ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3046927
全員に公開
ハイキング
関東

埼玉全市町村コンプリート&茨城県民卒業旅行

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
47.4km
登り
60m
下り
125m

コースタイム

狭山市駅 8:11
川越市 8:51
ふじみ野市 9:25
富士見市 9:57
志木市 10:53
三芳町 11:00
新座市 11:16
所沢市 11:23
朝霞市 12:07
和光市 13:00
戸田市 13:38
蕨市 14:16
川口市 14:36
さいたま市 14:51
南浦和駅 15:13
天候
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
先週の終着地である狭山市駅(東口)から出発
2021年04月03日 08:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 8:06
先週の終着地である狭山市駅(東口)から出発
普通の平地なのに狭山茶が至る所に
2021年04月03日 08:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 8:34
普通の平地なのに狭山茶が至る所に
鎌倉街道の標柱。こういうのがあるとテンション上がる。
2021年04月03日 08:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 8:38
鎌倉街道の標柱。こういうのがあるとテンション上がる。
昔の石仏たち。
2021年04月03日 08:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 8:38
昔の石仏たち。
川越市GET(ハイヤー会社の川越営業所の看板)
2021年04月03日 08:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 8:52
川越市GET(ハイヤー会社の川越営業所の看板)
ふじみ野市GET
2021年04月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 9:26
ふじみ野市GET
東武電車沿いに行くので、電車がたくさん見られる。
2021年04月03日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 9:58
東武電車沿いに行くので、電車がたくさん見られる。
ふじみ野駅は、ふじみ野市ではなく富士見市である。
2021年04月03日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 10:04
ふじみ野駅は、ふじみ野市ではなく富士見市である。
鶴瀬駅近くの7-11で珍しくからあげ棒
2021年04月03日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 10:34
鶴瀬駅近くの7-11で珍しくからあげ棒
氷川神社に立ち寄り。桜の花びらたちがすごい沢山落ちている。
2021年04月03日 10:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 10:46
氷川神社に立ち寄り。桜の花びらたちがすごい沢山落ちている。
ここにも花びらたち。少し風流。
2021年04月03日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 10:47
ここにも花びらたち。少し風流。
志木大橋を越えれば志木市の志木ニュータウン。橋を越えてピストン。
2021年04月03日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 10:52
志木大橋を越えれば志木市の志木ニュータウン。橋を越えてピストン。
志木市から志木大橋を戻ればすぐに三芳町
2021年04月03日 10:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 10:59
志木市から志木大橋を戻ればすぐに三芳町
竹間沢東公園で桜の花見
2021年04月03日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/3 11:03
竹間沢東公園で桜の花見
微妙な小径
2021年04月03日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 11:10
微妙な小径
またまた鎌倉街道出現
2021年04月03日 11:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 11:13
またまた鎌倉街道出現
鎌倉街道を見守っていた地蔵
2021年04月03日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 11:14
鎌倉街道を見守っていた地蔵
所沢市GET(幹線道路以外はゴミ関係の標識しかない)
2021年04月03日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 11:23
所沢市GET(幹線道路以外はゴミ関係の標識しかない)
食べログで朝霞市No.1の中華そば 幻六 に行くも行列のためパス。暑いので待ってまで食べる気にもならなかった。
2021年04月03日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 12:19
食べログで朝霞市No.1の中華そば 幻六 に行くも行列のためパス。暑いので待ってまで食べる気にもならなかった。
暑いので氷川八幡神社の手前で液体燃料補給。この後すぐに和光市に入るが、意識しておらず境界の写真を撮り損ねる。
2021年04月03日 12:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 12:57
暑いので氷川八幡神社の手前で液体燃料補給。この後すぐに和光市に入るが、意識しておらず境界の写真を撮り損ねる。
氷川八幡神社には、お宮参りの家族がいました。
2021年04月03日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 13:04
氷川八幡神社には、お宮参りの家族がいました。
氷川八幡神社の絵馬。無事ホワイト企業に就職できたかな?
2021年04月03日 13:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 13:07
氷川八幡神社の絵馬。無事ホワイト企業に就職できたかな?
一旦、東京都板橋区に入る。Nao3180さんはいるかな?
2021年04月03日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 13:30
一旦、東京都板橋区に入る。Nao3180さんはいるかな?
笹目橋を渡って戸田市へ。
2021年04月03日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 13:37
笹目橋を渡って戸田市へ。
荒川越しに東京の高層ビル。
2021年04月03日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 13:40
荒川越しに東京の高層ビル。
蕨市のJAの看板。「わらび農産物直売所」とあるが、ワラビは売っているのだろうか?
2021年04月03日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 14:21
蕨市のJAの看板。「わらび農産物直売所」とあるが、ワラビは売っているのだろうか?
蕨は中山道の宿場町でもあったようだ。
2021年04月03日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 14:24
蕨は中山道の宿場町でもあったようだ。
三学院に立ち寄り。すごく立派なお寺。
2021年04月03日 14:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 14:29
三学院に立ち寄り。すごく立派なお寺。
川口市GET
2021年04月03日 14:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/3 14:36
川口市GET
外環自動車道下のゴリラ公園。ゴリラが時計をひん曲げていて面白い
2021年04月03日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 14:47
外環自動車道下のゴリラ公園。ゴリラが時計をひん曲げていて面白い
外環自動車道まで用もなく階段で登ると南浦和電車区がよく見える。都会だと歩道橋くらいしか眺めがいい場所がない。
2021年04月03日 14:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 14:49
外環自動車道まで用もなく階段で登ると南浦和電車区がよく見える。都会だと歩道橋くらいしか眺めがいい場所がない。
ゴリラ公園では、BMXコースがあって、子供たちがレースをしていた。面白そう。
2021年04月03日 14:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 14:50
ゴリラ公園では、BMXコースがあって、子供たちがレースをしていた。面白そう。
ゴリラ公園から少し北上するとさいたま市。ゴミの出し方標識の右下に「さいたま市」と書いてある。この瞬間、埼玉県全市町村コンプリート!
2021年04月03日 14:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 14:52
ゴリラ公園から少し北上するとさいたま市。ゴミの出し方標識の右下に「さいたま市」と書いてある。この瞬間、埼玉県全市町村コンプリート!
さくら公園の水飲み場にて、洗顔、洗腕、洗脚。シャツも交換して帰宅モードへ。
2021年04月03日 15:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 15:00
さくら公園の水飲み場にて、洗顔、洗腕、洗脚。シャツも交換して帰宅モードへ。
さくら公園では4月初旬だというのに、八重桜が満開。
2021年04月03日 15:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/3 15:00
さくら公園では4月初旬だというのに、八重桜が満開。
南浦和駅にて祝杯の第3のビール。記念日なのでプレミアムビールにすればよかったと後悔。でも本麒麟好きです。
2021年04月03日 15:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/3 15:14
南浦和駅にて祝杯の第3のビール。記念日なのでプレミアムビールにすればよかったと後悔。でも本麒麟好きです。
駅前のたこ焼き屋(じゃんぼ総本店南浦和駅前店)で、たこ焼きを売っていたのを見つけ、野外イートイン。(第3のビールを持ち込ませていただきました。)
2021年04月03日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/3 15:17
駅前のたこ焼き屋(じゃんぼ総本店南浦和駅前店)で、たこ焼きを売っていたのを見つけ、野外イートイン。(第3のビールを持ち込ませていただきました。)
埼玉県は63市町村もあります。
2021年04月04日 09:25撮影
4/4 9:25
埼玉県は63市町村もあります。

