ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305053
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 「金剛山の一日」に写ってみよう。

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:57
距離
10.1km
登り
1,135m
下り
1,138m

コースタイム

5:17 天ケ滝道登山口
6:01-10 中の平
6:42 伏見峠
7:09 寺谷ルート登山口
7:54-8:02 山頂広場
8:17 一の鳥居
8:46-9:01 ちはや園地
9:05 伏見峠
9:27 中の平
10:00 天ケ滝道登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天ケ滝道登山口に駐車(無料で7−8台くらいは駐車可能)
天ケ滝道登山口。ここからスタートです。
2013年06月02日 05:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 5:17
天ケ滝道登山口。ここからスタートです。
「中の平」でちょっと一休み。
2013年06月02日 06:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 6:01
「中の平」でちょっと一休み。
念仏坂を降ります。
2013年06月02日 06:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 6:50
念仏坂を降ります。
寺谷ルートはここから登るらしい・・・
2013年06月02日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 12:03
寺谷ルートはここから登るらしい・・・
しっかりした梯子があり
2013年06月02日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 12:03
しっかりした梯子があり
沢沿いの道を歩きます。
2013年06月02日 12:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 12:03
沢沿いの道を歩きます。
またもや、しっかりした梯子が・・・
2013年06月02日 07:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 7:20
またもや、しっかりした梯子が・・・
新緑が綺麗です。
2013年06月02日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/2 7:21
新緑が綺麗です。
花の写真を撮りましたが、名前はわかりません。
誰が教えて・・・
2013年06月02日 07:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/2 7:26
花の写真を撮りましたが、名前はわかりません。
誰が教えて・・・
またまた、しっかりした梯子が・・・
2013年06月02日 12:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 12:04
またまた、しっかりした梯子が・・・
今日の気温は「13℃」でした。
2013年06月02日 07:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 7:53
今日の気温は「13℃」でした。
おなじみの山頂広場。
2013年06月02日 07:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/2 7:54
おなじみの山頂広場。
展望が全くないと思ってましたが、意外と向こう側にうっすらと六甲山まで見えました。
2013年06月02日 07:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 7:54
展望が全くないと思ってましたが、意外と向こう側にうっすらと六甲山まで見えました。
おなじみのこの看板をよく見ると・・・
2013年06月02日 07:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
6/2 7:58
おなじみのこの看板をよく見ると・・・
こんなところに温度計が・・・
今まであったっけ???
2013年06月02日 07:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 7:58
こんなところに温度計が・・・
今まであったっけ???
一の鳥居。チャレンジ登山の時はたくさん人がいたが、今日はひっそりとしています。
2013年06月02日 08:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 8:17
一の鳥居。チャレンジ登山の時はたくさん人がいたが、今日はひっそりとしています。
いつもは、そのまま右だが、今日は左「一等三角点」に行ってみる。
2013年06月02日 08:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 8:19
いつもは、そのまま右だが、今日は左「一等三角点」に行ってみる。
こんな大きな電波塔がありました。
2013年06月02日 08:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 8:22
こんな大きな電波塔がありました。
「金剛山展望塔」という名前らしい。
2013年06月02日 12:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 12:04
「金剛山展望塔」という名前らしい。
これが「二十一経塚」
2013年06月02日 08:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 8:22
これが「二十一経塚」
これが「一等三角点」(湧出岳)
2013年06月02日 08:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 8:23
これが「一等三角点」(湧出岳)
展望台より、あの山容は関西にマッターホルン。
「高見山」です。
2013年06月02日 08:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
6/2 8:37
展望台より、あの山容は関西にマッターホルン。
「高見山」です。
大天井・稲村ケ岳・山上ケ岳の大峯の山々です。
2013年06月02日 08:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/2 8:39
大天井・稲村ケ岳・山上ケ岳の大峯の山々です。
本日のログ。
2013年06月02日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 10:00
本日のログ。
ちなみに帰宅後に確認した「金剛山の一日」の午前8時の写真。
2013年06月02日 08:00撮影 by  ver.A2801055.1, HRE Inc.
4
6/2 8:00
ちなみに帰宅後に確認した「金剛山の一日」の午前8時の写真。

感想

今週末は、このヤマレコを通じての山の友人のpopoiさんとNANIWANさんのお二人に
大峰山脈の、とあるルートに連れて行っていただける予定になっていて
それはとても楽しみにしていたのだが、週末はあまり天気がよさそうではない。

山の天候予測はNANIWANさんがお得意なので、決行するかどうかの判断をお任せしていたら、
前日の夕方に電話が掛かって来て「雨になるかもしれないので、今回は延期にします」とのこと。
(雨が降ったら、ルートは滑って危険だし、それに楽しくないし、賢明な判断だと思います。)

それでも、そんなに大雨にはなりそうではなかったので、足慣らしにどこかの山にでもと・・・
そんな時には「金剛山」。
家から近いし、いろんなルートから登れるし、多少の雨でも大丈夫なのです。

