ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

三浦雄一郎氏設計の三雄山から松尾山へ

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
long01 その他1人
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
929m
下り
918m

コースタイム

6:18駐車場-7:13レストハウス-9:28三雄山-早めの昼食-10:23あずまや-10:36作業道終点1117mピーク-11:08松尾山11:30-14:30駐車場
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山セイモアスキー場 ふるさと保養センター清流駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜レストハウス
駐車場から笠山林道を上がるが5分ほどでロープがあり、これをまたいで行く。スキー場レストハウスまで1時間近くかかった。4年前の秋来た時はロープがなく、レストハウスまで車で行くことができた。

レストハウス〜三雄山
標高550mのレストハウスからゲレンデをたどり600m地点まで上がる。林道歩きは単調に思えたのでここからはリフトの下を直登したが、途中で左側へ回り込んだことが災いしてプチ迷走し、結果的に時間をロスした。大回りのようだが林道をたどって行く方が無難だ。

三雄山〜松尾山
1117mの作業道終点まで道幅も広くまことに歩きやすい。作業道終点から先は多少のアップダウンはあるが、登山道としては問題ない。展望は三雄山山頂以外あまり望めない。
保養センター清流さん(日帰り湯370円)の駐車場に留めさせてもらい、笠山林道を行く。
2013年06月02日 06:18撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 6:18
保養センター清流さん(日帰り湯370円)の駐車場に留めさせてもらい、笠山林道を行く。
急坂を5分ほど歩くとロープがあるので、これをまたいで行く。
2013年06月02日 06:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/2 6:23
急坂を5分ほど歩くとロープがあるので、これをまたいで行く。
ホウの木の花
2013年06月02日 06:48撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 6:48
ホウの木の花
タニウツギ
2013年06月02日 06:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 6:55
タニウツギ
ヤマボウシなどが単調な林道歩きを癒してくれる。
2013年06月02日 06:56撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 6:56
ヤマボウシなどが単調な林道歩きを癒してくれる。
レストハウスが見えてきた。
2013年06月02日 07:13撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 7:13
レストハウスが見えてきた。
あのリフトの下あたりをジグザグにたどって三雄山へ行こう、と意見が一致。
2013年06月02日 07:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 7:14
あのリフトの下あたりをジグザグにたどって三雄山へ行こう、と意見が一致。
レストハウスからゲレンデを上がり、標高600m地点からリフトに沿って上がり出す。
2013年06月02日 07:46撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 7:46
レストハウスからゲレンデを上がり、標高600m地点からリフトに沿って上がり出す。
汗が拭きだしてくるが、今日は薄曇りとあって太陽の直射がなく幸い。途中で休憩。
2013年06月02日 08:08撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 8:08
汗が拭きだしてくるが、今日は薄曇りとあって太陽の直射がなく幸い。途中で休憩。
750m地点まで来たところで直登を避けようと、左側にある道を行くが、
2013年06月02日 08:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 8:34
750m地点まで来たところで直登を避けようと、左側にある道を行くが、
道がなくなり藪こぎ状態。プチ迷走の末頂上が見えてほっとする。
2013年06月02日 09:01撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 9:01
道がなくなり藪こぎ状態。プチ迷走の末頂上が見えてほっとする。
ようやく広いゲレンデへ出る。前方にリフト終点が見える。
2013年06月02日 09:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 9:05
ようやく広いゲレンデへ出る。前方にリフト終点が見える。
三雄山ヒュッテ。三雄山の頂上だ。標高1073mあるらしい。ここから松尾山に向かう。
2013年06月02日 09:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 9:28
三雄山ヒュッテ。三雄山の頂上だ。標高1073mあるらしい。ここから松尾山に向かう。
道は広く歩きやすい。この時期は白い花が目立つ。
2013年06月02日 10:07撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 10:07
道は広く歩きやすい。この時期は白い花が目立つ。
三雄山から50分であずまやに到着。上がろうと思ったが足場がなかった。展望もよくない。
2013年06月02日 10:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 10:23
三雄山から50分であずまやに到着。上がろうと思ったが足場がなかった。展望もよくない。
1117m地点。広い作業道もここでおしまい。右に見える道へ入っていく。
2013年06月02日 10:36撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 10:36
1117m地点。広い作業道もここでおしまい。右に見える道へ入っていく。
木の間から見えたのは越前の大長山、取立山か。
(訂正)左がショウガ山、右が大辻山と訂正します。
2013年06月02日 11:53撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 11:53
木の間から見えたのは越前の大長山、取立山か。
(訂正)左がショウガ山、右が大辻山と訂正します。
コブシ。
2013年06月02日 10:47撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 10:47
コブシ。
チゴユリ。
2013年06月02日 10:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 10:54
チゴユリ。
松尾山山頂に到着。周囲は開けていないので展望なし。1162.9mの三等三角点がある。
2013年06月02日 11:08撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 11:08
松尾山山頂に到着。周囲は開けていないので展望なし。1162.9mの三等三角点がある。
帰りに三雄山山頂から周囲の山々を見る。右の山は大瓢箪山か。
2013年06月02日 12:27撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/2 12:27
帰りに三雄山山頂から周囲の山々を見る。右の山は大瓢箪山か。
左は大笠山。右は4月末に登ったばかりの笈ヶ岳。
登った山が見えるとうれしい。
2013年06月02日 12:27撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:27
左は大笠山。右は4月末に登ったばかりの笈ヶ岳。
登った山が見えるとうれしい。
右は奥三方山。左奥は奈良岳か見越山。
(訂正)左から奥三方山、桧谷頭、加羅頭とのご指摘あり、訂正します。
2013年06月02日 12:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:28
右は奥三方山。左奥は奈良岳か見越山。
(訂正)左から奥三方山、桧谷頭、加羅頭とのご指摘あり、訂正します。
口三方岳。この山はふもとの直海谷川の対岸に登山口がある。
2013年06月02日 12:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/2 12:28
口三方岳。この山はふもとの直海谷川の対岸に登山口がある。
下山はひたすら林道をたどる。途中でお猿さんを一匹見た。ゲレンデをレストハウスへ降りる時、カモシカさんに会い、いつまでもジッと見つめられた。
2013年06月02日 13:35撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/2 13:35
下山はひたすら林道をたどる。途中でお猿さんを一匹見た。ゲレンデをレストハウスへ降りる時、カモシカさんに会い、いつまでもジッと見つめられた。

