記録ID: 3055220
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
社家郷山489m 春の山歩きを楽しもう
2021年04月07日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 488m
- 下り
- 466m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
集合場所から夙川沿いに歩くと、ほとんど散ってしまった桜並木は人通りも少なく、何気にさみしげだ。静かだが好天気にも恵まれ、絶好のハイキング日和である。
北山公園を通り抜け、緑化植物園に至ると、多くの花観察の人たちが色とりどりの草木に見入っている。見頃の枝垂れ桜もある。北山貯水池では、数十人の赤い帽子をかぶった幼稚園児であろうか、先生の話を聞いている。
しばらく退屈な車道を歩くと、今回の本当(?)の登山口となる社家郷山キャンプ場に着く。
昼食を取り、社家郷山キレットコースを歩く。稜線に出るまでは、そこそこの急登が続く。
途中、立ち寄った展望台からの大阪湾の眺望が良い。尾根道を登りきり東三ツ辻から下山するのだが、これがザレ場の激下り! 所有する地図にもないマイナールートだ。
やっとのことで、枯れた沢筋に出て、しばらくするとエデンの園西に無事下山。
今回は、夙川沿いや北山公園などのどかなウォーキングと、長くはないが急登とザレ場激下りなどを同時に楽しませていただいた。(OKA)
<コース状況>危険個所なし。時々の展望がよい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する