感想

●北関東人卒業旅行
来週火曜に福島県いわき市へ引越(単身赴任)をする。北関東人を卒業し、南東北人になるわけであるが、やはり茨城県(五霞町)境に接する埼玉県は押さえておきたい。という意味で今回のランは北関東人卒業旅行の意味合いもある。

●いよいよ埼玉県コンプリート
埼玉県全市町村コンプリートの最終日は県南部。県南部は人口密集度が高く、車も自転車も信号も多いのでまさに修行。その中でも桜や寺社など楽しめる要素もちらほら。コンビニや自販機は無限にあるので補給には困らない。

●パズルを解く楽しみ
全市町村コンプリートシリーズの醍醐味は、計画段階でいかに効率よく回るかを考えるパズルを解くような楽しみがあることだ。また、現地においては境界である証拠探しも面白い。大きな道路には市町村標識があるので簡単だが、細い道などでは、電信柱や住宅のポスト、ゴミ集積場所に市町村名が書いてあるので、これらで代用。これを探しているのは結構な不審者に違いない。でも何もない時も多々ある。そんな時はGPSの住所表示で確認するしかない。

●ゴミの捨て方
今回思ったのはゴミの捨て方(分類)は千差万別なこと。なぜ違うのか不思議でならない。それぞれにやり方を考えるのも労力だし、リサイクル品は同じ場所に行きつくはず。もっと言ってしまえば、それなりに人口はあるものの、たくさんの市があるのは、やや無駄な気がする。(あくまで素人考えです。のっぴきならない事情もあるとは思っています。)

ーーー
今回新たに行った市町村(13)
さいたま市 川越市 川口市 所沢市 蕨市 戸田市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 富士見市 ふじみ野市 三芳町

すでに行った市町村(50)
秩父市 皆野町 深谷市 寄居町 東秩父村 小鹿野町 横瀬町 三郷市 八潮市 草加市 越谷市 吉川市 松伏町 春日部市 宮代町 杉戸町 幸手市 久喜市 白岡市 蓮田市 伊奈町 上尾市 桶川市 北本市 吉見町 川島町 坂戸市 鶴ヶ島市 上里町 神川町 本庄市 長瀞町 美里町 小川町 飯能市 ときがわ町 越生町 毛呂山町 日高市 羽生市 加須市 行田市 鴻巣市 熊谷市 滑川町 東松山市 嵐山町 鳩山町 狭山市 入間市

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

茨城県民 お疲れ様でした
mnakanoさん 茨城県民 お疲れ様でした
単身赴任なので いづれにしても 早めに 戻って来てください
mnakanoさんなら 行動力あるので いわき市でも 何処へでも 行けそうですが
新天地でも ガッツだぜ ですよ
また 驚きの長距離レコ 待ってます
2021/4/4 19:39
Re: 茨城県民 お疲れ様でした
soar800 さん、ありがとうございます。
引っ越しや新生活の準備の面倒を考えると、今は5年くらいは新天地に居たい気分です。
新天地でもガッツで頑張ってきます。驚きの長距離レコも出せるといいですね。
筑波山からは縁遠くなってしまいますが、これまでありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2021/4/5 6:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら