記録ID: 3075003
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
シデ山と大栗山、車で移動して君尾山
2021年04月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 晴れ、昼前から雲が出だした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス | シデ山の駐車地から君尾山の駐車地までは車で移動 |
写真
感想
南の方は天気が悪いので北の方の山を探していたら面白そうな山があったので行くことにした。
シデ山と言う山で、ヤマレコは殆ど情報はなかったが、ヤマップではたくさんあり、絶賛している人が多かったので、行くことにした。
最初は沢沿いを行き、その沢沿いも良く書かれていたが、実際言ってみると、普通の沢で、もちろん沢沿いなので楽しいが、特筆すべきものではなかった。
山頂直下に展望地があり、そこからの展望はなかなかよかった。
頂上も景色はなかなか良かった。南側も北側もかなり見えていて評判どおりの眺望だった。その後、大栗山へ行ったが眺望ナシ。その後、沢沿いを下ったが歩きにくい荒れた道だった。ぐるっと周回したが、見所は展望所と頂上だけなのでピストンで充分だった。
なかなか楽しい山だったが、絶賛するほどの山ではなく、この辺りは低いがいい山はいっぱいあるので、ここがずば抜けていると言うことは無い。
シデ山下山後、時間があったのですぐ横の君尾山へ大トチを見に行った。大トチはわざわさ見に行く価値の有るもので行ってよかった。君尾山は三角点共に眺望なく行くだけ時間のむだだった。二王門は国宝で光明寺も古い建物でなかなかのものだった。ただ国宝の二王門は昭和に修復されているせいか、新しいものに見え、国宝とは思えないが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する