の岩の脇に設置されています。
2021年03月31日 12:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/31 12:52
升形山。標識は山頂の岩の脇に設置されています。
升形山山頂の岩の上からがこの日一番の大展望でした。
2021年03月31日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
3/31 12:54
升形山山頂の岩の上からがこの日一番の大展望でした。
特に金峰山〜瑞牆山が最高。
2021年03月31日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/31 12:54
特に金峰山〜瑞牆山が最高。
八ヶ岳も見えます。
2021年03月31日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 12:54
八ヶ岳も見えます。
曲岳へは途中までは緩いアップダウンを繰り返します。
2021年03月31日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 13:28
曲岳へは途中までは緩いアップダウンを繰り返します。
木々の間から曲岳が見えます。最後は結構な急登でした。
2021年03月31日 13:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 13:35
木々の間から曲岳が見えます。最後は結構な急登でした。
曲岳に到着。展望は特にありません。
2021年03月31日 13:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 13:49
曲岳に到着。展望は特にありません。
下りの途中の展望ブリッジから。茅ヶ岳と金ヶ岳。
2021年03月31日 14:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 14:01
下りの途中の展望ブリッジから。茅ヶ岳と金ヶ岳。
展望ブリッジ。
2021年03月31日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 14:03
展望ブリッジ。
展望ブリッジ直下の岩場。ここを登ったところの岩と岩の間がかなり狭く、抜けるのに少してこずりました。荷物が大きいと抜けられなさそうです。
2021年03月31日 14:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
3/31 14:05
展望ブリッジ直下の岩場。ここを登ったところの岩と岩の間がかなり狭く、抜けるのに少してこずりました。荷物が大きいと抜けられなさそうです。
めまい岩。先程と同じような景色じゃないかと思ったので先まで行くのはパスしました。
2021年03月31日 14:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
3/31 14:21
めまい岩。先程と同じような景色じゃないかと思ったので先まで行くのはパスしました。
程なくして舗装路に到着。
2021年03月31日 14:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 14:30
程なくして舗装路に到着。
車道を下ります。曲岳が奇麗に見えていました。
2021年03月31日 14:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 14:43
車道を下ります。曲岳が奇麗に見えていました。
4月25日までは車は観音峠に入れません。
2021年03月31日 15:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
3/31 15:00
4月25日までは車は観音峠に入れません。
駐車場に到着。鋏岩も見えます。
2021年03月31日 15:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
3/31 15:20
駐車場に到着。鋏岩も見えます。
ライトアップを見に再度わに塚へ。本当はお風呂に入ってからと思ったのですが、その頃には駐車場が満車になるらしいので結局ライトアップまで粘ってからお風呂に行きました。
2021年03月31日 18:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
3/31 18:57
ライトアップを見に再度わに塚へ。本当はお風呂に入ってからと思ったのですが、その頃には駐車場が満車になるらしいので結局ライトアップまで粘ってからお風呂に行きました。

感想

見たいと開花情報を気にしていた「わに塚の桜」が満開になったと聞いて、まだ歩いた事のない太刀岡山〜曲岳とセットで行ってきました。わに塚の桜は結構有名だから人も多いだろうなと思って朝早い時間に行ってしまおうと先にそちらに行きましたが、駐車場は6割くらい埋まっている印象ですでに多くの人が三脚を構えていました。この日は温かくなる予報だからか黄砂の影響なのか、晴れてはいるけど景色はかすみ気味で、定番の「桜と八ヶ岳」は見られませんでしたが、樹齢300年を超えるという桜がピンクに染まる様はさすがに見事なものでした。

観音峠までは行けませんでしたが、途中に自転車をデポして出発です。太刀岡山まで少し急な坂を登っていきます。鋏岩の少し先から尾根になり明るくなるのですが、枝の隙間からの景色は良さそうに見えるものの、スッキリと視界が開けるところが見当たらず、仕方ないとは言え「おあずけ」を食らってるみたいで少しストレスのたまるものでした。太刀岡山の山頂に着いてもそれは同じで、そこから黒富士に着くまでずーっと同じような感じ。黒富士の山頂でようやくちょっとカメラを上にあげた状態で茅ヶ岳やその向こうの甲斐駒の辺りも写りましたが、自分の目の高さでは相変わらず枝が邪魔してました。富士見台では南側の展望が開けていましたが、そちらは相変わらずかすみ気味で「こんなもんか」と思っていました。ですが升形山の岩の上からはそれまでの鬱憤を晴らすそうな大展望で、特に金峰山〜瑞牆山の稜線やその手前の山々(地図で見る感じでは袴腰やチョキ辺り?)の景色が雄大で素晴らしいものでした。曲岳は下山途中の岩場での景色は良かったですが、山頂はやはり展望に乏しく、太刀岡山、黒富士、曲岳と山梨百名山を3つ歩いて選ばれてない升形山が一番いい景色というなんか皮肉っぽいものを感じました。

帰りにライトアップ狙いでわに塚を再訪。おかげで帰りはだいぶ遅く成りましたが、去年は行けなかったこの時期の恒例の「山&桜」をたっぷりと堪能できた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら