Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xperia 1 SOV40 au

Xperia 1 SOV40 au
製品情報
メーカー SONY
発売日 2019/6/14
スペック概要 キャリア:au OS種類:Android 9 販売時期:2019年夏モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 6GB バッテリー容量:3200mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY Xperia 1 SOV40 au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY Xperia 1 SOV40 au [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [パープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
山頂看板 これは山頂の少し下にあるので、 本当の山頂へ移動して…
磐梯・吾妻・安達太良 2023年11月03日 磐梯山
実はここから西へ8キロの「弁天大橋」まで、防潮堤の工事で自転車道は不通です。 でも、土日の休日に歩くのは問題ないと勝手に思って進みます😅 ま、自己責任と言う奴です。 どうしても駄目なら戻ります(笑)
最後は暗い杉林を抜けて林道に到着、標識がしっかりしていてこちらから登る場合も迷う心配はないな
左の赤石丸は12時に出航ですが、乗って待ってて良いとの事でお言葉に甘えます(笑)
凄まじい木の根道でとにかく歩き難い、登りはともかく下りでコレは駄目だ
目的地到着! 昨日に引き続き、弁天大橋です😆 ここを渡って、対岸の川沿いを北上します😊
「VIVANT」観ていて、直ぐにわかりました(笑) さあ、風が強いけど 渡ってみましょう😊
藤尾山山頂に着きました。 残念ながら手入れはされてなく、見晴らしはありませんでした😔 (ワンコのかかと?)
烏帽子岳到着、奥が梅花皮岳と北股岳、北に行くほどガスが遅くまで掛かってたけどこの時には北股岳以北も完全に晴れた
弘法清水小屋の「なめこ汁」と 持参したランチパックでエネルギー補給
磐梯・吾妻・安達太良 2023年11月03日 磐梯山
もう一登り、写真では余裕だけど結構な斜度
昼を食べ、最も空いていて、 最も展望の無い時に山頂へ。

尾瀬・奥利根 2023年10月14日 至仏山
登録状況
写真枚数 84,638枚 / 最近三ヶ月 2,639枚
投稿者 136人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

剱・立山
  30    4 
2023年11月27日(日帰り)
東海
  20    9 
2023年11月26日(日帰り)
東海
  18    26 
2023年11月25日(日帰り)
東北
  15    5 
しん@熊谷, その他1人
2023年11月25日(日帰り)
東海
  8   5 
2023年11月23日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY Xperia 1 SOV40 au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY Xperia 1 SOV40 au [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia 1 SOV40 au [パープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