ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 307649
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰縦走★夢のなかに出てきた熊の正体は・・・

2013年06月07日(金) 〜 2013年06月08日(土)
 - 拍手

コースタイム

(一日目)
10:05 和佐又山登山口 - 11:09 和佐又のコル - 11:36 シタンの窟 -
11:44 朝日窟 - 11:48 笙の窟 - 11:58 鷲の窟 - 12:06 日本岳 -
12:13 石ノ鼻 - 12:29 小普賢 - 13:03 大普賢岳 - 13:29 水太覗 -
14:21 七つ池 - 14:44 七曜岳 - 15:35 行者還岳 - 16:08 行者還避難小屋

(二日目)
4:59 行者還避難小屋 - 6:22 弁天の森 - 7:28 弥山小屋前 - 7:48 八経ケ岳 -
8:20 弥山 - 9:01 狼平避難小屋 - 11:30 栃尾辻 - 12:20 ヘリポート -
13:56 天川村
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:近鉄あべの橋から大和上市まで行き、そこから奈良交通バスで和佐又山登山口
帰り:天川川合観光案内所まえバス停から、近鉄下市口駅までバス
コース状況/
危険箇所等
登山届けは、大和上市駅の奈良交通バス受付で提出しました。
和佐又山から大普賢へは、景色に見とれて、はしごを踏み外さないように。
また、弥山から天川へ下る道は、落石あとがあったり、道が細かったり、
気を抜くと危ない箇所あり。
和佐又山登山口
いきなりお出迎え。
こぐまか・・・と思いきや、姿を現したのは、
かもしかさんでした。
2013年06月07日 10:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/7 10:14
和佐又山登山口
いきなりお出迎え。
こぐまか・・・と思いきや、姿を現したのは、
かもしかさんでした。
和佐又のコル
2013年06月07日 11:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:09
和佐又のコル
新緑が美しい。涼風が気持いい!
2013年06月07日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:16
新緑が美しい。涼風が気持いい!
前回も同じ構図で撮ってました
2013年06月07日 11:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 11:40
前回も同じ構図で撮ってました
朝日窟
2013年06月07日 11:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 11:44
朝日窟
次に見えてきたのは、
2013年06月07日 11:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:47
次に見えてきたのは、
笙の窟
2013年06月07日 11:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:48
笙の窟
絶壁のうえから、水滴が落ちてきます。
きらきらとキレイ
2013年06月07日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:55
絶壁のうえから、水滴が落ちてきます。
きらきらとキレイ
鷲の窟
2013年06月07日 11:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 11:58
鷲の窟
鷲の窟。下から見上げて
2013年06月07日 11:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 11:59
鷲の窟。下から見上げて
日本岳
2013年06月07日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 12:06
日本岳
石ノ鼻。ここからの眺めはサイコー
2013年06月07日 12:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 12:14
石ノ鼻。ここからの眺めはサイコー
2013年06月07日 12:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 12:14
大台方面は、天気怪しい
2013年06月07日 12:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 12:14
大台方面は、天気怪しい
タイマーON
2013年06月07日 12:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 12:17
タイマーON
新緑のなかに吸い込まれそう
2013年06月07日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 12:18
新緑のなかに吸い込まれそう
鉄のはしごを上っていきます
2013年06月07日 12:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 12:26
鉄のはしごを上っていきます
小普賢。ここが、1640m?
それともこのうえ上がったところ?
2013年06月07日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 12:29
小普賢。ここが、1640m?
それともこのうえ上がったところ?
しゃくなげがキレイ
2013年06月07日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 12:29
しゃくなげがキレイ
イワカガミですよねえ?可憐だ〜。
2013年06月07日 12:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 12:44
イワカガミですよねえ?可憐だ〜。
大普賢岳ゲット。目標より約1時間早かった
2013年06月07日 13:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 13:03
大普賢岳ゲット。目標より約1時間早かった
山頂貸切。だーれもいない
2013年06月07日 13:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 13:07
山頂貸切。だーれもいない
雲行きが怪しい。
2013年06月07日 13:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:08
雲行きが怪しい。
しかし、虫がうるさい。めっちゃいてて、
昼食どころやない。
2013年06月07日 13:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:08
しかし、虫がうるさい。めっちゃいてて、
昼食どころやない。
あのむこう、八経ケ岳
2013年06月07日 13:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:08
あのむこう、八経ケ岳
天気ちょっと回復
2013年06月07日 13:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 13:26
天気ちょっと回復
登ってきた道。和佐又山、小普賢。
2013年06月07日 13:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 13:26
登ってきた道。和佐又山、小普賢。
水太覗。落ちないように
2013年06月07日 13:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:29
水太覗。落ちないように
絶景
2013年06月07日 13:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:30
絶景
シャクナゲの群生
2013年06月07日 13:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 13:42
シャクナゲの群生
バリゴヤの頭
2013年06月07日 13:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 13:43
バリゴヤの頭
稚児泊。トトロの森みたい
2013年06月07日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 14:07
稚児泊。トトロの森みたい
ここテン泊でもいいかも。熊は大丈夫かなあ
2013年06月07日 14:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 14:08
ここテン泊でもいいかも。熊は大丈夫かなあ
大普賢、小普賢・・・サメの歯
2013年06月07日 14:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
6/7 14:14
大普賢、小普賢・・・サメの歯
七つ池。水なし
2013年06月07日 14:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 14:21
七つ池。水なし
くさりを登ると、
2013年06月07日 14:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 14:41
くさりを登ると、
天空への橋
2013年06月07日 14:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 14:41
天空への橋
七曜岳着
2013年06月07日 14:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 14:42
七曜岳着
2013年06月07日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 14:44
