記録ID: 3061337
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
稲含山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 561m
- 下り
- 567m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲含神社が秋畑側と下仁田側にそれぞれあって、秋畑稲含神社を経由して行くか、下仁田稲含神社に直行するかですが、秋畑経由は谷道、下仁田直行は尾根道。昨年春の記憶ですが、秋畑側は薄暗く、登山道の整備もされておらず、案内板・階段など崩れている所もかなりありました以来私は秋畑側は通りません。秋畑側の稲含神社は神の池公園下に移築されていて、山中の社は廃墟でした。 |
写真
感想
数週間振りの好天予報に、「何処へ行くかな〜?」と考えた末、比較的近場で360度の展望の稲含山へ行って来ました。今回が3度目。初回は昨年春の緊急事態宣言の最中、赤城・榛名・主だった公園などを一太君(知事)に封鎖され怒り狂った末に、ストレスの塊となって辿り着いたのが稲含山でした。あの時は街を追われた人々が、海へ山へと押し寄せていた時。稲含山も相当な人出でごった返していました。その後昨年の大晦日と今回。4-5台車は停まっていますが、登山道で人とすれ違う事もマレで…これが普通か?さてさて稲含山、片道約一時間半程度で開ける360度の大ロケーション。山頂から次に狙う山の品定めをして来ました(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する