今週末は大峰で「早朝から歩くぞモード」になっていたのか?朝の4時過ぎから目が覚めた。
まだまだ、山に行くには時間が早いが、目が冴えてしまって眠られない。
(まあ、早い時間に歩いたほうが午後からゆっくりできるし、涼しいからいいか・・・)

そんな訳で早朝から天ケ滝道を歩きはじめる。かれこれ、ここを歩くのは一年ぶりだ。
道は明瞭でわかりやすい。
だが、派生ルートや林業関係のルートも混じっていて少しわかりにくいところもある。
でも、あえてそんなところを通ってみると、
その先が登山道と合流していたり途中で行き止まりになっていたりで、それはそれで楽しい。

歩き始めて1時間半ほどで伏見峠に着いた。それから、そのまま山頂へ行くのもつまらないので、
一旦、念仏坂を降りて大阪側からのルートから登ってみることにした。
「山と高原地図」の「細尾谷」って書いてあるルートから登ろうとするも見つけられず、
結局、そこをもう少し降りた辺りから登山口があったので、そこから登ることにした。

ルート名はわからない。(帰宅後、調べたら「寺谷ルート」でした。)
大阪側から登る人にとってはメジャーなルートかもしれないが、
水越や奈良側からしか登ることのない私にとっては新鮮なルートだった。

もう、少しで登りきるという所で、ふと、腕時計に目を遣ると「7:45」。
その瞬間にたまに家で見ている「金剛山の一日」に写ってみようかという気になった。

みなさん、ご存じかと思うが「金剛山の一日」とは
金剛山の山頂広場のライブカメラの「7時」「8時」「9時」と
ジャストタイム時の24時間毎の映像を並べているサイトなのだ。
いつも写っているようなお馴染の方はポーズをとったりして、それなりに楽しいものだ・・・

何とか、がんばれば「8時」に間に合うだろうと思って少し急ぎ足で歩いたら
ちょうどいい感じで5−6分前に山頂広場のライブカメラの前に着いた。
やがて、そろそろ8時になりそうなので、
「この辺りで立っていてOKかな?そろそろ時間かな?」と思いながらライブカメラ前で立っていると
同じような目的の男性2人組も現れた。

腕時計を眺めていると、やがてジャスト8時に・・・ そして、ライブカメラのほうに目を向けた。
(うーん?果たして、どう写ったのだろうか?)

帰宅後、自宅のPCで調べてみたら「金剛山の一日」の「8時」の写真に私の姿はありました。
が、2人組の後ろに隠れているし・・・ 下を向いて腕時計を見つめているし・・・
まあまあ、そんなこともありましたが、今日はいい足慣らしになりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3928人

コメント

やっぱり
orisさん こんにちは。

今日は残念でしたね
天気 の判断は難しいです。
私も大峰に行っていましたが、出発を遅らせたので
ルートを短くしました。
でも雨はほとんど降らず。
眺望 もよく見えていました。

その分金剛山を楽しまれたのでOKですよね

それと、金剛ライブカメラ の8時だったら…と思い見てみました。

orisさんの前の二人は、私の元上司Mさんとよく一緒に山に行くG君です

いつも8時なのでやっぱり、そうでした
Mさんの安否確認に使ってま〜す

Mさんは、退職後金剛山登山にはまりまくって、週に4〜5回登っておられます
錬成会に去年にはいって、もう200回越えだと思いますよ。
お二人とも早い ので、気合を入れなければついていけません
2013/6/2 16:33
残念でしたが・・・
こんにちは〜。

計画の順延は残念でしたが、山は逃げないんで好条件の時仕切り直して是非!!

私は「うっすらと見える六甲山」にいましたよ〜。
ちょっと山から遠ざかってたんで、やっぱり行っとかないと・・・

ライブカメラに写る・・・
山の目的もいろいろあって楽しいですね。
ただワケありの方は真似できない行動かと・・・
orisさんは大丈夫なんですね。
2013/6/2 17:00
ライブカメラ見ました〜♪
下を向いていらっしゃるので、どなたかよくわからないですよ〜
次はぜひ、しっかとカメラをにらんでください。

入梅して、天気が微妙なのが悩ましいですね。
でも、出かけちゃうとせっかくだからって無理しがちな気もします。
順延は賢明かと・・・。

ピンクのお花はクリンソウではないかしら?
白いのもありますよ
2013/6/2 18:46
金剛山の一日 そんな遊びもあったんですね
私も金剛山 登ってきましたよー
雨は降らなかったけど 青空の無い山登り 久しぶりです。
近場に こんな山あるから その日の為に 楽しいトレーニングです。

