記録ID: 3040173
全員に公開
ハイキング
東北
花見山・十万劫山 百花繚乱
2021年04月02日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 698m
- 下り
- 661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:07
距離 16.3km
登り 701m
下り 691m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
福島駅東口より花見山直行の臨時バス 往復500円 9時始発 所要15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
花見山から十万劫山までが登山道。自動車が通れるほど広く、まったく問題ない。 他の部分は車道か遊歩道。 |
写真
撮影機器:
感想
花見山には3年ほど前から行きたいと思っていたが、花の見頃と休日の天気がかみ合わず、去年はコロナ禍での来場禁止も加わり行くことができないままだった。ようやく条件が合う休日がやってきた。しかも、混雑を避けられる平日だ。これは行くしかないだろう。
日帰りでの新幹線利用は贅沢な気もするが、今年も海外渡航は無理だろうから(おそらく来年も)、ケチらずに国内で行きたいところはガンガン行こう。国内の移動だって今後どうなっていくかわからないぐらいなのだから。新型コロナウイルスに時間と機会を奪われていくのはウンザリだ。
今日の行程は予想以上のすばらしさだ。バスを降りてすぐに花・花・花。花見山公園はもちろん見事だったが、十万劫山もカタクリやスミレがたくさん咲いているし、茶屋沼公園から臨時バス乗り場までの道も桜や菜の花などが多く、沿道にも様々な花が植えられており飽きさせない。桃源郷展望台への遊歩道は人が少ない割には、花見山と遜色ない景観のすばらしさだった。まさに百花繚乱の里山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する