稲村ケ岳〜バリゴヤの頭
2013年06月07日 14:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/7 14:53
稲村ケ岳〜バリゴヤの頭
大台方面
2013年06月07日 14:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 14:58
大台方面
前回行けなかった行者還岳頂上にも
時間的余裕があったので行けた
2013年06月07日 15:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 15:35
前回行けなかった行者還岳頂上にも
時間的余裕があったので行けた
行者雫...ちょろちょろ。
ここで3Lゲット。
2013年06月07日 15:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 15:55
行者雫...ちょろちょろ。
ここで3Lゲット。
行者還避難小屋到着。
今回は、まだこんなにあかるい
2013年06月07日 16:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/7 16:08
行者還避難小屋到着。
今回は、まだこんなにあかるい
また貸切状態だ
2013年06月07日 16:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/7 16:30
また貸切状態だ
このあとちょっとにわか雨があった
2013年06月07日 16:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/7 16:50
このあとちょっとにわか雨があった
夜はパスタのみ。
誤算があり、食料少なし・・・
2013年06月07日 17:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/7 17:36
夜はパスタのみ。
誤算があり、食料少なし・・・
朝4時起床。
コーンポタージュスープにおもちいれた。
なかなかいけるよこれ。
雪見だいふくの中身がないやつみたい。
2013年06月08日 04:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 4:26
朝4時起床。
コーンポタージュスープにおもちいれた。
なかなかいけるよこれ。
雪見だいふくの中身がないやつみたい。
朝5時まえ出発
2013年06月08日 04:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 4:59
朝5時まえ出発
朝5時まえ出発
2013年06月08日 04:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/8 4:59
朝5時まえ出発
ご来光
2013年06月08日 05:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
6/8 5:01
ご来光
なんだろ、この花。
2013年06月08日 05:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 5:16
なんだろ、この花。
八経ケ岳、弥山が見えたーー。
2013年06月08日 05:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 5:22
八経ケ岳、弥山が見えたーー。
アップで。
待ってろ、いまからいくぜ。
2013年06月08日 05:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 5:22
アップで。
待ってろ、いまからいくぜ。
とんがってるの、頂仙岳ですか?
2013年06月08日 05:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 5:32
とんがってるの、頂仙岳ですか?
天気サイコー。気持ちの良い朝です
2013年06月08日 05:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 5:47
天気サイコー。気持ちの良い朝です
弥山小屋もはっきり見えます
2013年06月08日 05:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 5:59
弥山小屋もはっきり見えます
2013年06月08日 06:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 6:01
弁天の森で一息
2013年06月08日 06:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 6:22
弁天の森で一息
2013年06月08日 06:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 6:43
このあたりから急な坂道
2013年06月08日 07:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:01
このあたりから急な坂道
もう一息
2013年06月08日 07:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 7:16
もう一息
小屋、見えた〜
2013年06月08日 07:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:25
小屋、見えた〜
ここまで来たみち、くっきり
2013年06月08日 07:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:27
ここまで来たみち、くっきり
弥山
2013年06月08日 07:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/8 7:28
弥山
弥山からみた八経ケ岳
2013年06月08日 07:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:31
弥山からみた八経ケ岳
予定より40分はやい
2013年06月08日 07:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/8 7:48
予定より40分はやい
前回は、ガスに泣かされたが、
今回は絶景だ
2013年06月08日 07:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/8 7:49
前回は、ガスに泣かされたが、
今回は絶景だ
釈迦ケ岳
奥駆道は続くが、今日はここまで
2013年06月08日 07:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:51
釈迦ケ岳
奥駆道は続くが、今日はここまで
2013年06月08日 07:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 7:51
撮っていただきました
2013年06月08日 08:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
6/8 8:01
撮っていただきました
2013年06月08日 08:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 8:03
弥山に戻って、振り返る八経ケ岳
2013年06月08日 08:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 8:26
弥山に戻って、振り返る八経ケ岳
大台ケ原みたい
2013年06月08日 08:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 8:28
大台ケ原みたい
弥山からくだり、狼平へ。
線路みたい
2013年06月08日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 8:54
弥山からくだり、狼平へ。
線路みたい
狼平避難小屋着。
2013年06月08日 09:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/8 9:01
狼平避難小屋着。
お昼はピラフと大福餅1こ、コーヒー
2013年06月08日 09:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 9:13
お昼はピラフと大福餅1こ、コーヒー
さらば。
やっぱり、水は少ない。
2013年06月08日 10:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 10:07
さらば。
やっぱり、水は少ない。
生と死
2013年06月08日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/8 10:51
生と死
これって、ブナ?
2013年06月08日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/8 11:55
これって、ブナ?
西側からバリゴヤ、稲村ケ岳を望む
2013年06月08日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 12:18
西側からバリゴヤ、稲村ケ岳を望む
みたらい渓谷
2013年06月08日 13:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 13:16
みたらい渓谷
天川村まで下りてきた
2013年06月08日 13:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/8 13:56
天川村まで下りてきた
2013年06月08日 13:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/8 13:57
くまの爪にやられた足・・・
2013年06月08日 19:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
6/8 19:58
くまの爪にやられた足・・・