最近は ライブカメラに写る自分を スマートフォンで見てる人多いですよ
生放送みたいなもんですからね・・・・・

それと 9枚目の写真は クリンソウですね。
食べれるかどうかは 判りませんけど 毒見は popoi11さん担当でね!!
2013/6/2 18:54
お会い出来なくて残念でした
ほぼ同じ頃に山頂広場にいました。
温度計を撮影した時刻は私の方が5分だけ早かったようです。
私も早朝登山が基本ですのでまたお会いできるかも知れませんね。
2013/6/2 19:28
staygold さん
大峰に行かれていたのですか?どこのルートだろう?
レコを楽しみにしています。
8時のライブカメラに一緒に写った2人組は
「今日は8時のいつものメンバーはいないなー」と呟いておられたので
常連さんかとは思っていたのですがまさか、staygoldさんの知り合いとは・・・
どこでどう人とつながっているかわからないですね。
2013/6/2 20:17
popoi さん
NANIWANさんも山に行かれたみたいだし、結局、延期にはなりましたが
みんなパワーはあり余っていたんでしょうね。
来週の週間天気予報を見ていると、そんなに天気の悪い日ばかりじゃないみたいなので
ホントに梅雨入りしたんでしょうか?気象庁は「梅雨入り宣言」を早くしすぎたのでは・・・
ライブカメラの写真は難しいですよ。写るタイミングを把握していないと・・・
電波時計の時刻を確認して、私も8時ジャストに上を向いたつもりが、下を向いたままですから・・・
実際の時刻よりも数秒早いのかな? popoiさんも金剛山に行かれた時にはぜひ、チャレンジしてみてください。
2013/6/2 20:17
neko-obaba さん
ライブカメラの写真のコツはつかんだので、次はばっちりと顔をあげて写ります。
多分、ジャスト時間の10秒前くらいから、10数秒じっとしていたら、いい感じで写れるような気がします。
とうとう、梅雨入りしましたね。山に行くのは難しい時期になりましたね。これからは雨・暑さ・虫との戦いです。
今日は「ちはや園地」でコーヒーを飲みながら休んでいたら、蚊とかの小さな羽虫がたくさん寄って来て
今年、初めて虫よけネットを頭からかぶりましたよ。
2013/6/2 20:18
NANIWAN さん
金剛山はトレーニングにいい山ですね。
お互いにウォーミングアップはOKですね。あとは、天気次第ですね。
まあ、焦らずいい時に行きましょうね。
残念ながら、私の携帯はまだ、スマホではないのです。でも、山とか行っていて電波が入るところでは
リアルタイムで天気予報や雲の動きが見られるのが魅力で、それで、スマホはいいなーって思っています。
ただ、今の携帯電話に愛着があるから、なかなか変えられないのです。でもでも、そのうちに・・・
2013/6/2 20:18
kazuzoPaPa さん
あらあら、5分違いですか?
だったら、山頂広場あたりですれ違っているかもしれないですね。
でも、お互いにすれ違っていたら、なんとなくはわかるでしょうね。
これからは暑くなるので、金剛山は行くとしたら、早朝がいいですね。
同じような山域にお互いに行っているので、そのうちに会えるような気がしますね。
いつも、ぼんやりと歩いていますので、姿を見かけたら遠慮なく声をかけてくださいね。
2013/6/2 20:19
にらまれました!!
先日ちはや園地でテン泊したおり、午前8時のライブカメラ前で
ポーズをとっておられた御仁にシャッターをお願いしてちょっとムッとされたました。
スンマセンでした。
2013/6/2 20:39
katatumuri さん
そんなことがありましたか・・・
ライブカメラの写真に写ることを目的に登っておられる方もいるので、
気を付けないといけないですね・・・
なんせ、チャンスは一時間に1回だけ、それも一瞬ですからね・・・

katatumuriさんのレコはちょこちょこ拝見しております。
そのうちに金剛山あたりでお目にかかれるかもしれないですね。
今後ともよろしくです。
2013/6/2 20:55
お疲れ様でした
いつもながらたっぷり歩かれましたね。
天ヶ滝新道を歩いたら、いったん念仏坂を下ろうという発想は無いです。(≧∇≦)
ぜったい山頂に向かいます。
寺谷ルートは今となっては超メジャーで大阪側最短最楽ルートです。
手製の階段が無い頃はシルバールートが最楽ルートだったのですが。。
温度計は大昔からありますよ。
2013/6/3 21:04
キバラー さん
私のような奈良県の住人にとって、大阪側のルートを歩くのは
「セト」から一旦下るか、念仏坂を下らないと行けないのです。
車で大阪側の登山口に行くのはもっと遠いのです。
念仏坂を下りながら、「下った分だけ登らないと行けないなあ」とは思いました。
まあ、トレーニングですから・・・ 
でも、舗装道の急坂の念仏坂は、ゆっくり降りないと膝にきますね。
寺谷ルートってよく名前の聞くメジャールートですが
山と高原地図には載っていないですよね。不思議なもんです。
2013/6/3 23:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 天ケ滝
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら