記録ID: 306529
全員に公開
ハイキング
四国剣山
四国遠征� 剣山【百名山 其の五十九】
2013年06月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 601m
- 下り
- 593m
コースタイム
06:35登山口-07:50西島駅-08:10大剣神社-08:30山頂ヒュッテ-山頂-ヒュッテ10:05-:10:35西島駅-11:10登山口
※ルートは『山旅ロガーGOLD』使用
※ルートは『山旅ロガーGOLD』使用
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険、迷い箇所なし |
写真
感想
四国3日目、最終日。
2泊3日はあっという間だ。
帰りの飛行機の時間もあるため早朝から行動開始。
剣山までの道のりも長くクネクネ。
舗装はばっちり。
狭い道で民家の前をと通る場所もあるけど国道の標識…
駐車場に着くと山頂方面はガスの中。
次郎ギュウまで行く予定だったが山頂まで行ければ十分かな。
登山道は整備されており歩きやすい。
途中(西島駅の手前)で下山してきた人が
「風が強くて雨も降ってきたから引き返して来た。」
と言っていたのでレインウエアを来て準備万端。
結果的にはほとんど雨に降られず。
山頂は強風だったから防寒になった。
かなり強風だったため次郎ギュウは断念。
低い雲が物凄い勢いで流れて行く。
ヒュッテで休憩しお茶をしてのんびり。
外でのんびり出来れば良かったんだが…
下山中に低い雲が無くなってきて大分展望がきくようになった。
まあしかたない。
下山後は「いやしの温泉郷」へ。
綺麗で静かで良かった。
無事に四国の百名山2座制覇。
梅雨入りしていたがほとんど雨に降られず。
剣山は曇っていたが石鎚山では晴れだったしほぼ予定通りの遠征で満足。
遠征の締めは帰りの飛行機が復活したボーイング787だった。
搭乗待ちの時にアナウンスされた時は若干のざわつきが(笑)
無事に帰宅出来たので次の山行の計画をしなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する