感想

前々日のよるに見た夢のなか、
腐った大木の下から、いきなりクマが現れ、するどい爪で足を引っかかれ、
ひきずりこまれそうになったところで目が覚めた。
正夢にならなければ良いのだが・・・。

前回(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-239094.html)
とまったく同じルート。
このコースおもしろかったし、季節が違って、また見える景色も違うだろうと思って同じルートを選択した。
やはり新緑が美しく、清々しい山行になった。
梅雨だというのに雨は降る気配もない。ありがたいが、水場の水が乏しかった。
このままでは、真夏はやばい。

今回も平日から行ったので、行者還の避難小屋は貸切状態だった。
この日道中で出会ったのは、わずか2名でした。やっぱり平日はいいなあ。

去年秋には、大変苦しかった道中。
小普賢から大普賢へのはしご、七曜岳から行者還岳へのアップダウンの連続、
理源大師像を過ぎてからの弥山への登りと苦しい思いをしたが、今回はそれほど
でもなかった。確実に体力がついているようだ。
やはり、冬山山行で体力がついたのか。

狼平の避難小屋にノートがあったので、記念に書いときました。
結局、クマの爪は、枯れ木の枝だった。擦り傷ですんでよかった。
------------------------------------
(一日目)
距離:16.2Km
歩数:22320歩

(二日目)
距離:28.4Km
歩数:38942歩

<ザック重量>
出発時:14.4kg
帰宅時:12.4kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら