記録ID: 3048292
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
塩谷丸山
2021年04月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 529m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日の天気は雨模様
午前中に雨雲がなくなりそうな山はこちらでした。
駐車場にはたくさんの人が \(>_<)/
年配の登山倶楽部の方々が20〜30人くらい
列になっていたら追い越すのは難しそう
いそいそと支度を進めて、準備体操の横を通りすぎました。
長靴なら冬道でも行けるかな?
雪解けの小川が流れていても、お構いなしにザブザブ進みます。
ズブズブかも!?
落ち葉がコースに残っており初冬のハイクみたい。
そのうち残雪が現れ、砂浜歩きのようにジワジワ足腰にダメージを与えてきます。
先行者のツボを辿りますが、体重差のためかズボズボ (涙)
森林を越え、振り返ると海が広がっていました。
\(^^)/
ラス登はそこそこの急登! しかもズボズボ (^^;
でもね、山頂に広がる景色を見たら、登りの苦労は一瞬で吹き飛びました!!
残雪期も良いけど、夏にまち来てみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も塩谷丸山は相方との登山の時よく利用します。
札幌からちょっとドライブして登山。
帰りに小樽でランチ。
快晴なら羊蹄山まで見えるので私もお気に入りのお山です。
今シーズンはいけなかったなぁ。
シリボーしてるあとなかった?
今シーズンはいけなかったけどここはシリボーで楽しんでる人もいる人気のお山。
子供達もここならいけるんじゃないかな。
快晴選んでご機嫌ハイキングとアフターグルメで親父の株あげよぉ〜。
satsupuraさん、コメントありがとうございます。
シリボー、ソリの方が数名いましたよ。
頂上を少し降りた所からは絶好のコースですね。
冬山なら楽しそうです。
息子も娘もシリボー好きなので、来シーズンに誘ってみますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する