ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307535
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山[丹沢](大山第2駐車場〜見晴台〜二重滝)

2013年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 haru-hina その他7人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
1,007m
下り
991m

コースタイム

【行程1(往路)】
07:35 大山第2駐車場
07:45 男坂・女坂分岐
08:45 阿夫利神下社
09:20 夫婦杉(途中休憩)
10:35 富士見台
11:15 大山山頂(昼休憩60分)

【行程2(復路)】
12:15 大山山頂
12:45 不動尻分岐(途中休憩)
13:40 見晴台(10分休憩)
14:30 二重滝
14:40 阿夫利神社駅
15:00 ケーブルカー乗車
15:06 大山ケーブル駅
15:20 大山第2駐車場
天候 曇り(時々晴れ)
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
首都高−東名厚木IC−大山ケーブルカー市営第2駐車場(7:30)
※最後の1台で滑り込みセーフ(満車)

※ケーブルカーは帰りのみ利用(450円/大人)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、山頂〜見晴台までのルート所々
滑落に注意が必要な箇所有り。小さなお子さんは注意が必要です。
※ヤマビル遭遇無し。

登山ポストは大山ケーブル駅内に有り。

帰りに「秦野天然温泉 さざんか」で汗を流して帰宅。
http://www.onsen-sazanka.com/
大山第2駐車場
7:30で既に満車
(※最後の1台で滑り込みセーフ)
2013年06月08日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 7:31
大山第2駐車場
7:30で既に満車
(※最後の1台で滑り込みセーフ)
登頂前の運だめし
(素敵な山ガールと出会える?かも)
2013年06月08日 07:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 7:33
登頂前の運だめし
(素敵な山ガールと出会える?かも)
表参道の階段を登ります
2013年06月08日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 7:45
表参道の階段を登ります
男坂・女坂分岐
(女坂経由で向かいます)
2013年06月08日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 7:47
男坂・女坂分岐
(女坂経由で向かいます)
大山寺先のトイレ
(非常にきれいです)
2013年06月08日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 8:09
大山寺先のトイレ
(非常にきれいです)
男坂・女坂合流
2013年06月08日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 8:38
男坂・女坂合流
阿夫利神社下社到着
2013年06月08日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:43
阿夫利神社下社到着
茶屋がお出迎え
2013年06月08日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:43
茶屋がお出迎え
手を清めて下社へ参拝
2013年06月08日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/8 8:45
手を清めて下社へ参拝
下社まで、またまた階段
2013年06月08日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:47
下社まで、またまた階段
神社からの眺望
遠くに江の島がうっすら見えました
2013年06月08日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/8 8:48
神社からの眺望
遠くに江の島がうっすら見えました
登山の無事を祈願
2013年06月08日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:48
登山の無事を祈願
大山獅子
2013年06月08日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:49
大山獅子
登山口
やっと登山口、ここから登ります
2013年06月08日 22:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 22:23
登山口
やっと登山口、ここから登ります
ゲェ〜 また階段だ〜
2013年06月08日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 8:53
ゲェ〜 また階段だ〜
夫婦杉
2013年06月08日 22:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 22:23
夫婦杉
結構、険しいです
頑張れ〜
2013年06月08日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
3
6/8 10:11
結構、険しいです
頑張れ〜
富士見台到着
2013年06月08日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 10:34
富士見台到着
曇っていて富士山は見えず
2013年06月08日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 10:34
曇っていて富士山は見えず
山頂まで残り200m
2013年06月08日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 11:00
山頂まで残り200m
山頂まであと少し!
2013年06月08日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 11:11
山頂まであと少し!
やっと着きました!
2013年06月08日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
6/8 11:13
やっと着きました!
山頂眺望
2013年06月08日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 11:14
山頂眺望
沢山の人で賑わってます
2013年06月08日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 11:14
沢山の人で賑わってます
山頂標識
2013年06月08日 22:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
4
6/8 22:24
山頂標識
見晴台
2013年06月08日 13:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 13:38
見晴台
見晴台からの眺望
2013年06月08日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 13:49
見晴台からの眺望
降りてきた大山を振り返る
2013年06月08日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 13:50
降りてきた大山を振り返る
二重滝
2013年06月08日 22:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 22:24
二重滝
もうすぐゴール
2013年06月08日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 14:34
もうすぐゴール
お疲れさまでした
2013年06月08日 22:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 22:24
お疲れさまでした
ハイキングコース案内図
2013年06月08日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 14:42
ハイキングコース案内図
ケーブルカーです
2013年06月08日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
6/8 14:43
ケーブルカーです
ケーブルカーは思ったほど混んでない
2013年06月08日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
6/8 14:43
ケーブルカーは思ったほど混んでない
撮影機器:

感想

今回は長男といつもの友人メンバーで昨年10月に計画し、現地入りしたものの雨で断念した『大山』(一般的な周回ルート)をリベンジしてきました。

さすがに人気がある山のためか人が多いこと。
幅広い年代の方々が山頂目指し列を成していました。

07:30に大山第2駐車場に到着し、最後の1台で停められました。ギリギリセーフ。
第1駐車場が少し遠いと聞いていたので、少しでも時間短縮出来て良かったです。

ケーブルカー始発が09:00からということもあり、行きは女坂経由で阿夫利神社下社まで向かいました。お土産屋さんの連なる参道からひたすら階段地獄。
男坂よりもゆるいと言われる女坂経由でしたが、下社までこれでもかと言うぐらい階段続きで、私もメンバー達もぐったり状態。これが真夏の炎天下であればどうなっていたことやら…。

下社到着後、本日の山行無事を祈願して境内を少し散策してから登山口へ。
またしても階段が…orz。少しめげながらも段々と登山道らしい山道へ。
所々平坦な道があるものの、殆ど登りが続き、25丁目辺りから足が上がらなくペースダウン。ベテランハイカー(明らかに年上)の方々にどんどん抜かれてしまいましたが、自分達のペースでゆっくり登って行きました。

息子も途中「疲れた。疲れた。」と弱音を吐く場面もありましたが、小学1年生の時に富士山登頂を果たしている双子のお兄ちゃん達に引っ張られなんとか山頂へ到着することが出来ました。

下山コースも結構道幅が狭く、人も多いため所々先を譲りながら、マイペースで無事に見晴台、二重滝を経て下社へ到着。さすがに帰りはケーブルカーを使って駐車場まで戻りました。

今年初の1,000m超えの山でしたが、下からここまで登りが続くコースはちょっと堪えます。大山は登山初心者でも比較的簡単に登れる山とガイドブック等に紹介されていますが、結構険しく体力が必要な山だと痛感しました。

次回は梅雨の晴れ間にまた近くの山へ行きたいと思います。息子よまた一緒に頑張ろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら