記録ID: 3042963
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2021年04月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , その他メンバー3人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by とんちゃん
この日は鎌ヶ岳登るつもりが 見事に天気予報が外れて雨・・・
急遽メンバーさんが以前行かれたことのある野登山を提案してくれたので
予定変更し ミツマタ鑑賞登山へ。
坂本棚田の駐車場はかなり埋まっていた。
ちょうどパトカーがいたので「もう止める場所ないですよね?」と聞いたら
他の車が出れるのなら どこに停めてのいいですよとのこと。
たまに駐車場のど真ん中に停める車があって 他の車が出れない〜〜ってことがあるそうで・・・
その監視にパトカーがいたのかな?
早朝からご苦労様です。
棚田はまだ雑草に埋もれていたけれど 田に水がはられたら綺麗だろうなぁ・・
秋の穂の実りの時期も見てみたい。
ミツマタはやや白くなりかけていたけれど 独特の甘い香りは健在!
そして花粉症の症状からも解放されて息が楽!!
めっちゃテンションが上がる↑↑
国見広場に着いた時には眺望もかなり回復しててラッキーでした。
野登寺にお参りしてから下山道をテクテク歩いていると
鶏足山登山口のあたりでお揃いのジャンパーを着た方々に出会う。
レスキュー?と最初は思ったが 腰には銃弾ベルトを巻き 手には猟銃らしきものが。。。
熊が出たのか?とビックリして 思わずお声がけをしたら
鹿や猪などの害獣駆除とのこと。
良かったぁ。
しかし 銃弾って初めて見たけど 大きいのね。。。
あんなん撃ち込まれたら痛いやろなぁって思いましたが 駆除だからあれぐらいの大きさが必要なんでしょうね。
急遽メンバーさんが以前行かれたことのある野登山を提案してくれたので
予定変更し ミツマタ鑑賞登山へ。
坂本棚田の駐車場はかなり埋まっていた。
ちょうどパトカーがいたので「もう止める場所ないですよね?」と聞いたら
他の車が出れるのなら どこに停めてのいいですよとのこと。
たまに駐車場のど真ん中に停める車があって 他の車が出れない〜〜ってことがあるそうで・・・
その監視にパトカーがいたのかな?
早朝からご苦労様です。
棚田はまだ雑草に埋もれていたけれど 田に水がはられたら綺麗だろうなぁ・・
秋の穂の実りの時期も見てみたい。
ミツマタはやや白くなりかけていたけれど 独特の甘い香りは健在!
そして花粉症の症状からも解放されて息が楽!!
めっちゃテンションが上がる↑↑
国見広場に着いた時には眺望もかなり回復しててラッキーでした。
野登寺にお参りしてから下山道をテクテク歩いていると
鶏足山登山口のあたりでお揃いのジャンパーを着た方々に出会う。
レスキュー?と最初は思ったが 腰には銃弾ベルトを巻き 手には猟銃らしきものが。。。
熊が出たのか?とビックリして 思わずお声がけをしたら
鹿や猪などの害獣駆除とのこと。
良かったぁ。
しかし 銃弾って初めて見たけど 大きいのね。。。
あんなん撃ち込まれたら痛いやろなぁって思いましたが 駆除だからあれぐらいの大きさが必要なんでしょうね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:632人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する