記録ID: 3048295
全員に公開
ハイキング
近畿
風花舞う・・・ 武庫川桜回廊を歩く
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 22m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:04
距離 15.3km
登り 37m
下り 21m
9:36
244分
JR福知山線:藍本駅前P
13:40
JR福知山線:相野駅
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
武庫川桜回廊を歩いてJR福知山線・相野駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に標識も無いので事前調査必携。 |
その他周辺情報 | 藍本駅・相野駅にトイレ・自販機。 それ以外道中に特に何も有りません。 |
写真
JR福知山線:藍本駅の跨線橋を渡って旧丹波街道を南下すれば酒滴神社。
祭神は素戔鳴尊・春日大神・八幡大神。
9世紀中頃疾病が蔓延した時、スサノオミコトと名乗る童子が神のお告げによって、山中に滴り落ちる霊水を飲むことをすすめ、病から人々を救い信仰を集めたことが始まりという。
祭神は素戔鳴尊・春日大神・八幡大神。
9世紀中頃疾病が蔓延した時、スサノオミコトと名乗る童子が神のお告げによって、山中に滴り落ちる霊水を飲むことをすすめ、病から人々を救い信仰を集めたことが始まりという。
桜回廊は県道309号線に合流地点で又も途切れてしまった。
武庫川桜回廊歩きは諦めて県道309号線を歩きましょう。
≒1.5kmばかり歩けば国道176号線との四ツ辻交差点。
角にコンビニが有るのでチョット一休み。
武庫川桜回廊歩きは諦めて県道309号線を歩きましょう。
≒1.5kmばかり歩けば国道176号線との四ツ辻交差点。
角にコンビニが有るのでチョット一休み。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
以前から三田市を流れる武庫川に沿っての桜並木を知っていたんだが
毎年、武庫川桜回廊ウォ−ク(今はさんだ桜まつり)が開催されてると知って単独で歩いて見ました。
しかしながら今回歩いた三分の一は道路歩き^^)
一旦、桜回廊が途切れた上本庄で引き返すのが正解かも???
藍本駅から相野駅間の僅か一駅間ですが蛇行した武庫川桜回廊は歩き応え十分。
次回(来年?)は広野駅から三田駅迄歩いて見よう^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する