感想

80歳にして3度目のエベレスト登頂を果たした三浦雄一郎さん。私の地元白山市に三浦さんが設計したセイモアスキー場がある。その山頂を「三雄山」と称し、さらにその奥に松尾山がある。4年前の秋に登ったことがあるが、三浦さんにあやかりもう一度登ってみたくなり、金沢のKさんを誘いやってきました。Kさんはスキーをやり、ここもよく来たそうだ。

4年前はレストハウスまで車で上がることができたが、事前の偵察で現在はロープが張られていることが分かっていたので、車はふもとのふるさと保養センター清流さん(日帰り湯370円)の駐車場に止めさせてもらい、笠山林道を上がって行く。ロープを越え延々と1時間近く歩き、レストハウスに着く。スキーシーズンも終わり営業していない。

ここから三雄山までそのまま林道を行けばよいのだが、ショートカットをしてみようと第2ペアリフトの下あたりを上に向かって歩きだしたものの、直登はつらいからと標高750mで左に道を取ったのが間違いのもと。途中で道がなくなり、30分ほど一寸した木立の中をプチ迷走した。林道を行くのが正解だったと2人で反省したが後の祭りだった。

木々の間を抜け草むらをかき分けようやく広々としたゲレンデへ上がると、前方にリフトの終点が見える。それを左に回り込むと三雄山山頂だ。山名は三浦さんの名前にちなんだものだろうか。ここが最も展望がよく、壊れたあずまやの木枠の上に登ると周囲の山々がきれいに望め、特に口三方岳や大笠山〜笈ヶ岳がよく見える。

ここから松尾山へは1117mのピークまで広い作業道が続き、タムシバ、コブシなどの白い花々が目を楽しませてくれる。木々に覆われた道なので展望はよくない。途中にもう一基あずまやがあるが壊れていて登れない。
作業道終点から松尾山まではアップダウンがいくつかあるものの危険はない。

松尾山山頂は1162.9mの三角点標石もあるが広くはなく、展望もない。ここから先は奥三方山へ続く稜線だが、残雪期以外縦走は無理だろう。

帰りは林道を忠実にたどり下山した。林道歩きはいつもながら疲れるものだが仕方がない。2人とも三浦さんよりまだ7つも若いが、三浦さんの年まで頑張りましょう。今日は天候としては薄曇りで直射日光がなく、まずまずの条件だった。

なお、ルートは手書きで、ゲレンデあたりは不正確です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人

コメント

白山市民ですよろしく
私にとっては馴染みのある山です。
地元の里山は永年歩き回っています。
以前はここもスキーで訪れて何度も歩きました。
昨シーズンも松尾山からオンソリ山のルートを探して下りて見ましたがそれは途中までです。
いつも単独なので慎重に一歩づつ、きざんでいます。
longさんよりも11歳若輩ですが脚力がないもんで写真ばっかりです。
私も70歳過ぎても笈ケ岳に登れたら幸せですが。
頑張ってみます。
なお余計なことですが山座同定は多少自信があります。
23は左から奥三方山、桧谷頭、加羅頭と思います。
17は左からショウガ山、大辻山と思います。
手前に東荒谷の林道が見えます。
失礼をお詫びします。
また山行記録を読ませてもらっていいですか?
2013/8/25 21:11
kumanoteさん はじめまして
コメントいただき恐縮です。
久しぶりにパソコンを開き、今日気が付いたところです。
写真についてご指摘ありがとうございます。今から地図を引っ張り出してみてみます。
ヤマレコをこのようによく見ていただいていると思うと、これからもしっかりレコしなければ。
これからもよろしくお願いします。
2013/8/30 13:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら